• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんさん_のブログ一覧

2007年09月16日 イイね!

どろぶね

うぉー!? とんだ泥舟に乗っかっちまった・・・

どろぶね

今朝、北陸自動車道
金沢西インター付近で
↑の絵様撮った数分後

どろぶね

↑こーなった・・・


事の経緯は???

今日9月16日は岐阜県揖斐郡揖斐川町の
藤橋城にてイタリア車の集まり
イタリアンジョブが開催されるのです

アルファロメオJrスーパー?に乗ってる知人より
一緒に行かへん?とのお誘いが♪

滋賀チンク会の面々も参加するそうなので
途中から一緒に行きましょうと
早起きして北陸自動車道を爆走中

アルファのエンジン内のガラガラヘビが目覚めたのか
走行中にガラガラガラガラと激しい異音・・・

止まった場所は運悪く
金沢西インター出口を過ぎて数キロ来たトコロ
少し進むと公団の車が出入りする通路があったんで
そこにアルファを避難させて交通の障害からは
回避されたのだが・・・


これからどーする?

まぁJAFか??
んが二人ともJAFの会員ではない
現場で会員になると今回の作業は
会員価格になるのかと電話で尋ねる

>会員にはなれるが、会員価格は次回から > ダメじゃん

それならば次のインターまでの金払うから
公団のクルマの出入り口から外出してくれ

>上の人の許可が出ないため不許可 > 融通きかんのぉ

クルマバックさせて金沢西インター出口から堂々と

>通報されて警察に捕まる > お縄は勘弁

この手はどーだ?
ケータイからJAFのサイトにアクセスして
会員登録すると3時間後には仮の会員証が発行される
コレを使って次のインターまで運んでもらう

>イイ手だが3時間待ってると現地到着が13時、14時になる > 引き返した方がイイ

そーこーしてる内にクルマ屋さんに連絡取れて
積載車に乗って引き取りに来てくれる事に♪ > これなら1時間くらい待ってればすむ

これでクルマの処置は終わった
オレたちはどうする?

行くの??

帰らないか???

判りました行きましょう
(個人的に頼んだ部品の受け取りもあるもんでな)

そーとなればレンタカーを借りてくる
次のインター降りたトコで合流するぞ

どろぶね

↑マークX
(富山で乗り捨てを考えてトヨタレンタリースにしたヨ)
エアコン付いてるの、カーナビ付いてるの
フル装備だの、アクセル踏んだら進むの
快適なクルマで藤橋城へ > 快適だが何かタイクツ

どろぶね

着いた♪

どろぶね

うぉ~イタ車だイタ車だ♪♪
まぁ後はのんべんだらりんとな・・・

何か疲れた


途中でエンコするクルマは
オラのワズ(UAZ469B)かFiat500だけかと思ったが
こんな身近にいたとは

PS 部品貰うの忘れた!?
最後に車の窓越しにバイバイしたのに・・・
  



↓と内容は同じだ
Posted at 2007/09/16 22:04:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々自堕落 | 日記
2007年09月14日 イイね!

はんえんの

ワズ(UAZ469B)調子イイ♪
アイドリングするし
グワーッとブレーキ踏んだあとでも
エンジン止まらない♪♪

止まらないって項目を辞書で繰ったら
オレのワズ・・・って出てるかもしれないくらい快調


そんなオラですが
追い詰められないと何もしないオトコ
一連のワズ不調騒動から開放されて
野に放たれてからは
ブログも放置気味・・・

そろそろ

はんえんの

Fiat500の動き出して
しばらくしたら発電しなくなる??
よーわからん故障を直そうかなと

はんえんの

初めはファンベルトの緩みかな?と
(若干緩みはあった)
締めてしばらくは直ってたかなのだが
すぐにジェネーレーターランプ点灯

ほんでダイナモかなって
今回降ろして
バラしてみたわけだが

はんえんの

数年前にオーバーホールしただけあって
異常はなかったのです
そしたら原因はドコだ

はんえんの

ついでにダイナモの回り止めの
半円状の割ピン?割符??みたいなの
1個紛失した・・・

多分ダイナモ外す時に
ポロっと外れてファンケースの中
転がってるんだと思うが・・・




↓と内容は同じだ
Posted at 2007/09/14 14:55:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fiat500 | クルマ
2007年09月10日 イイね!

ここにね

ワズ(UAZ469B)の燃料タンクの側にですな

ここにね

↑こんなのがありまして
燃料タンクから出た配管が
コイツに繋がってて
また出て行ってる

未発掘の燃料フィルター?

こいつをこないだ発見しましてな
下のボルトを外してみても
何にも起きない??

よく見ると上にもボルトが・・・

ボルトを緩めると
カップがグラグラして
ガソリンがドバー

うおー地べたに寝転がってる
オラの元にガソリンが!!

ここにね

・・・なんてことがありのの
外れたフィルターのカップを見るとですね

何かイッパイ堆積してる

ここにね

ホジホジするとこんなに出てきた

ここにね

堆積物をキレイにして

ここにね

下のボルトは
ドレンボルトだったのだが
堆積物で意味なかったのも

穴ぼこ見えて一安心♪


これで本当に燃料ラインの
オーバーホール終わった

最近のワズはアホほど調子イイよ♪




↓と内容は同じだ
Posted at 2007/09/10 23:56:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワズ(UAZ469B) | クルマ
2007年09月08日 イイね!

いわせ

富山市は岩瀬で開催された
岩瀬ヒストリックカーフェス2007
に行ってきました

いわせ

朝ハヨ起きて
会場の富山競輪場へ
最近調子のいいワズ(UAZ469B)でGO♪

いわせ

クルマを並べたら
いつものよーにやる事がないのだが・・・

こないだの糸魚川クラシックカーレビューからの
連続参戦の方もチラホラ

ぃや~こないだぶりですな♪

・・・などと挨拶を交わし、付近を散策

いわせ

隣でやってたフリマで
無段階に調節可能な
ワイパースイッチを値切って\1,000-で購入
ウォッシャーのボタンもあるから

ゴージャスなワズに生まれ変わるな♪

いわせ

そーこーしてる内に
鐘の音がなったんで
見に行くと自転車が走ってた

不思議な話だが
自転車が走るたびに
財布からお金が消える・・・

アンビリーバブル!?

名物の白エビ入り塩焼きそば食べて
昼頃月見うどん食べて
クルマのトコに戻ると
皆が弁当食べてる

それどーしたん??

・・・主催者から弁当が出たんだそーだ

月見うどん食べたのに・・・(でも弁当食ったがな)

そのあとトークショーとか
ヒストリックカー○×クイズなどあり

その合間に白エビコロッケ食べたり
フリマを冷やかしたり
自転車見に行ったりと

ケッコー楽しいイベントでありましたですよ♪

いわせ

↑今回最大の収穫♪

ワズのトコに
ロシア語わかる人募集云々の貼り紙してたら
ロシアと商売してて部品の調達も出来るよな人や
ロシアに留学してて翻訳してあげるよな人と出会えた

どんどん広がるロシアンコネクション♪
ウヒャヒャヒャヒャ




↓と内容は同じだ
Posted at 2007/09/08 22:27:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワズ(UAZ469B) | クルマ
2007年09月06日 イイね!

しぃしぃあーる

最近トラブルでブルブルなブログだったんで
ここらで明るいお話を・・・

こないだの日曜日
新潟県は糸魚川市の
フォッサマグナミュージアムで開催された
第16回日本海クラシックカーレビュー

オラもワズ(UAZ469B)で参加してきました
前日は一緒に参加するロータスコーティナに乗る
知人宅に泊めてもらい、ビール飲んでワイン空けて
ガキの使いの罰ゲームのDVD見ながら
楽しい夜を♪

翌朝早々に出発
ワズも元気だ高速ビュンビュン

しぃしぃあーる

会場に着いて所定の位置に停めて
テーブル出したらすることがない・・・

他の参加者のクルマを見つつ

シーサイドパレードランでは
ルノーゴルディーニに同乗させてもらい
北陸自動車道を駆け抜け

しぃしぃあーる

昼からの交通安全パレードのために
事前に購入した提灯の飾り付けをワズに
これでどこから見ても交通安全車

んが

しぃしぃあーる

雨降ってきた・・・
提灯濡れる
提灯破ける
交通安全パレード大賞獲れなくなる

幸い破ける前に雨は上がり
交通安全パレードで糸魚川市内を
クラシックカーが練り歩く♪

ワズの前にはウニモグ
ワズの後ろにはいすゞのボンネットバス

ワズ目立たない


パレード終わり表彰式
皆に手渡されるトロフィー
交通安全パレード大賞は
残念ながらいすゞのベレットが受賞

残るは大賞となんか1つ
これは大賞があるから
パレードの賞は外れたのかな??

ドキドキするよ~

しぃしぃあーる

何か1つの賞
日本海クラシックカーレビュー郵便局長賞戴きました♪
ヨロコビを体全体で表現

しぃしぃあーる

最後に記念写真して帰るのだが
帰り道ワズ止まった・・・

おうちに帰るまでが日本海クラシックカーレビューですよ~




↓と内容は同じだ
Posted at 2007/09/06 23:37:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワズ(UAZ469B) | クルマ

プロフィール

「速報!!
UAZのエンジン載りましたっ!!!」
何シテル?   12/08 16:21
所有車 ロシアのワズ(UAZ469B)に乗ってます バラしたり直したりしてます。 ロシア車の仲間が増えますように…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

UAZの締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 17:40:58
 
uazbuka 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 17:39:11
 
automn.ru 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 17:36:50
 

愛車一覧

ワズ UAZ-469 ワズ UAZ-469
ロシアのワズ(UAZ46B)四輪駆動車です
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
能登からやってきたジャンボくんです
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
3台目のFiat500でした…

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation