• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんさん_のブログ一覧

2007年09月05日 イイね!

さけのんでぐちる

最近酒飲みながら思う事・・・

日本に同じワズ(UAZ469B)
乗ってる人いないのか?
これだけネットが発達した昨今
どこかしらに情報がありそうなもんだが
検索かけても出てきゃしねー

最近続くワズのトラブル
他の車に迷惑かけなかったり
約束の時間に遅刻したりしなければ
別になんともないのだが
(表面上はな、金銭上は別だ!!)


過去に30台近く輸入されたらしいが
↑LADA Watcher ジオログ さんより

それらはもう動いてないのか??

思うにクルマの数に比例して
ネットなりでのトラブルの報告が多い?
多いから対処法もしっかりしてる??

Fiat500ならネットで尋ねると
あそこがあーだ、そこをそーしろ等
すぐに的確な回答があるのだが

ワズの場合は
今んトコ自分のトラブル
自分の対処法がすべて・・・


このままずーっと乗り続けて
ずーっとブログを続けてると
後にワズの乗る人たちの
お役に立てるんだろうかね???
Posted at 2007/09/05 22:49:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | ワズ(UAZ469B) | クルマ
2007年09月05日 イイね!

これとそれ

昨日ののこのスイッチなんぞや
・・・のなんぞやが判った♪

これとそれ

矢印右側がチョークだとばっかり思ってたが
(実際そう聞いた)

矢印左側がチョークで
右側がハンドスロットルだそーな

そーぃやFiat500にも
ハンドスロットル付いてたな
オラのには3台ともなかったが・・・


これで謎が1つ解けたヨ♪



↓と内容は同じだ
Posted at 2007/09/05 17:53:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワズ(UAZ469B) | クルマ
2007年09月04日 イイね!

だから

こないだ止まった
ワズ(UAZ469B)直してたんだが

その過程で

さんじゅうだい

↑のスイッチが
何すものかを発見♪

さんじゅうだい

スイッチが引かれてない状態だと
キャブの弁?が開いてて

さんじゅうだい

スイッチ引くと
ペタっと閉じる

だから??

走行中操作したらどーなるんだ?
空燃費調整???

んでキャブにキャブクリーナぶっ掛けて
各部のネジの緩みを確認して
↓こんなの出てきて

さんじゅうだい

これで大丈夫だろうと
近所を様子見がてらドライブ

エンジン吹けるよーになったんで
もう大丈夫かなと♪

信号待ちで何の気なしに
2駆・4駆の切替えを
4駆にしてみたらガキーって入って

さんじゅうだい

前進するとタイヤがギャー
やばいって2駆に戻そうと
レバーを弄るが動きゃしない・・・

なんかの拍子で
激しい衝撃とともに
2駆に戻ったが
四輪駆動なのに四駆に出来ないワズ

また新しい戦いが始まる



↓と内容は同じだ
Posted at 2007/09/04 22:10:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワズ(UAZ469B) | クルマ
2007年09月03日 イイね!

またとまった

ほんとなら
日曜日の糸魚川クラシックカーレビューの
模様を報告するのだろうが

またとまった

書く気が起こらなくなるような出来事が・・・

ワズ(UAZ469B)止まった
またかって言うな!?

またとまった

Fiat500の時は穴埋めブログだなんて言われたが
ワズがメイン最近はエンストブログだな・・・

止まった症状はだな

クラシックカーレビュー終わって
高速道路で帰宅中
ちょっとの凸凹を通り過ぎたあと
いきなり足回りからガタガタガタと
ハンドルにも振動がくる位のガタ

すぐにガタは収まったが
こんどはエンジンが調子悪げ
踏んでも吹けない
こらアカンとすぐ先の高速出口で
下界に脱出♪

吹けたり吹けなかったりで
結局止まって店開き・・・
吹けない原因じゃなくて
止まった原因は燃料ポンプが
仕事してなかったのだが <叩いたら動いた

吹けない原因はいまだ判らない
今週はここら辺の修理になりそーだ



↓と内容は同じだ
Posted at 2007/09/03 23:58:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | ワズ(UAZ469B) | クルマ
2007年09月01日 イイね!

ちいさかった

以前夜な夜なネットをウロウロしてて

0p

↑こんな絵様見つけた
バンパーの下のゴムがカッコよす♪

いつかヒマあったら作ろうと思い
だいぶん経ってたんだが
(手頃なゴム板がなかったのもある)

こないだ100円ショップに行った時
ゴム板売ってた
100円ショップだから100円だわな
大きさはどんなもんかいな?

・・・と思いつつも
購入>製作

ちいさかった

↑こーなった

ちいさかった

小っちぇ~
全然小っちぇ~
2枚並べて調度くらいだな?

ネジ穴開けるのメンドくさくて
金具をバンパーに溶接したしな・・・

取れるまでこのままでイイか??



↓と内容は同じだ
Posted at 2007/09/01 16:11:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワズ(UAZ469B) | クルマ

プロフィール

「速報!!
UAZのエンジン載りましたっ!!!」
何シテル?   12/08 16:21
所有車 ロシアのワズ(UAZ469B)に乗ってます バラしたり直したりしてます。 ロシア車の仲間が増えますように…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

UAZの締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 17:40:58
 
uazbuka 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 17:39:11
 
automn.ru 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 17:36:50
 

愛車一覧

ワズ UAZ-469 ワズ UAZ-469
ロシアのワズ(UAZ46B)四輪駆動車です
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
能登からやってきたジャンボくんです
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
3台目のFiat500でした…

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation