• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんさん_のブログ一覧

2007年10月10日 イイね!

めーるきた

ワズ(UAZ469B)修理出してる
クルマ屋さんからメールキタよ

>ブレーキの終了終わりました。
>デフはばらしてみましたが残念ながら
>使えるものではありませんでした

*適宜改行いれてます

ブレーキパイプの修理終わったー
またワズに乗れる~♪

・・・んが
四駆に入らない症状は直ってない
古いデフの中身を入れ替えって寸法だったのだが
中身は残念ながらな状態だったらしい

どないすべいか???

とりあえず明後日ワズ引取りに行ってこよう♪




↓と内容は同じだ
Posted at 2007/10/10 19:09:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワズ(UAZ469B) | クルマ
2007年10月04日 イイね!

きんきょー

先週クルマ屋さんに
ブレーキパイプの接続部から
オイル漏れするワズ(UAZ469B)持ってった

きんきょー

さて
そろそろ1週間経つから
なんかなってますかね?

きんきょー

↑問題のブレーキパイプ外してあった
国産のマスターシリンダーに交換した時
パイプの径が合わんので
無理やりハンダで接合してあったのが

きんきょー

振動で亀裂入ったのか
オイルが漏れ漏れな・・・
コレを直してもらおうと思ってたのだが

まだ手付かずみたい
ついでに頼んでおいた
リアデフの組換えもマダだね

今月末に車検だから
のんびり行きますかね♪

ん?

Fiat500の発電不良??
クルマ屋さんで代車借りて
日々の生活に不便無いから手付かずだ



↓と内容は同じだ
Posted at 2007/10/04 20:38:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワズ(UAZ469B) | クルマ
2007年09月24日 イイね!

あわててなおす

ワズ(UAZ469B)ブレーキオイル漏れでお不動さん
Fiat500発電不具合でお不動さん
その間自転車通勤ご苦労さん

・・・自転車通勤はヤダ
田んぼの中のなだらかな坂道
ケッタ漕いで会社行くのはコリゴリだ

そんなわけでFiat500直す
発電しなくても動くだけでいい

発電せんのは原因が判らんし
ダイナモばらしても異常なかった(多分)
外した時に無くした半円のヤツは
注文したから組み付けもOK

あわててなおす

ダイナモを取り付けて
ついでにオイルフィルターも掃除する

あわててなおす

ここらの作業を定年後のオヤジな感じで
のんべんだらりんと作業しようと思ったのだが
足が無いから急がねばイケナイ

あわててなおす

Fiat500が自分トコにきて
エンジン組んでもらってから
約7年間初めてフィルター掃除するのだが
まぁそれなりに堆積してたね・・・

ゴリゴリ削り取って退席して頂いた♪

あわててなおす

全部組み終わる頃に
雷ゴロゴロ

ぃやな予感

あわててなおす

予感的中で雨降ってきた
とりあえず最後の確認もそこそこに
会社にやってきたのだが

なんか発電してたよFiat500?
しばらく走ってたら発電せんよーになるのだが??

直ったん???

明日長距離走って様子見てみよう



↓と内容は同じだ
Posted at 2007/09/24 23:59:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | Fiat500 | クルマ
2007年09月22日 イイね!

ぼけつ

ワズ(UAZ469B)の
ブレーキのマスターシリンダー付近の
パイプからの液漏れ

ぼけつ

国産のマスターシリンダーに
交換した時のパイプの接合部分から
漏れてるのが今日わかった

見てみるとハンダ(多分)盛って
繋げてあるんで、もう一度炙ってやれば
穴塞がるんとちゃう???

・・・な野性の感でバーナーでジュジュッと


穴拡がった
パイプとパイプがユルユルに

ブレーキ踏んだら
ブレーキオイルがピュ~

要らんことした・・・墓穴掘った
Fiat500もワズも動かない
日常の足が無くなった
真剣にハンダこて探せばよかった
目の前にバーナーがあったばかりに・・・

さぁ週明けにはクルマ屋さんに旅立つワズ
その間にFiat500を直そう♪



↓と内容は同じだ
Posted at 2007/09/22 23:43:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワズ(UAZ469B) | クルマ
2007年09月20日 イイね!

とらぶろぐ

トラブルが起きると更新されるこのブログ

今日こないだの開催されてた
岩瀬ヒストリックカーフェス2007で
知り合ったロシアと貿易してるよって人の
会社に行ってきたのだが

その帰り道何かワズ(UAZ469B)調子悪い
3気筒で走ってるみたいな調子悪さ・・・

プラグかな?

プラグコードかな??

それとも???

途中で止まらずに
停まって確かめる事もせずに
家に帰ってボンネットを開けると

とらぶろぐ

ブレーキパイプの下んトコに
なんか染みありますけど!?


ココもですか・・・




↓と内容は同じだ
Posted at 2007/09/20 19:59:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワズ(UAZ469B) | クルマ

プロフィール

「速報!!
UAZのエンジン載りましたっ!!!」
何シテル?   12/08 16:21
所有車 ロシアのワズ(UAZ469B)に乗ってます バラしたり直したりしてます。 ロシア車の仲間が増えますように…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

UAZの締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 17:40:58
 
uazbuka 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 17:39:11
 
automn.ru 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 17:36:50
 

愛車一覧

ワズ UAZ-469 ワズ UAZ-469
ロシアのワズ(UAZ46B)四輪駆動車です
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
能登からやってきたジャンボくんです
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
3台目のFiat500でした…

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation