• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんさん_のブログ一覧

2008年08月23日 イイね!

ぽっきん

セルモーター取ってきた
ワズ(UAZ469B)の
まだ直ってないけど…

クランク棒でエンジンかけるのに
配線の端子台的な

ぽっきん

んで早速ワズに付けて配線♪
キー回してイグニッションON

点かん!?

なんでだ?
配線見直す
バッテリーから来てる
配線付け忘れ…

ナンテコッタイ!!

ぽっきん

配線直して


クランク棒回す

あら
かかった!?
一ヶ月近く動かしてなかったから
苦労すると思ってたのだが

ぽっきん

外してたタイヤつけて
久しぶりに動かす

んが久しぶりでエンスト

またクランク棒回しに車外へ

メンドクサイ

2回目は
ちと時間かかった

ワズ動かした
長かったね~♪

ぽっきん

練習がてら
何回もクランク棒回してたら
ポッキリ折れた!?

ぽっきん

折れたトコ見ると
トラックのスペアタイヤ下ろす棒見たいのを
ちょん切って水道管で延長してあるっぽい

純正じゃなくて国産加工なのかな?

くっつける時に
延長すればバンパーにも
干渉しないんでOKでない??


あとなキーOFFにしても
エンジンかかったままだ?
なんか配線がオカシイ??

イロイロあるワズだねぇ…



↓と内容は同じだ
Posted at 2008/08/23 19:57:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワズ(UAZ469B) | クルマ
2008年08月22日 イイね!

けっきょく

ワズ(UAZ469B)のセルモーター
いつ見つかるかワカランので
クランク棒でエンジンかけようと
ウインチ下ろしたのだが
バンパー邪魔でクランク棒回らない…


けっきょく

それならばと
バンパー外したった
これでクランク棒クルンクルン♪

回してたらグっとくるトコある
ここが圧縮上死点かや?

イグニッションONにして
クランク棒グリンとすれば~


イグニッション…
電気点かん

けっきょく

セルモーター外してあるから
電気来ないのか?

配線短絡させてみてもダメだった

電工屋さんに預けてある
セルモーター引き取ってこなければ


んでも壊れてるセルモーター付けて
クランク棒で動かして
新品(中古品かも?)見つかれば
また交換せにゃダメなのか??

う~ん二度手間だ…



↓と内容は同じだ
Posted at 2008/08/22 17:14:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワズ(UAZ469B) | クルマ
2008年08月21日 イイね!

なつやすみ

セルモーター壊れたワズ(UAZ469B)
セルモーター探してもらってるのだが
未だ見つかったとの報告はナシ…

9月に糸魚川行かねばアカンのに
どうしたものかと
ロシア人のトコに行ってきた♪

まだだとさ…
いつごろ判るんだって聞いたら

 2週間くらい?

ギリギリやないか~い♪

前来た時も2週間って言ってなかったか?
「2週間」しか日本語知らんのか??
ロシアにいる社長が帰ってこんと 
何もワカランらしい…

しかもその社長

夏休みだそうじゃないか~い♪

フ・ザ・ケ・ル・ナ


頼れるのは自分だけだってんで
最後の手段と取っておいた
クランク棒での始動をば

なつやすみ

クランク棒差し込む穴は
ウインチの向こう側
ウインチ付けたとき
クランク棒なんて
使わんだろうと思ってたのだが

なつやすみ

ウインチ外した

なつやすみ

クランク棒挿入♪

なつやすみ

合体!?
ぃやん♪♪

なつやすみ

回らない…
バンパー邪魔だ!



↓と内容は同じだ
Posted at 2008/08/21 20:44:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワズ(UAZ469B) | クルマ
2008年08月15日 イイね!

えむでー

通勤快適なジャイロX
後ろの岡持ちのコンポを
カセットからMDデッキにヴァージョンアップ♪

えむでー

買い物の後だで
雑多に荷物が積んであるが…

えむでー

バッテリーは
車庫に長期放置の
ドライバッテリーを充電して

えむでー

いちよースイッチも付けた

えむでー

岡持ちへは
コンセント的に接続

ただ問題は操作一般が
ジャイロ降りて後ろに行かないと
出来ないってことだな…

えむでー

↑ナビ用のソケットもな♪
しかしナビ使ってると
アホほど電力食うらしく
ブレーキかけたら
ブレーキランプの電気で
ナビが消えて再起動する…

長期放置のバッテリーか?
充電が追いつかないのか??



↓と内容は同じだ
Posted at 2008/08/15 20:43:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジャイロ | クルマ
2008年08月13日 イイね!

くらんく

ワズ(UAZ469B)の壊れたセルモーター
部品問い合わせてるロシア人のトコに
見つかった?って電話したら
2週間ほど待ってくれって…

2週間!?
クラシックカーレビューは9月の7日
なんかギリギリだな??
無事見つかったとして
ワズに合うかどーかも???

これは真剣に
ウインチ外して
クランク棒でエンジンかける
練習しといたほうがよさそうだな

なんか簡単そうだし

Uaz_odpalanie

ようつべにクランク棒での
エンジン始動の絵様があった



↓と内容は同じだ
Posted at 2008/08/13 23:52:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワズ(UAZ469B) | クルマ

プロフィール

「速報!!
UAZのエンジン載りましたっ!!!」
何シテル?   12/08 16:21
所有車 ロシアのワズ(UAZ469B)に乗ってます バラしたり直したりしてます。 ロシア車の仲間が増えますように…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

UAZの締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 17:40:58
 
uazbuka 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 17:39:11
 
automn.ru 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 17:36:50
 

愛車一覧

ワズ UAZ-469 ワズ UAZ-469
ロシアのワズ(UAZ46B)四輪駆動車です
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
能登からやってきたジャンボくんです
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
3台目のFiat500でした…

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation