• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツールド親父のブログ一覧

2022年11月09日 イイね!

下駄2号は大成功!

TMAX560の足付きを改善するため前に作成した下駄は、つま先立ちからほぼべた足近くまで改善と乗車時は完璧だったが、降りると歩くには外す必要が有りました。 不便なので着用したまま歩けるようにかかと付きの2号を作成する事にしました。 TMAXは歴代足付きが厳しくローダウンキット(4cmダウン)も ...
続きを読む
Posted at 2022/11/09 13:07:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月02日 イイね!

未収集のダムカードを頂いて来ました。

2019年新型コロナが流行する前に、栃木県と茨城県を一気に回って関東のダムカード収集を完了しました。(と思ってました。) ところが、千葉県で2カ所が未収集である事が判明しました。 近いのでいつでも行けると思っているうちに2020年2月頃からコロナが話題になり始め、志村けんさんの死亡で一気に怖さが広 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/02 22:32:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月30日 イイね!

彩の国鎌倉めぐり 2

最初に表示すべき肝心な事を忘れてました。 今回のスタンプラリーで巡る10カ所のチェックポイントです。 六番目は 埼玉県立嵐山史跡の博物館です。 ここのキャラクターパネルは 木曽義仲です。「鎌倉幕府と関係無いじゃん。」の疑問はごもっともです。 義仲はここが出身地とされ、鎌形八幡神社に ...
続きを読む
Posted at 2022/10/30 15:37:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月29日 イイね!

彩の国鎌倉めぐり

何時ものようにボーッと録画を見てました。テレ玉(テレビ埼玉)のお知らせで、『彩の国鎌倉めぐりスタンプラリー』の概要でした。 スタンプラリー 大好物です。 埼玉県ならば近場で10か所全て回っても100km足らずでお手軽と思います。 スタンプのチェックポイントがばらけているので、どの様な順で回 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/29 17:16:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月28日 イイね!

ハードめ?の散歩に行って来ました。

昨日コロナワクチンの接種後、東京医療センターに定期検査に行って来ました。担当医から「順調です。薬を減らしましょう。」と言われ、勇躍ツー(散歩)に出掛けました。  が、 コロナ自粛と闘病で体力がた落ちの私にはかなりハードで、5時半に帰宅後2時間ほど寝落ちしました。(足がつって目が覚めました。) これ ...
続きを読む
Posted at 2022/10/28 20:38:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月27日 イイね!

5回目

新型コロナウイルスワクチンの5回目接種に行って来ました。 今回はオミクロン株対応ワクチンだとお知らせに書いてあります。 会場に向かう途中の二子玉川駅前で、地方ナンバーのプリウスが前を10㎞位で走っていました。 交差点で青信号から私が入った時黄色に変わりました。 途端に白バイのけたたましいサイ ...
続きを読む
Posted at 2022/10/27 22:04:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月04日 イイね!

初のご対面

長男は基本毎週月・火曜日が休みです。 毎週どちらかの日に釣行しますが、船釣りなので台風等の影響で出船中止の場合は出掛けません。 現在我が家には3台のバイクが有りますが、車の出し入れに邪魔なので2台は 車の奥に置いてます。 9月は一度だけ釣行しましたが、知人の車に相乗りで出掛けました。 昨 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/04 11:35:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月03日 イイね!

友人のお店

完全リタイアなので、基本店も道路も混み合う土日祝日は外出を避けていますが、あまりの好天気に誘われて出掛けました。 高校時代からの友人で同窓会の役員や、ビンテージモトクロス等で公私に亘る長年の付き合いの旧友です。 5年振り位の訪問です。 徐々に営業を縮小して、バイクも30台程で最盛期の半分以下 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/03 10:18:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月27日 イイね!

「ある物」とは?

察しの良い方はすでにお分かりかと思いますが、「ある物」とは足付き改善の下駄です。 下駄と言っても靴の補助なので、木製では有りません。 私の身長は171cmで、跨って両足の足付きを比較するとSRVは母指球・XMAXは親指・TMAXはつま先立ちという感じです。 SRVからTMAXに乗換える予定は無 ...
続きを読む
Posted at 2022/09/27 23:35:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月26日 イイね!

何時の日にか・・・。

ヤマハTMAXが500ccから530ccに排気量アップされたのは、2011年だったと記憶しています。 発売に先立つ発表会は 何と 六本木ヒルズで行なわれました。 当時スカイウエイブ650に乗っていた私の跨っての印象は、「随分と足付きが悪い」でした。(画像は借用) 2020年に排気量が530c ...
続きを読む
Posted at 2022/09/26 14:57:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「10/1の株式分割に対応して、パン・パシHDを100買いました。分かり易く言うとドン・キホーテの親会社で、5分割後は500株になります。もう一つ日本製鉄を買増しました。こちらは2300株位です。東京エレクトロンがドラフト一位でしたが買えず、半月で70万位儲け損ないました。」
何シテル?   09/26 22:24
リタイアして年金生活のツールド親父です。2024年現在バイク歴60年、2013年は関東道の駅スタンプラリーで147駅を完走しました。スカイウエイブ650LXを事...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

GWのお出掛け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/05 23:52:01

愛車一覧

ヤマハ TMAX560 ヤマハ TMAX560
アプリリアSRV850の後継機種として購入しました。ダウンサイジングですが、ツーリングに ...
ヤマハ XMAX マッ君 (ヤマハ XMAX)
マジェスティSから乗り換えました。
スズキ ワゴンRスティングレー 金目鯛 (スズキ ワゴンRスティングレー)
4台目のワゴンRデス。 主に長男が釣行専門で使ってます。
ヤマハ マジェスティS 小マジェ 2 (ヤマハ マジェスティS)
マイナー前より多少乗り心地が改善されました。 近所の買い物と、ツーリングに活躍してくれそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation