• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツールド親父のブログ一覧

2024年07月19日 イイね!

Amazonは便利だけど・・・。

Amazonの便利さは今更言うまでも無く、近所のホームセンターや専門店にも置いて無い物でも有ったり、現行の消耗品でもスーパーよりも安い事が多くあります。

先日はプライムデーと言う事で更に安く、何品か注文しました。

その中で、フローリングモップのクロスを購入しようと思いました。が、
Amazonでは3枚で3300円でした。(7/17)

何時も比較しても大概はAmazonの方が安い、ヨドバシドットコムも見てみました。


本当かな~半値近くも安いです。即決注文して今日届きました。

ちなみに今日のAmazonでは、


枚数が増えて少し安くなっていましたが、4枚もいりませんし1枚当たりでも、ヨドバシドットコムの方が安いですね。

Amazonは確かに便利で、大概の品は安い事が多いですが、全てでは無い事を再確認しました。






Posted at 2024/07/19 19:27:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月10日 イイね!

山梨県まで桃を買いに・・・行きませんでした。

連日梅雨明けかと思うような猛暑ですが、どっこい週末から来週中は雨の予報です。

梅雨と猛暑の間隙をついて、山梨県まで桃の食べ放題と購入に行こうと思っていました。
先週、東急ストアでポイントを使い、売り場で一番高価な物を買ってきました。
2個パックで1280円でしたが、ポイントなので気にしません。


十分に追熟させて、甘い香りがして来たので一つ食べて見ました。

確かに甘いのですが、イマイチ感激する程では有りませんでした。

老いたという事でしょうか?
「この程度ならわざわざ山梨県まで行かなくても良いか?」
と、思ってしまいました。
現地に行けば一味もふた味も違うとは思いますが、億劫な気持ちに勝てません。










Posted at 2024/07/10 16:34:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月03日 イイね!

シリコンスプレーを買いました。

シリコンスプレーはスクーターの黒い合成樹脂の白化の回復や、様々な回転部分の潤滑剤として活用しています。
なので、結構減りが早いのです。

一般的には


これを使っています。

少し気にする所には


これを使いますが、価格は高めです。

一般的な方が空に成りましたので、ホームセンターに買いに行きました。
何時もはコーナンに行くのですが、たまたまビーバープロに行きました。
赤缶を買う予定でしたが、となりに何と、


『こんなんありましたけど』しかも お値段は348円(税抜)。ということで、買ってきました。

並べると


2倍の容量で、同一価格です。たしかLIFELEXはコーナンのプライベートブランドだったはずでは?

そんな事より、これからは惜しみなく使えます。
良い買い物しました。







Posted at 2024/07/03 01:15:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月27日 イイね!

金曜日はいつも雨降り

バイク乗りとしては毎日の天気、特に降雨は気に掛けています。
バイク便をやっていたときは台風でも関係なく出掛けていましたが、リタイアしてからは天気次第で予定を変更していました。

最近はバイク等には一切関係なく金曜日の降雨を気に掛けています。

明日も


ほぼ一日雨降りです。

カラ梅雨なのに、これで3週連続の雨です。

降雨を気にする訳は、ゴミの回収予定です。
道一本で予定日が違いますが、私の地域は金曜日は
空き瓶・空き缶・段ボール等 に成ってます。

回収の方々が気の毒で、明日も新聞・段ボールが出せません。






Posted at 2024/06/28 00:15:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月11日 イイね!

潤滑スプレーとオイル添加剤

日頃からYouTube動画をよく見ています。 ジャンルは多岐ですが、車・バイク関連の物もよく見ています。

問、数年前から増えてきた自転車通行帯で、自転車以外で通行した時に違反に成 る・成らないの違い。

問、高速道路等で合流する場合の方向指示器は、左右どちらを出すのが正しいのか?

問、出会うことが少ないラウンドアバウト型交差点の進入・脱出時の正しい方向指示器の出し方。

等々、色々と勉強になります。

さて本論ですが、スズキ機工という会社の実験動画を見ました。
簡単に言うと、自社と他社製品の『摩擦抵抗』を比較したものです。
担当が謙虚な方で、他社製品を誹謗中傷する事無く、同社製品の良さに好感が持てました。

製品性能が良さそうですが、価格が高い点がネックでした。・・・・が、

楽天でお安く(約40%オフ) 購入出来ると知り、早速注文しました。




先程届きました。スプレーが2200円、添加剤が1980円でした。
個別に注文しても、送料無料です。


オイル添加剤は330mlです。
四輪車・スクーターには使えますが、湿式クラッチのバイクには使えないそうです。

スプレーの方が多用途なので今後の使用が楽しみです。

※ 特別価格での購入は1製品、1回限定です。












Posted at 2024/06/11 18:24:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アイリスの備蓄米 http://cvw.jp/b/2213309/48601241/
何シテル?   08/15 14:04
リタイアして年金生活のツールド親父です。2024年現在バイク歴60年、2013年は関東道の駅スタンプラリーで147駅を完走しました。スカイウエイブ650LXを事...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GWのお出掛け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/05 23:52:01

愛車一覧

ヤマハ TMAX560 ヤマハ TMAX560
アプリリアSRV850の後継機種として購入しました。ダウンサイジングですが、ツーリングに ...
ヤマハ XMAX マッ君 (ヤマハ XMAX)
マジェスティSから乗り換えました。
スズキ ワゴンRスティングレー 金目鯛 (スズキ ワゴンRスティングレー)
4台目のワゴンRデス。 主に長男が釣行専門で使ってます。
ヤマハ マジェスティS 小マジェ 2 (ヤマハ マジェスティS)
マイナー前より多少乗り心地が改善されました。 近所の買い物と、ツーリングに活躍してくれそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation