• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんさん_のブログ一覧

2008年04月07日 イイね!

またしんきくせぇ

こないだスイッチの配線調べたばっかだが
今度はオートアンテナの配線を調べるよ~
これはリレーかんでるからメンドクサイよぉ~

何に付いてたのか知らんが
モーターは
TOYOTA
86309-21010
100631-0931
DENSO

アンテナリレーは
TOYOTA
85914-33010
16500-2021
DENSO

ひじかけあんど

電源とアースとアンテナ?
この3本探せばいいのかな??
なのに配線6本出てますけど???

トラップがあるな…

またしんきくせぇ

コンポ動作確認まっすぃ~ん使って
配線探るのだが
云とも寸とも動きゃしねー!!

モーター壊れてんのかと
直接電源突っ込むと
ウィ~ンってアンテナ伸びる

コワレテ ハ イナイ ヨウダ

またしんきくせぇ

何回目の組み合わせで
バチって火花散った
これがプラスとマイナスか?

手掛りが出来た♪

あとはアンテナの線を見つければ

ウィ~ン
おー伸びてく伸びてく・・・…止まらない
仮装コンポのスイッチ切れ…止まらない
ニョロンとアンテナが外れた
大元のスイッチで切ればよかった

気を取り直して
こっちの線は?

ウィ~ン
おー伸びてく伸びてく・・・…止まった
仮装コンポのスイッチ切ると
ウィ~ンて縮む♪

これであってるのか知らんが
参考までに書いとく
(リレーから出た配線の色)

電源>青に黄色の線、黒
アース>白に黒線
アンテナ?>赤に白線

このとおり繋いでなんかあってもオラは知らん
各々の自己責任でお願いします…

またしんきくせぇ

何回か出し入れしてると
これ以上下がらなくなるんだが?
ニョロンって出たとき
オートアンテナの中でなんかあったのか??

トラップか???

メンドクサイからこれでイイや♪



↓と内容は同じだ
Posted at 2008/04/07 18:34:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワズ(UAZ469B) | クルマ
2008年04月06日 イイね!

ひじかけあんど

コンポ付いて
快適になってるワズ(UAZ469B)

通勤中にガンガン鳴らして走ってたら
エンジン不調の信号を聞き逃して
信号待ちでエンストした…

不調な時は調子に乗ってはイカンな


んでも干支が酉年のオラ
3歩歩くと戒めは吹っ飛んで

ひじかけあんど

解体屋さんで見つけた
肘掛をワズに合わせてみてたりする

ひじかけあんど

チト大きかったな…
小物入れやドリンクホルダー付いてて
良さげだったんだが

ひじかけあんど

あとラジオのアンテナ
付いてたのは枝に引っ掛けて
折れてしまったのだが
その当時コンポ無いワズだったんでNO問題

ひじかけあんど

でも今はコンポ付いてるワズなもんで
アンテナ無いと問題ON

これまた解体屋さんから
アンテナ見つけてきて
取り付けるのだが…

これも配線調べねばイカンのね



↓と内容は同じだ
Posted at 2008/04/07 11:17:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワズ(UAZ469B) | クルマ
2008年04月05日 イイね!

しんきくせぇ

こっちを繋ぐと



ここでは?

ピー♪

これがスモールライト…

メンドクサイよメンドクサイ

しんきくせぇ

ワズ(UAZ469B)のコンポ収納ラック
音が出たから作業中断して
ライトとワイパーのスイッチを
以前購入してたのを
ワズに装着しようかと♪

しんきくせぇ

んがしかし
だがしかし
すかしかし

何のクルマに付いてたスイッチか判らないんで
配線が判らないのであります♪

しんきくせぇ

んで、以前作った
コンポ動作確認まっすぃ~ん使って
配線を調べてるのだが

しんきくせぇ

メンドクセ~
何通りあるんだ?

もう一度書く
メンドクセ~


*コンポ動作確認まっすぃ~ん
バッテリーの充電器で12V出して
BATとACC用のスイッチ付けて
ジャンクで買ったコンポの動作確認してた♪

今回検電器を間にかまして
導通したらピー♪ってなるようにな…



↓と内容は同じだ
Posted at 2008/04/05 00:56:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | ワズ(UAZ469B) | クルマ
2008年04月02日 イイね!

それで

ほんとは昨日書くつもりだったが
夢を達成するために
飲みに行ってた♪♪

ワズ(UAZ469B)の車検費用の
請求書が届いたんだが
金額見て、まぁ~ビックリ

10月末に車検のワズと
4月始めに車検のFiat500

上手いこと回せば
ボーナスの残りで支払いが
可能だったはずだが

ワズの車検完了が3月に延びたせいで
ほぼ同時期に2台分の車検代の請求が来る事に…

冬のボーナスは飲んだ飲んだ買ったで
ほとんど残ってないし

…ってことで

それで

Fiat500一旦ナンバー切る事にした
ちょうど今シーズンからグリーン税制で
税金上がるのもあるし
ボディの穴、錆をこの機会に
キレイにすればってのもある♪

それで

3月31日に陸運支局で
ナンバー抹消してきたんだが
も~人いっぱいだったよ…

ロシアの人とかアラブの人とか日本の人とか

そんなこんなで抹消終わって
春なのに冬眠するFiat500
次に目が覚める時には

バリッバリにビッカビカになっててだな♪



↓と内容は同じだ
Posted at 2008/04/02 22:40:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | Fiat500 | クルマ
2008年03月31日 イイね!

とどいた

ある日帰ってくるとだな
机の上に届いた郵便物があってな

これはダイレクトメール
これはガス代の請求書
これは…

とどいた

封筒に書いてある差出人見て
封も開けずにしばらく放置

放置されてたその郵便物は??

ワズ(UAZ469B)の車検費用の請求書

とーとー来たか
やっぱり来たか
忘れずに来たか

車検に4ヶ月かかって
部品もイロイロ替えて
大変な目にあったワズの車検費用はいくらだい???


ブフォウ


とどいた

じゅうななまんきゅうせんななじゅうえん
予想よりも斜め上だったな…
これに部品購入ですでに支払った金額合わせると

23万くらいかぁ

車体購入額が\91.000-のワズなのに

参考までに請求書の能書き載せとく

車検整備 \25.000-
ブレーキマスターシリンダー交換 \6,240-
ブレーキパイプ交換、加工 \7,200-
エンジンルームボディ穴あけ、B/K製作取り付け \12,000-
ホイールシリンダー交換 \23,040-
ホイールシリンダー組み換え(3ヵ所) \9,600-
ヘッドライト光度不足、ライト配線処理、リレー交換 \17,600-
マフラー溶接 \5,600-
ガソリン10L \1,480-
ジョイントパイプ X2 \880-
ドーパッキン 12 X2 \140-
コネクタ \430-
コネクタ \430-
コネクタ X2 \860-
リレー4P \4,000-
車検代行手数料 \8,500-
テスター使用料(検査機測定料 \5,000-

工賃合計 \107,760-
部品合計 \6,740-
油・他合計 \13,500-
御買上合計 \12,800-
消費税 等 \6,400-

請求合計 \134,400-

これにだな

自賠責保険 \30,370-
自動車重量税 \13,200-
自動車検査印紙代 \1,100-

合計 \44,670-

みんなひっくるめて

総額 \179,070-なんです♪

さてと…どうすべいか??



↓と内容は同じだ
Posted at 2008/03/31 20:06:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワズ(UAZ469B) | クルマ

プロフィール

「速報!!
UAZのエンジン載りましたっ!!!」
何シテル?   12/08 16:21
所有車 ロシアのワズ(UAZ469B)に乗ってます バラしたり直したりしてます。 ロシア車の仲間が増えますように…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

UAZの締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 17:40:58
 
uazbuka 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 17:39:11
 
automn.ru 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 17:36:50
 

愛車一覧

ワズ UAZ-469 ワズ UAZ-469
ロシアのワズ(UAZ46B)四輪駆動車です
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
能登からやってきたジャンボくんです
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
3台目のFiat500でした…

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation