• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツールド親父のブログ一覧

2022年08月30日 イイね!

気になっていた事と気が付いた事。

新型T-MAXが液晶ディスプレイに成って、ガーミンの別契約だがメーター内にナビ表示が出来る。
過去に道の駅やダムカード収集で、関東の各地を走り回った私には朗報でした。
しかし、

ディスプレイは7インチと言われてますが、


全面がナビ表示されるのではなく、速度・水温計・燃料計が上部と左右に表示されるので、実際は5インチ程度と思われます。

実測しました。
YouTube動画のパソコン上では
ディスプレイの横幅 26cm 中の画面は 横 14cm、 縦 7cm
実車測定値
ディスプレイの横幅 22cm なので、
ガーミンナビの表示画面推測値は、横 11.85cm、 縦 5.92cm に成ります。
この数値だけでは分かり難いと思いますが、
日頃から使用している5.5インチスマホのグーグルマップは
横 13.7cm 縦 6.6cm で、ガーミンナビより大きいサイズです。
そして

愛用中の7インチナビは 横 15.5cm 縦 8.5cmとさらに大きいです。
若い時は1.5の視力も、加齢により今は0.8まで低下しているので、画面は大きい方が見易いです。

次は、燃料補給ですが、


補給口に鍵は有りません。ヒンジを引き上げても当然開きません。

開けるには


メインキーをOFFにして(ONのままでは開かない)


2分以内に操作すれば開きます。

ハンドルロックも目一杯左に切ってから、メインキーを押してセットします。
面白いのは、


巨体のオヤジが盗もうとしても、
メインスタンドを立ててハンドルロックすると、メインスタンドもロックされて下りません。 という事です。

参考になれば幸いです。
Posted at 2022/08/30 13:55:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近は本業が好調で200位頂きましたが、優良企業のニデックが、広陵高校のような疑いが有り、直ぐに手放しましたが、70程逝かれました。今回は中国だが、イタリアの問題も未解決? 経営者側の関与の程度次第では、上場廃止も無いとは言えない。」
何シテル?   09/05 02:00
リタイアして年金生活のツールド親父です。2024年現在バイク歴60年、2013年は関東道の駅スタンプラリーで147駅を完走しました。スカイウエイブ650LXを事...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123 456
78910 111213
14151617181920
2122232425 26 27
2829 3031   

リンク・クリップ

GWのお出掛け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/05 23:52:01

愛車一覧

ヤマハ TMAX560 ヤマハ TMAX560
アプリリアSRV850の後継機種として購入しました。ダウンサイジングですが、ツーリングに ...
ヤマハ XMAX マッ君 (ヤマハ XMAX)
マジェスティSから乗り換えました。
スズキ ワゴンRスティングレー 金目鯛 (スズキ ワゴンRスティングレー)
4台目のワゴンRデス。 主に長男が釣行専門で使ってます。
ヤマハ マジェスティS 小マジェ 2 (ヤマハ マジェスティS)
マイナー前より多少乗り心地が改善されました。 近所の買い物と、ツーリングに活躍してくれそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation