• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月06日

ヤマハTMAX560に乗って来ました。

2014年に購入したSRV850は、購入当時は何の苦も無く乗っていました。2016年に南九州に行き、その後も関東地方を中心に走り回っていましたが、2017年に2回立ちごけをしてしまいました。この頃から300kg近い車重が重荷に感じられるように成って来ました。

もう250のXMAXだけにしようかと思いましたが、昨年10月に奥只見に行った時、関越道を小出ICまで乗りましたが、小排気量を痛感しました。(当時SRVは不調)

その後何と無くSRVの代替えを検討していたところ、6月にTMAXが560に排気量アップして発売されSRVも完調に成ったので、乗り比べするべくTMAXの試乗に行って来ました。




YSP川崎中央でお借りしました。
通常30分千円ですが、第三京浜でクルーズコントロールや加速を試したいので、1時間2千円乗せてもらいました。


TECH MAXという上位機種です。


ノーマルよりも高性能化された M という特別仕様車です。
ノーマル48馬力のところ M は55馬力位は有るそうです。

アイドリングはとても静かです。走り出すと途端にシートから振動が伝わります。(M仕様だけか、少し不快です。)
一般道は車重が軽い事も有りとてもスムーズで楽です。(排気音が大きい)

第三京浜を横浜方面に向かいます。モードはおとなし目の t モードで、80kmにクルーズコントロールをセットします。とても楽ですが、手の置き場所に戸惑います。

保土ヶ谷PAではバイクはほとんどいません。

三ツ沢でUターンして、モードを元気な S に替えました。
進入から合流までシャープな加速で ぬふわ kmはあっという間に達します。
80kmにクルーズコントロールをセットして走行しますが、遅いトラックを追い越すとき当然アクセルを開け、追い越してからアクセルを離します。すると、元の速度に戻ります。 つまり、追い越し加速してもクルーズコントロールは解除される事が無いのです。これは便利です。


都筑PAにも立ち寄りました。今度は数台のバイクがいましたが、特に注目される事は有りませんでした。 ( M 仕様で有る事の主張が弱すぎる?)

高速走行中スクリーンを上にしましたが、防風性はとても良かったと思います。メットのシールドを下ろす事を忘れていた程です。
足付き性は、171cmの私では両親指が接地する位です。SRVは母指球まで付きます。

加速を表現するとTMAXはシャープ。 SRVは豪快。でしょうか。
どちらが速いかは、排気量差と申し上げておきます。

誌面やYouTubeでの試乗を読んだり見たりしますが、感じ方には個人差が有りますので、バイクは乗らないと解りません。
※ あんな振動が有るとは誰も言ってませんでした。
※ ノーマルマフラーなのにかなり大きな排気音。
※ メカノイズも少しうるさい。

そして私は

老体を鍛え直して、もうしばらくこれに乗り続けます。

TMAX560は確かに良く出来たバイクです。 しかしながら、SRVから即乗り換える気には成れませんでした。
※ 車体色が気に入らない。(まるで軍隊車両)もっと気品のある色なら良いのに。
※ 足付きが悪い。(車重が軽くても油断していると立ちごけしそう)
※ 価格が高過ぎる。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/10/06 19:26:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

原付海苔、サイクリストの聖地を征く ...
tompumpkinheadさん

明日から5月です😁
港塾さん

4/30 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

色々メンテナンス〜
楽しく改造さん

試合を応援した後•••
shinD5さん

GW旅 その6−1(レトロ編)
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「T-MAXのバッテリーを交換しました。 http://cvw.jp/b/2213309/48385885/
何シテル?   04/22 15:31
リタイアして年金生活のツールド親父です。2014年現在バイク歴50年、昨年(2013年)は関東道の駅スタンプラリーで147駅を完走しました。スカイウエイブ650...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

GWのお出掛け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/05 23:52:01

愛車一覧

ヤマハ TMAX560 ヤマハ TMAX560
アプリリアSRV850の後継機種として購入しました。ダウンサイジングですが、ツーリングに ...
ヤマハ XMAX マッ君 (ヤマハ XMAX)
マジェスティSから乗り換えました。
スズキ ワゴンRスティングレー 金目鯛 (スズキ ワゴンRスティングレー)
4台目のワゴンRデス。 主に長男が釣行専門で使ってます。
ヤマハ マジェスティS 小マジェ 2 (ヤマハ マジェスティS)
マイナー前より多少乗り心地が改善されました。 近所の買い物と、ツーリングに活躍してくれそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation