• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんさん_のブログ一覧

2008年09月02日 イイね!

ばっつんばっつん

ワズ(UAZ469B) の
後部座席のシート張り替え

張ると言うより
生地を貼ってるんだが


ばっつんばっつん

ボンドの乾いた今日
生地を座面の裏側で
タッカー使って

ばっつんばっつん

バッツンバッツン打ってく
オララララララ~!!

よ~く見ると
表も裏も粗が見えて
あらあらな出来なのだが

ばっつんばっつん

組んでみて
遠くから見る分には
全然問題ナスな出来♪

ばっつんばっつん

早速ワズに載せてみた
え~んでないかい?
遠くから見る分には…

ばっつんばっつん

運転席側から見るが
色の違いがハッキリだねぇ

生地が余って
やる気も残ってたら
前席もやろうかね???



↓と内容は同じだ
Posted at 2008/09/02 19:38:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワズ(UAZ469B) | クルマ
2008年09月01日 イイね!

がくぜん

ワズ(UAZ469B)の後部座席
普段は付けてない

なぜって?

それはすんげー汚いから!?
ところどころ穴開いてるし
座っただけで服が汚れそう…

なんとかしよう
シート張替えよう
生地探そう
それも雨漏りするワズだから
撥水のやつを

がくぜん

ネットで見つけて
先日届いたのだが
運転席&助手席の生地との
色の違いに愕然…

全然違うんですけど??

ネットで見る分には
よく似てたのだが…

がくぜん

数日凹んでたが
届いたものはしゃ~ないので
黄土色で作業はじめる

がくぜん

大体の大きさに切って
鼻くそボンドで接着

あっ元の生地はそのままで
上から貼り付けてる

生地の張替えってより
生地の貼り付けだな♪

後部座席で
座面×3
背もたれ×3

生地が余れば
前席で計4つ

ずーっと同じよーな作業
こーゆーの一番嫌い!!
メンドクサイ…



↓と内容は同じだ
Posted at 2008/09/01 18:59:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワズ(UAZ469B) | クルマ
2008年08月27日 イイね!

のぶ

クランク棒でエンジンかけるのも
ずいぶん慣れてきたワズ(UAZ469B)

だいぶ前にロシアから届いてた
部品
を取り付けようかなと♪

まずドアノブとドアノブの中のやつ

のぶ

しかもこのノブ
カギが付いてる
セキュリティ性能UPだぜ♪

のぶ

取り付け終わったんだが
カチってなるとこが
隙間ありすぎで
カチってならない…

のぶ

どないすんべかねと??
とりあえずカチの面積増やせと
鉄板当てて

のぶ

ジュジュッと溶接してやるとだな

のぶ

カチってなった♪

あと3ヶ所あるのだが
今日はこれでオシマイ
だるぃだるぃ…



↓と内容は同じだ
Posted at 2008/08/27 20:21:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワズ(UAZ469B) | クルマ
2008年08月26日 イイね!

かんらかんら

セルモーター壊れてるけど
クランク棒でエンジンかけて
何とか走るワズ(UAZ469B)

今んトコ不具合2つ

>配線オカシイ??
>キー抜いてもエンジンかかってる
>しゃーないから無理やりエンストさせて
>バッテリーカットスイッチで電源OFF
>
>なんか走行中に
>カランカラン言う?
>どっかに部品転がってる??

配線は原因探索が
メンドクサそうなので保留
(セルモーター直ったら一緒に直るかもなんて無意味な期待も??)

とりあえずカランカランを

かんらかんら

なんとなくな目星

セルモータ壊れたとき
パーツリストで言うところの
クラッチハウジングの中に
なんか落ちてったんじゃないかと??

かんらかんら

ワズの下に潜って
クラッチハウジング
ガンガン叩く!!

なんかカランカラン音する!?

かんらかんら

水抜きなのかオイル抜きか知らんが
小さな穴から覗いて見ると何か居る♪

この中だ!!

そんでクラッチハウジング
外そうとするのだが
何でか外れん…
パーツリストに載ってる
エンジンとクラッチハウジングの間の部分の
何か刺さりそうな穴が気になる??

どーにもならんので
水抜きかオイル抜きかワカラン小さな穴を
ドライバーでグリグリ大きくして
磁石付いたドライバー差し込んで
1個、1個取り出した…ら

かんらかんら

↑こんなん出てキタ
何の部品だ?
どこの部品だ??
今日の帰宅時に音しなかったから
もう大丈夫なんだろうが

しかし

何の部品だ?
どこの部品だ??

まぁ何だ
壊れたセルモーターのって事にしとこう???


…解決したって事でかんらかんらの高笑いだな♪



↓と内容は同じだ
Posted at 2008/08/26 22:58:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワズ(UAZ469B) | クルマ
2008年08月25日 イイね!

からんからん

ポッキリ折れたクランク棒

からんからん

昼過ぎ起きて
鉄工所で延長してのの
溶接してもらった♪

やっぱ本職の溶接は凄いぜ
ちゃっちゃと完了

からんからん

家に帰って
クランク棒差し込む穴のトコに
ガイド?を作った

からんからん

ガイドのおかげで
クランク棒がエンジンに
スムーズにドッキング♪

からんからん

クランク棒延長したおかげで
バンパーも取り付けOK

ウインチ在った空間が寂しいが…

ほんで今日
ワズ(UAZ469B)で出勤
以下感想

セルモーター動かんのは怖い
信号待ちでエンストしたら…って考えたら

配線オカシイ??
キー抜いてもエンジンかかってる
しゃーないから無理やりエンストさせて
バッテリーカットスイッチで電源OFF

なんか走行中に
カランカラン言う?
どっかに部品転がってる??

ヒサビサのワズの運転は
ドキドキハラハラ♪



↓と内容は同じだ
Posted at 2008/08/25 20:25:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワズ(UAZ469B) | クルマ

プロフィール

「速報!!
UAZのエンジン載りましたっ!!!」
何シテル?   12/08 16:21
所有車 ロシアのワズ(UAZ469B)に乗ってます バラしたり直したりしてます。 ロシア車の仲間が増えますように…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

UAZの締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 17:40:58
 
uazbuka 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 17:39:11
 
automn.ru 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 17:36:50
 

愛車一覧

ワズ UAZ-469 ワズ UAZ-469
ロシアのワズ(UAZ46B)四輪駆動車です
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
能登からやってきたジャンボくんです
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
3台目のFiat500でした…

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation