• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツールド親父のブログ一覧

2024年01月23日 イイね!

最低燃費

この時期で近所の買い物専用でしたから、納得の結果です。


248Kmで9.85Lなので、25.2km/Lと、最低燃費を記録しました。

ガソリン価格は一般現金価格から会員およびLINE登録で、各3円引きの156円です。









Posted at 2024/01/23 15:23:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月18日 イイね!

初マグロ

今年の豊洲市場での初競りで、一番マグロは大間産235Kgで1億1424万円だったそうです。

我が家の初マグロは、12月から毎週釣行するも残念ながら持ち帰れませんでした。

そして昨日も深夜出掛けて行きました。

いつもは20時位までには帰宅しますが、昨夜は22時頃にようやく帰宅しました。同時に友人2人が来ました。

車から4人がかりでクーラーボックスを運び込みました。氷を含めて約200Kgだそうです。



遅く成ったのは、釣り上げたクロマグロを解体して、頭と尾身部分は船宿にあげて胴中を更に切り分けてクーラーに押し込んで来たそうです。
それでも150Kg位あるそうです。

釣り上げたのは225Kgの巨体でした。


これは昨年2月に釣り上げた151kgのものです。



全体像は後日船宿さんから、送信されます。

今は




これから想像するだけです。前回の151Kgの尾幅は約60cmでした。

漁業者では無いので、売ることは出来ませんが、もしも売ることが出来たら、いくらの値がついたのでしょうか?

今はこの様な巨体は魚拓では無く、


この様に残します。作成には2~3週間掛かります。

今回のクロマグロと入れ替える日が楽しみです。
















Posted at 2024/01/18 11:31:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月12日 イイね!

台湾の総統選挙に思う

みんカラで政治的な思考や表現を表明するのは不適切かもしれませんが、バイク好きの老人がバイク天国の台湾に思いを寄せての戯言とお許し願います。


有名な台北市のバイクの滝ですね。

KYMCOや台湾ユアサなど、日本でもお馴染みのメーカーが思い浮かびます。
温暖な気候と、交通インフラ等の関係からか?まさにバイク天国の様相を呈しています。

乗り換える予定は全く有りませんが、


KYMCO KRV180が気に成ります。




乗り心地最高のリアサスと


それを生かすエンジンのマウント方式は、従来のこのクラスのスクーターには無かった画期的な方法ですね。


台湾は親日で有る事も嬉しいですね。
原発処理水の海洋放水では、いち早く支持を表明し、根拠も無く汚染水等と罵ったC国とは明らかに違います。(反日のK国でさえ無言なのに)

元日に発生した能登半島地震には




有形・無形の支援には心から感謝いたします。


さて、13日の台湾総統選挙で与党が勝てば、現状の言論統制の無い民主的な台湾が守られると思いますが、万一負けた場合は・・・
C国は「一国二制度」等と、言葉巧みに統一を持ち掛け、やがては第二の香港のように完全支配されてしまうのではないだろうか?

野党の言う「豊かなC国と共に発展する」とは何時の話か?





C国内の若年層の失業率は公表で20%台だが、主力の農民工含めると60%台にも成ると言われる。
『アメとムチ』 経済支援と軍事的圧力がC国の台湾政策と言われるが、経済支援など期待出来るか?



私には難しい事は分かりませんが、台湾が今後も親日で、バイク天国で有り続けてほしいと願うばかりです。
































Posted at 2024/01/12 12:35:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月02日 イイね!

謹賀新年

今年は遂に免許とバイク歴が還暦に成ります。
記念のツーは、北陸と南紀を漠然と予定しております。



バイクは乗れなくなるまで乗り続けるつもりですが、長距離のツーはもしかすると最後に成るかもしれません。なので、充実したツーにしたいと思います。







Posted at 2024/01/02 15:09:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月19日 イイね!

理由はわかりません。

今朝も近所のスーパーで、ミカンの箱売りを購入するため出掛けようとしました。

エンジン ON ん? 掛からない。
セルは回ります。昨日はほぼ一日雨天で乗ってませんが、バッテリー上がりでは無いようです。

もしかして


スマートキーのボタン電池を交換してみました。

セルON ! エンジン起動しました。
電池が消耗すると、セルが回っても点火しないシステムなのでしょうか?

さて、9時オープンのスーパーには9時2分に到着しましたが、ミカンは売り切れでした。20箱に対し30人ほどが並んでいたそうです。ここのスーパーでのミカンは初めてなので、店の状況はわかりました。




Posted at 2023/11/19 15:42:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アイリスの備蓄米 http://cvw.jp/b/2213309/48601241/
何シテル?   08/15 14:04
リタイアして年金生活のツールド親父です。2024年現在バイク歴60年、2013年は関東道の駅スタンプラリーで147駅を完走しました。スカイウエイブ650LXを事...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GWのお出掛け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/05 23:52:01

愛車一覧

ヤマハ TMAX560 ヤマハ TMAX560
アプリリアSRV850の後継機種として購入しました。ダウンサイジングですが、ツーリングに ...
ヤマハ XMAX マッ君 (ヤマハ XMAX)
マジェスティSから乗り換えました。
スズキ ワゴンRスティングレー 金目鯛 (スズキ ワゴンRスティングレー)
4台目のワゴンRデス。 主に長男が釣行専門で使ってます。
ヤマハ マジェスティS 小マジェ 2 (ヤマハ マジェスティS)
マイナー前より多少乗り心地が改善されました。 近所の買い物と、ツーリングに活躍してくれそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation