• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんさん_のブログ一覧

2009年05月08日 イイね!

はずしてぬって

フロントショックの
ゴムブッシュ交換時に
ボルトのところを捻じ切ってしまった…

はずしてぬって

草ヒロ的なFiat500から

はずしてぬって

フロントショックを
外してきましてな

んでもこのショック

はずしてぬって

純正じゃないやつ
付いてるみたい??

ゴムブッシュの大きさもこの通り…

ゴムブッシュの交換でヘマして
新品じゃないゴムブッシュを装着
なんだかなぁ~

はずしてぬって

んでも磨いて
黄色にペイントしたら
元気出た♪

隙間から見える
黄色のショックがカッコヨス(多分)

はずしてぬって

ペンキが乾いたのを確認して
早速マイFiat500に取り付けぇ~


…出来なんだ
絵様取るのも忘れた

長さやストロークに
差があるの判ってたんだが
タイヤ付けて接地すれば
大丈夫だろうと??

んが

取付けもジャッキで補助してやっとこさ
接地させてもストロークするどころか
常に伸び切った状態

ゴムブッシュの交換でヘマして
新品じゃないゴムブッシュを装着した
ショックを付けたら役立たず
なんだかなぁ~



↓と内容は同じだ
Posted at 2009/05/08 21:25:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | Fiat500 | クルマ
2009年05月07日 イイね!

ぽっきん

昨日の書いたやつの
最後の2枚の絵様
部品点数の違いだけぢゃなくて
もうひとつ違うところがあった

それがこれ↓
ハイ!ドーン♪

ぽっきん

もひとつドーン♪

ぽっきん

矢印のところの
長さがちと違う
それはなぜかと聞かれたら??

ぽっきん

捻じ切ってしまった…

それも部品点数足りてるトコ
交換したら、したなんだが
交換しなければ、しなければなトコ(注)

新品のゴムブッシュあるから
ついでに交換しようと思ったら

捻じ切ってしまった…

もう少しだったんだけどな

嘆いていても仕方ないので
装備を揃えて草むらのヒーローの元へ

ぽっきん

たしかフロントのショックは
まだ残ってたはずだ

チャララッチャ~チャラ~ラ~♪



(注)自堕落なオラが思うにはな
   ホントなら交換だろ???



↓と内容は同じだ
Posted at 2009/05/08 00:08:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fiat500 | クルマ
2009年05月06日 イイね!

ない

車庫証明の期限が
10日切っちまったぜ

は~やく車検を取らないとぉ~♪

今日はフロントサスペンション

ない

↑の絵様と

ない

↑の絵様見比べて何が違う?

撮る位置変わってるから
判りづらいが
ショックの下のトコが
若干ずれてないかい??

…判んないよなぁ

ショックのマウントのゴムが
粉砕して無くなったのか?
40年の間どっかの作業で付け忘れたか??
ゴムブッシュがないのだ!!

今現在タイヤ接地してる状態でも
ショックの下のトコがくるくる動く

ない

とにかくゴムがない
ゴムブッシュがないといろいろ厄介!!

んでゴムブッシュ追加&交換
絵様は古いのと新品の比較

ない

↑ゴムブッシュが無かった方

ない

↑ゴムブッシュ全部ある方

ゴムブッシュもだが
ワッシャーみたいのもないな!?
これが40年の重みか??



↓と内容は同じだ
Posted at 2009/05/06 23:29:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fiat500 | クルマ
2009年05月04日 イイね!

じかんない

世間はGW
オラは関係なく仕事
なんだかなぁ~

んでもたくさんの人が
休みを利用して遊びにきてくれた
ありがたいねぇ~♪


よー考えたら
車庫証明の期限があと10日だった
早いこと車検を受けねば

今日はFiat500の床埋めた

じかんない

運転席のタイヤハウス部分

じかんない

うにっと鉄板溶接

じかんない

運転席の足元

じかんない

ぐにっと鉄板溶接

じかんない

助手席側のタイヤハウス部分

1157010250_26

ぷにっと鉄板溶接

あとはペンキ塗って終い
急がないと…



↓と内容は同じだ
Posted at 2009/05/04 19:22:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fiat500 | クルマ
2009年04月28日 イイね!

おりた

明日の29日は
FiatFestaだそーな
今年はお留守番
ワズ(UAZ469B)も
Fiat500も車検切れだからにぃ

そんなFiat500だが
車検取得に向けて一歩前進

おりた

馬に乗ってたのが
地面に降りた
だぁ~だぁー一ヶ月ぶりくらいかね??

おりた

ブレーキ周り
オーバーホールしたんだが
ガチッっと効いたよ
早く公道走らせたいねぇ~

おりた

↑馬から降りたあとには
錆の屑やらブーツの残骸やら
少しは軽量化になったか???




↓と内容は同じだ
Posted at 2009/04/28 21:01:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fiat500 | クルマ

プロフィール

「速報!!
UAZのエンジン載りましたっ!!!」
何シテル?   12/08 16:21
所有車 ロシアのワズ(UAZ469B)に乗ってます バラしたり直したりしてます。 ロシア車の仲間が増えますように…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

UAZの締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 17:40:58
 
uazbuka 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 17:39:11
 
automn.ru 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 17:36:50
 

愛車一覧

ワズ UAZ-469 ワズ UAZ-469
ロシアのワズ(UAZ46B)四輪駆動車です
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
能登からやってきたジャンボくんです
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
3台目のFiat500でした…

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation