• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツールド親父のブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

レバー(肝臓?)に付いて

現役当時は事務職で有り、時間に成ると空腹でも無いのに食事をとり、またデスクに張り付き、気が付けば立派なメタボ親父が出来上がっていた。
定期健診でも脂肪肝を注意され、このレバーを何とかしなければ?

ん、違くね~。


胃がんで依願退職して、色々お誘いも有る中、事務職のうっ憤を晴らすようにバイク便を1年だけやりました。(オレンジ色の箱の会社) 毎日ツーリングのような気持で楽しかったですが、今のような厳冬期はキツカッタです。(フルヘル内の頭頂部に使い捨てカイロを貼りました。)
ハンドル周りは、カバーを着け、グリップヒーターも付けますが、金属むき出しのレバーから指先が凍えて来ます。
この時ヤッタのが、レバーにビニールテープを巻く事でした。

先日のツーリングで、グリップヒーターはとても良く効きますが、モトクロスをしていた時の癖で、常にレバーに指を掛けているので、指先が冷えます。
「レバーが冷たく無ければいいじゃん。」 「昔、何かヤッタよな~ 」で、思い出しました。


用意したのは、ハサミ・ビニールテープ・両面テープ・断熱シートです。

発泡ウレタンの断熱シートをレバーのサイズに合わせて、3.5㎝・8.0㎝に切ります。厚さは0.5cm。
これに両面テープを貼ります。





ノーマルの状態です。





両レバーに断熱シートを張り付けました。





レバーの先端からビニールテープを巻き、折り返して二重に巻きました。




違和感は少なく、むしろ柔らかで良い感じです。

わずかな費用と時間で効果は大きいです。
(私の場合は、全て家に有ったので0円。時間は30分位。)
一度試してみてください。

Posted at 2016/01/31 13:23:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日本の国にとって、高市さんが勝って本当に良かったと思います。からっぽ・薄っぺらでパフォーマンスだけの小僧では、日本の評価が外交で最悪に落ちてしまっただろう。市場の期待も大きく日経平均が最高値を大きく更新しました。モータリゼーションにも良い影響が有るだろう。」
何シテル?   10/07 15:50
リタイアして年金生活のツールド親父です。2024年現在バイク歴60年、2013年は関東道の駅スタンプラリーで147駅を完走しました。スカイウエイブ650LXを事...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3 456789
1011121314 1516
1718 1920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

GWのお出掛け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/05 23:52:01

愛車一覧

ヤマハ TMAX560 ヤマハ TMAX560
アプリリアSRV850の後継機種として購入しました。ダウンサイジングですが、ツーリングに ...
ヤマハ XMAX マッ君 (ヤマハ XMAX)
マジェスティSから乗り換えました。
スズキ ワゴンRスティングレー 金目鯛 (スズキ ワゴンRスティングレー)
4台目のワゴンRデス。 主に長男が釣行専門で使ってます。
ヤマハ マジェスティS 小マジェ 2 (ヤマハ マジェスティS)
マイナー前より多少乗り心地が改善されました。 近所の買い物と、ツーリングに活躍してくれそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation