• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツールド親父のブログ一覧

2022年05月26日 イイね!

ツーリングに行けません。

有名な観光地の立山黒部アルペンルートや志賀高原と草津温泉結び、日本国道最高地点を通る高原道路等々はゴールデンウイーク前には除雪して開通しますが、無名の山奥は放置され自然任せです。

有峰林道をご存知でしょうか?


富山県の南東部に有峰湖が有ります。




ここには富山県側からと岐阜県側から県境を超える2つのルートが有ります。
この両方とも有峰林道です。

私は今までに九州に4回・北海道に3回行き、紀伊半島の南側以外は日本中有名観光地はほとんど行きました。
昔、良かった事
◎上高地の河童橋までバイクで行けました。
◎天橋立の中を走行出来ました。

鳥取砂丘ではラクダの写真を有料で撮らせるおばさんがいました。

思い返せば、何処も幹線道路での移動ばかりだったような気がします。

リタイア後、関東道の駅を廻ったのは走った事の無い道を走りたいと思ったからでした。
道の駅を廻り終えてしまうと、ターゲットをダムカードにして、より山奥の幹線道路から離れた道を求めて関東地方と山梨県の全てのダムカードを収集しました。

道の駅とダムカードは全国に千数百カ所も有るので、全部は回れません。
そこで、
ダムの堤高140m以上の全てを回ろうと企画しました。
(広島県の温井ダム以外は大半が関東及び中部地方に在り、すでに何か所かは収集済みです。奥只見・田子倉は福島県)

新型コロナウイルスでカードの配布中止が相次ぎ、今年はようやく行けそうですが、

開通はもうしばらく先のようです。

松本から上高地方面に向かい、奈川渡ダムのカードを貰う。
上高地手前から安房トンネルを抜け、平湯から北上して有峰林道を通り有峰ダムに行く予定ですが、6月には梅雨も有るし、自身の体調と共にどう成りますかね。
Posted at 2022/05/26 23:43:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新しい米を買いました。 http://cvw.jp/b/2213309/48654869/
何シテル?   09/14 19:20
リタイアして年金生活のツールド親父です。2024年現在バイク歴60年、2013年は関東道の駅スタンプラリーで147駅を完走しました。スカイウエイブ650LXを事...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234567
89 1011121314
15 16 1718192021
2223 2425 262728
293031    

リンク・クリップ

GWのお出掛け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/05 23:52:01

愛車一覧

ヤマハ TMAX560 ヤマハ TMAX560
アプリリアSRV850の後継機種として購入しました。ダウンサイジングですが、ツーリングに ...
ヤマハ XMAX マッ君 (ヤマハ XMAX)
マジェスティSから乗り換えました。
スズキ ワゴンRスティングレー 金目鯛 (スズキ ワゴンRスティングレー)
4台目のワゴンRデス。 主に長男が釣行専門で使ってます。
ヤマハ マジェスティS 小マジェ 2 (ヤマハ マジェスティS)
マイナー前より多少乗り心地が改善されました。 近所の買い物と、ツーリングに活躍してくれそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation