• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんさん_のブログ一覧

2008年05月18日 イイね!

いたじょぶ

岐阜県は藤橋城で開催された
イタリアンジョブ2008に参加してきた♪

参加資格のFiat500は車検切れて
ナンバーもなくて…
しかたないので去年と同じく
知人のアルファロメオの助手席で参加

いたじょぶ

運転しないってんなら
酒飲んでも大丈夫だろうと
朝の4時まで飲んでた…

いたじょぶ

朝方迎えに来てもらって
北陸自動車道をひた走り
木之本ICから藤橋城へ~

いたじょぶ

会場に着いて
ビールを飲みながらブラブラ散策
昼間に飲む酒はサイコーだな♪

同じ日にチンクエチェント・ポーリがある関係で
Fiat500は少なかったが
会場にはたくさんのイタ車の数々

いたじょぶ

auのケータイでは電波がキテないのと
あんまり寝てないのもあって
昼からは昼寝♪

いたじょぶ

目が覚めるとやってきてた
アルファのバン?
これカッコいいなぁ♪
これ欲しいなぁ~♪
中にFIAT500入るんちゃう??

他所に居て記念写真には入れなかったりもしたが…
閉会式は無事終了したらしい??

帰りは再び助手席で
富山へと帰ってきたのでした

まる



↓と内容は同じだ
Posted at 2008/05/18 23:29:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々自堕落 | クルマ
2008年05月16日 イイね!

はなさかじぃ

う~らの畑でポチが鳴くぅ~♪
正直爺さん花咲かGぃ~♪

はなさかじぃ

届いたよタンク・クリーナーの花咲かG
これでワズの2個ある内の
現在サビて取り外されてるやつを

はなさかじぃ

キレイキレイにして

中古で買ったが中はサビて
使い物にならないジュリ缶を

はなさかじぃ

キレイキレイにするのだ♪

燃料タンクが2つになって
ジュリ缶積んだワズの行動範囲は
すんごいことになるぞ~



↓と内容は同じだ
Posted at 2008/05/16 21:12:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワズ(UAZ469B) | クルマ
2008年05月16日 イイね!

あらら

うぃ~す♪
先週末会社にお泊りさんだったのだが
3日ほどエンジンかけなかっただけで
ワズ(UAZ469B)のバッテリー上がってた…

あらら

ヒサビサに酒飲みに行くぜ~
…ってエンジンかけたら
キュルルルルゥ

あらららら

オラはお酒が切れて
ワズはバッテリーが…

すぐにブースターケーブル繋いで
夜の街へと消えたがな♪


そんで車検のお金
約18万円きっちり返済完了♪
銀行行って

「こちらで住宅ローンの返済してるものだが、金貸してくれ!!」

…ってな感じでお金借りてだな
うひゃひゃひゃひゃひゃ♪

あらら

ついでに車検後から
ブレーキオイル漏れてるの直してもらおうと
症状説明するのにボンネット開けたら
リザーブタンクのトコにスポンジ的なものが??

あらら

もう片方は汚れてるが
的なものは無い???

的なものを取り除こうとすると
スポンジじゃなくて
細かい滓みたいなの
何コレ?
どっから出てきた??

配管詰まるような大きさじゃないんだが

何コレ??

タンクのオイルの色が
違うのもよく判らん???
とりあえず来週クルマ屋さん持って行こう



↓と内容は同じだ
Posted at 2008/05/16 00:42:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワズ(UAZ469B) | クルマ
2008年05月07日 イイね!

こげくさい

最近な~んか焦げ臭い
ワズ(UAZ469B)が…

後付けのコンポの配線で
ヘマやらかしたか?
オートアンテナの配線で
ヘマやらかしたか??
ライト&ワイパースイッチの配線で…

こげくさい

スタンドで給油した時
ご丁寧にライトの球切れ確認してくれた
そしたらテールランプ切れてるとの

こげくさい

そしたら交換しますかと
帰ってきてカバー外すと

あらららら
仕切り板がベロ~ンと…

指定の5Wの球のトコに
21Wの球入ってて
発熱で仕切りがお辞儀したみたい

コンニチワ

こげくさい

球外して
バーナーで炙って
お辞儀を直す

こげくさい

ウインカーとブレーキとテールランプ
全部別々なんだな
W球なんてのは?
テレビデオみたいなもんで
ビデオ壊れて修理出したら
テレビが見れなくなるみたいなのを
防いでるのか??

そもそも5W指定のトコに
21Wの球押し込んだのは
オラのような???
仮に入れとこうってな感じで…

まぁいいか人にはキビシイが
自分に優しいオラだからな

お辞儀は直ったが手持ちに5Wの球なかった
また21Wの…ぃやぃやぃや



↓と内容は同じだ
Posted at 2008/05/07 16:18:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワズ(UAZ469B) | クルマ
2008年05月04日 イイね!

とくべつしょう

昨日5月3日新潟県は糸魚川市の
第4回フォッサマグナミュージアム クラシックカーミーティングに参加してきた

まぁ、もったいぶるのもアレなんでな

とくべつしょう

オラのワズ(UAZ469B)
糸魚川クラシックカークラブ特別賞戴きました
受賞理由が子供に人気だったからだそうな♪

とくべつしょう

昨日の子供が大きくなって
将来ワズに乗るなんて話…

そんでどっかで巡り合って
君は何時ぞやの???
な~んてな…


その何時ぞやでは無いのだが
ブログ見てくれてる方が
石川県から会いに来てくれた♪

LADA NIVA乗っておられるってんで
最後にビッシバシ記念撮影
どんどん広がるロシアンコネクション♪

とくべつしょう

クラシックカーミーティングは
行くとき高速道路が事故で通行止め
しかし通行止め区間が
下りる糸魚川ICの向こうだから
大丈夫だろうと進んでたら
渋滞4キロの表示が出た

こらアカンと手前の親不知ICで下りると
出口のトコで係員さんが
通行止めは解除されたよと
それならばと再び高速に乗ったのだが
解除されても渋滞は解消されてなかった…

とくべつしょう

何とか会場に付いて
クルマ並べて椅子とか用意したら
まったりモードに突入

とくべつしょう

他のクルマ見たり
フリーマーケット見たり
カイロプラクティックしてもらったり
焼肉焼いたり、のんびりぐったり

…しながら閉会式になるのですよ
そこでオラのワズが糸魚川クラシックカークラブ特別賞
ワズの時代がキタカ♪

連休前半ワズに乗りさくってて気付いた事が

知らないうちに新装備が装着されてる
4速で走っててクラッチ踏むと
ギアが抜けるってやつ…
交差点とか高速の渋滞で止まるトコとかで
知らない間に抜けてるんでビックリした!?

かってに装着されるのはイイが
なかなか取り外せない新装備
ミッション降ろさにゃアカンのかな???



↓と内容は同じだ
Posted at 2008/05/04 14:30:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワズ(UAZ469B) | クルマ

プロフィール

「速報!!
UAZのエンジン載りましたっ!!!」
何シテル?   12/08 16:21
所有車 ロシアのワズ(UAZ469B)に乗ってます バラしたり直したりしてます。 ロシア車の仲間が増えますように…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

UAZの締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 17:40:58
 
uazbuka 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 17:39:11
 
automn.ru 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 17:36:50
 

愛車一覧

ワズ UAZ-469 ワズ UAZ-469
ロシアのワズ(UAZ46B)四輪駆動車です
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
能登からやってきたジャンボくんです
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
3台目のFiat500でした…

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation