• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masajiーの愛車 [日産 NV200バネット]

整備手帳

作業日:2021年2月17日

右サイドドア網戸取付2(改定版)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
アマゾンでPC ケースファン 防塵 グリル メッシュ 交換用 ファン フィルター 120mm 用 10枚入りで¥799円を見つけたので、網戸として利用できると考え製作することにした。2.5mmのべニア化粧板に円を描く。
2
OLFA円切りカッターで、切り抜く。10回くらい無理をせず回転すると楽にきれます。
3
PC ケースファン 防塵 グリル メッシュをボルトで固定しました。(室内側です。)
4
取り付け網戸として利用する。
(左右に2.5mm位の隙間があります。これを利用し右、左と移動し差し込んでいます。)
 なお、室内の空気を排気すれば、空気は入ってきます。左側で12V2連で排気すれば十分空気は入ってきますので吸入ファンの必要を感じません。
5
利用しないときは、左側に収納することができます。(左右に2.5mm位の隙間があります。これを利用し差し込んでいます。)
 今までは夏になると家の中から持ってきていました。面倒なのでこの方法を考えました。
6
外側からの画像です。(網戸として利用)
7
外側からの画像です。(収納時)
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車中泊仕様

難易度: ★★

夏タイヤの交換

難易度:

3回目のベルト交換のついでに、ウォーターポンプとアイドラプーリーの交換

難易度: ★★

プラグ交換

難易度:

テールランプ交換&左バックランプ配線引き

難易度:

継続検査(車検)の実施

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

masajiーです。よろしくお願いします。 今回,yahooブログ終了する連絡があったので,いくつかこちらに引っ越しをさせていただきました。2,3年前の物もあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

荷台スペースを車中泊ができるようにするための工作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/23 07:48:41
ヒーターレジスター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/13 14:46:45
天井断熱とLEDラゲッジルームランプ取付け☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/01 00:25:18

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
日産 NV200バネットに乗っています。 車中泊と日常使用の両方を考えた結果、この車にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation