• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんさん_のブログ一覧

2008年11月06日 イイね!

がすけつ

昨日の深夜
ワズ(UAZ469B)ガス欠

がすけつ

30キロほど離れた町に
用事があってワズでお出かけ

燃料ギリギリっぽかったが
スタンドによると遠回りになるんで
用事の帰り道スタンドに寄ろうと…

メーター上は10分の1ほど残ってるって言ってるが
オラ何年ワズに乗ってると思ってる!?
ここらで燃料タンクは空に近いはずなのだ!!
長年の経験に裏づけされたなぁ~

用事も終わって
その長年の経験で
10キロほど先のスタンドに向かってると♪

んが

走行中
キュキュキュキュルゥウ!!!!!

ん?
この異音は??
ファンベルトか???

アクセル緩めると
音も静かになる
どっか回転してる系?

ワズ止めるか?

イロイロ考えられる症状と
その対策を考えつつ
こんな辺鄙なトコで停めて店開くのはヤダ
ゆっくり走ってでもスタンドの明るい場所で

…ってことで先進む

走りながらメーターの裏の
スピードメーターケーブルを
いじいじしてると異音鳴り止む

これが原因?
もうすぐスタンドだが
メーターケーブル外せばOKぢゃないかと
ワズ停めてケーブル外そうと…

ぃらぃらぃらぃら
ロシア人のアホ!!
メーターケーブルに
針金で外れ止めの封印してある!!
ニッパー入るだけのスペース作らにゃと
すったもんだしてたらワズエンスト=ガス欠

しまったぁ~

がすけつ

オラよ
あれがスタンドの灯だ
歩いて行くのメンドクセェ

Fiat500なら押していく距離だが
ワズ重いからヤダ

がすけつ

携行缶借りて
ガソリン5リッター入れて
ワズの元へ~

ガソリン入れてワズ復活
異音とともにスタンド到着
明るい軒先借りて
封印撤去&メーターケーブル外す

異音鳴り止んだ♪

早いこと帰ろう
寝て起きたら運転免許証の
更新に行かねばならんからな


11月8日はオラの誕生日だ♪



↓と内容は同じだ
Posted at 2008/11/06 20:21:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワズ(UAZ469B) | クルマ
2008年11月01日 イイね!

もばほで

こないだの軽井沢への道中
長距離運転を快適にするために
ワズ(UAZ469B)にモバHO!
衛星放送受信機を取り付けて行った♪

モバHO!については
イロイロ言いたい事あるが
カンケーない話なので
あんまり書かないが

2月にモニターキャンペーンで
会員を募っておきながら
9月に放送終了のお知らせってのはなぁ!!

3月までは電波流すらしいが
本体タダで貰ってなかったら
怒り爆発ものだ!!!

残りの期間
SDカードにたんまり溜め込まなくては♪

もばほで

本体の取り付け場所は
以前ETCのアンテナ設置し損ねたところ

もばほで

仮なんで両面テープで
本体ごと固定して

もばほで

↑はFMトランスミッター
単4電池2本で動くの
これを外部出力端子に差し込んで
FM電波に変換して
コンポに飛ばす

これで快適に
ドライブできるはずだったのだが
衛星放送の性質上トンネルに入ると
何も見えない聞こえない…

富山と新潟の県境にある
大小併せて26個のトンネル

もー聞こえない
ここからサビに入るぅ~ってとこで

…トンネル

世の中上手くいかないもんだな


PS モバHO!に関してはもう怒りはない
   ごめんなさいって事で謝礼金?貰ったからな♪



↓と内容は同じだ
Posted at 2008/11/01 16:49:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワズ(UAZ469B) | クルマ
2008年10月31日 イイね!

とーげ

たらふく飲んで
酔いつぶれた翌日
軽井沢の町を散策した後

一件テレフォンコール♪

ちょうど店に居るってんで
ワズで向かうよ岡谷市にある
フォーバイフォープロスペース

高速道路使うと
楕円を描く感じで遠回りになるんで
一般道を一直線な感じで
ケータイのナビに入力

クネクネクネクネ…むぅ!!


一般道優先にしたら
トンネル抜ける有料道路を選ばずに
すんごい峠道走らされた

ワズの燃料メーターと
ケータイのナビは信用してはならない <細かく設定しろ!!

とーげ

何とか辿り着いたよ

2台のランドローバーと
記念撮影♪

とーげ

濃ゆいトコロだ
停まってるクルマは
国産ほとんどいない
濃ゆいのが沢山♪

楽しいトコロだ

お暇した後に
もう一件テレフォンコール♪

30分くらいのところに居るそーな

ブイブイ走って
案内された場所に到着

とーげ

ワズのバン
ワズとワズ
同じ製造メーカーとの出会いなんて
そーそーないからねぇ

もっと増えろワズオーナー!!


しばしの語らいの後
高速乗って富山に帰る

その帰り道に
しばしアクセル踏んでも
全然吹けなくなった??

しばらく路肩に止まってたら直ったが
原因はいまだワカラン
高速が片側一車線の
対面通行になる前だったんで
すんげー怖かった!?

もし片側一車線で止まってたら…なぁ?

いろいろあったが無事帰宅
ワズもよく頑張った
だんだん信頼性が増してる…気がする??



↓と内容は同じだ
Posted at 2008/10/31 22:36:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワズ(UAZ469B) | クルマ
2008年10月30日 イイね!

えーんかい

第1回 軽井沢 FIAT ピクニックが終わり
滋賀チンク会メンバーが段取りしてくれた
宿に向かうのです

今晩は宴会なのです
オラ的には宴会に間に合えばって感じで
軽井沢に来たのです♪ <おい

えーんかい

宿に付いて
宿のオヤジが
やぁどぉ~も♪

…なんて言ったかは知らないが

火起こし組・鍋準備組・買出し組などに分かれて
気分は宴会に向けて高まっていく

近江牛、ひこにゃんワイン、旭ポンズ、ビールなどなど

22980577_2655484350s
(絵様はマイミクさんトコから)

飲んだぁ♪


知らん間にソファーで寝てたオラ
早起きの人たちに起こされて
朝食~片付けを終えて宿を出る

えーんかい

買出しに出たスーパーの駐車場で
宴会組の記念撮影

えーんか<br />
い

その後軽井沢の町を散策
お昼食べて買い物して
解散となりました

トゥルルル~
あっもしもし富山の…

…時間あればそちらに行っても



↓と内容は同じだ
Posted at 2008/10/30 14:12:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fiat500 | クルマ
2008年10月29日 イイね!

たいむ

Fiat500のマフラーステ-溶接して
タイムラリー開始に間に合って
ぃよぃよスタート

たいむ

オラは助手席でナビゲーター
コマ図を読んで的確にドライバーに伝える

…のだが

30秒間隔のスタートで
街中の渋滞とかで先行の車にすぐに追いつく
コマ図を見ずに前のクルマを見て誘導 <おい

たいむ

速さを競うんじゃないんで
所々で休憩時間的な個所が

浅間山ぁ~(絵様なし)

鬼押出しぃ~(絵様なし)

白糸の滝ぃ~(絵様なし)

名所の絵様を収めることなく
淡々とゴールを目指す

たいむ

途中のクイズの正解などで
総合タイムが決まるのだ!!

クイズは全問正解だったが
目標タイムと5分ほど誤差が…

結局商品は貰えず
ついでにビンゴでも何も貰えず
軽井沢の風景を目に焼き付けて
タイムラリーは終了

さてこの後は
オラ的にメインの宴会だ♪



↓と内容は同じだ
Posted at 2008/10/29 23:47:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fiat500 | クルマ

プロフィール

「速報!!
UAZのエンジン載りましたっ!!!」
何シテル?   12/08 16:21
所有車 ロシアのワズ(UAZ469B)に乗ってます バラしたり直したりしてます。 ロシア車の仲間が増えますように…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

UAZの締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 17:40:58
 
uazbuka 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 17:39:11
 
automn.ru 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 17:36:50
 

愛車一覧

ワズ UAZ-469 ワズ UAZ-469
ロシアのワズ(UAZ46B)四輪駆動車です
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
能登からやってきたジャンボくんです
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
3台目のFiat500でした…

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation