2008年11月27日
寒い
気温が低くて寒いのもあるが
ワズ(UAZ469B)の後部が
吹きさらし状態なのもある…
ワズ寒いから
囲い作って暖かくしたいのだが
外寒いから作業するのしんどい
んなもんだから
いつまで経っても寒い
このままではイカンと
「後ろの囲い2009年仕様」を作る
作業しないまでも
頭の中ではどうやって囲おうかと
日々考えてたのだがな
木で囲うとか
幌で囲うとか
エアカーテン…は無いな
「後ろの囲い2009年仕様」
幌の骨組みの曲面に合わせて
平鋼を同じげに曲げて
丸棒を溶接して
ボディ側の曲面に合わせた
平鋼を曲げたやつと
これまた溶接して
奥側も丸棒を溶接して
寸法測らずに
現場合わせで出来たこの骨組み
こんな感で
ワズに付く♪
この骨組みに
何貼るかは
ホームセンター行って決めよう
反対側も
同じ作業が待っている…メンド
↓と内容は同じだ
Posted at 2008/11/27 23:01:38 | |
トラックバック(0) |
ワズ(UAZ469B) | クルマ
2008年11月20日
ワズ(UAZ469B)にルームランプを~
本体付け終わったんで
後は配線なのだが
その前にドア開けたら
ランプ点くようにドアスイッチ付ける
スイッチ付けて
ランプ点ける♪
用意したドアスイッチ
なんでスイッチなのに
配線が一本なの?
リレーが居るやつかや??
よーワカランがとりあえず付ける
運転席のドアなのだが
ワズなのかロシア車なのか知らんが
隙間が多すぎ…
ドア閉めても
スイッチのボタン押せない!!
一番隙間の狭いトコに穴開けて
ゴムのカバー被せて
それなりに
防水の意味もあるんだろうが
役立たずだ…
見た目だけだな
中から見るとこの出っ張り
何かで囲わないとですねぇ~
↓と内容は同じだ
Posted at 2008/11/20 22:09:32 | |
トラックバック(0) |
ワズ(UAZ469B) | クルマ
2008年11月18日
ワズ(UAZ469B)に
ルームランプ付けるのに
セコセコ作業してるのだが
前回から作業ははかどらず
今日やっと重い腰上げた…
先週は晴れた日が多かったのに
今週はず~っと雨
これも日頃の行いか??
台座?にニス塗って
乾いたらルームランプを
ホットボンドで接着
台座?を配管固定する金具で
ワズに固定して
収納ボックス
すべて開放してみる
何入れましょ??
ランプの配線3本出てるのは
12V、アース、ドアのスイッチでいいのかな??
仮に配線して
ルームランプ点けてみた
うぉ~明るい♪
後は配線か
↓と内容は同じだ
Posted at 2008/11/18 20:18:02 | |
トラックバック(0) |
ワズ(UAZ469B) | クルマ
2008年11月14日
ワズ(UAZ469B)の異音のメーター
今んところ異常なし
んでも、もう少し様子見よう
ワズにコンポ付いて
セルモーター直って
ETC付いての…と装備が充実♪
オラも人の子だんだん欲が出てきて
もっと快適にしたくなる
ルームランプ付ける <えっ?
最近暗くなるのが早くなってきたからね…
車庫に落ちてた
オイルまみれの木片と
解体屋さんから外してきた
ルームランプと天吊りの小物入れ
オイル汚れを削り
ルームランプはめ込む穴を開け
小物入れを木材に合わせて削る
こんな感じで設置予定なのだが
万が一フロントウインドウを前に倒したとき
この場所では都合が悪い…
後ろ側から持ってこないと駄目か??
思いつきの、やっつけだからなぁ
↓と内容は同じだ
Posted at 2008/11/14 20:41:20 | |
トラックバック(0) |
ワズ(UAZ469B) | クルマ
2008年11月10日
最近寒い
誕生日迎えて39歳になると
寒さが骨身に凍みる…のか?
ぃや、懐が寒いだけかもしれない??
ワズ(UAZ469B)も早く後ろの囲いをせんと
寒くて寒くて…
寒いから
こないだの
メーターケーブルの後処理もまだ
なんにしてもスピードメーターを外さねば
先に進まないんで今日外した訳なのです♪
8ミリのナット片側は簡単に外れたのだが
反対側が固くて外れない
ソケットレンチのソケットを
ドライバーのやつにはめて
何とか外した
んで
ワイヤーの隙間に
オイルをダラダラ注ぎ込んで
スムーズに回ってくださいとお願いして
メーターの封印の後を確認
こんな感じで
針金で封印されてた
あんな手の入らんところで
何て事をしてくれるんだって話だ!?
他から進入の手段があるのか??
次からはNO封印で…
オイルをダラダラ注ぎ込んだ
メーターケーブルをメーターに付けて
足元の邪魔にならんところに
メーターを転がして異音出るか様子見てるが
会社来るまでは大丈夫だった
このまま異音しなければ
本来の位置に取り付けてしまおう♪
↓と内容は同じだ
Posted at 2008/11/10 23:17:14 | |
トラックバック(0) |
ワズ(UAZ469B) | クルマ