• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツールド親父のブログ一覧

2022年05月24日 イイね!

久し振りに引き出しました。

日常はマッ君(XMAX)に乗るので、モンスク君(SRV)は奥に置いてます。セル一で掛かるようにメンテは怠りません。(約7ヵ月でこれ程空気が抜けるとは思いませんでした。)

次男が開店に伴う区役所等に諸手続きに行くため、マッ君をしばらくレンタルしました。
今週は先月の手術後、初の検診が有ります。
血圧は上が120・下が70前後に成り、少しキツイ運動をしても、運動不足で息はあがりますが、苦しさは有りません。


久し振りに引き出しましたが、異様な重さです。まるでパンクした大型バイクを押す程です。

見た目は普通に思えますが、ハンドルの切り返しで空気が抜けている事は分かりました。


早速これで空気を補填します。


指定空気圧の数値をセットしてスイッチを入れると、現状の圧から数値が増え始めます。
先ず前輪の値は何と0.65です。指定は2.60です。同様に後輪は0.68から動き始めました。指定は2.75ですから、重かったのは当然でした。

軽く成りました。予定は有りませんが、少し乗ろうと思います。
Posted at 2022/05/24 17:42:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新しい米を買いました。 http://cvw.jp/b/2213309/48654869/
何シテル?   09/14 19:20
リタイアして年金生活のツールド親父です。2024年現在バイク歴60年、2013年は関東道の駅スタンプラリーで147駅を完走しました。スカイウエイブ650LXを事...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234567
89 1011121314
15 16 1718192021
2223 2425 262728
293031    

リンク・クリップ

GWのお出掛け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/05 23:52:01

愛車一覧

ヤマハ TMAX560 ヤマハ TMAX560
アプリリアSRV850の後継機種として購入しました。ダウンサイジングですが、ツーリングに ...
ヤマハ XMAX マッ君 (ヤマハ XMAX)
マジェスティSから乗り換えました。
スズキ ワゴンRスティングレー 金目鯛 (スズキ ワゴンRスティングレー)
4台目のワゴンRデス。 主に長男が釣行専門で使ってます。
ヤマハ マジェスティS 小マジェ 2 (ヤマハ マジェスティS)
マイナー前より多少乗り心地が改善されました。 近所の買い物と、ツーリングに活躍してくれそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation