• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツールド親父のブログ一覧

2022年12月15日 イイね!

TMAX560に50Lのユーロボックスを取付けました。

TMAXのシート下収納スペースはモデルチェンジの度に改善され、今ではフルヘル1個プラスαまでに成ったが、XMAXと比べれば小さい。
そこでリアボックスを取付けようと考え、最初はXMAXと併用して39Lのボックスを使用するつもりでした。


TMAXにキャリアを付けて、ボックスは併用するつもりでした。

実際に使ってみると、やはり容量不足を感じました。
対策は50Lのボックスですが、かなりの高額です。

ヤフオクで好条件を探して約3カ月、ようやく買えました。






使用期間は約1年、室内保管でオプションのバックレスト(7,700円)まで付いて、
送料無料で21000円です。オプションパーツや鍵を加算すると、新同品が半値位で入手出来ました。

ただし、

前の持ち主はバイクと共通の鍵を使用していたので、鍵は有りません。

Amazonで鍵を買いました。

購入の内容です。


以前に購入した時はセットだったアダプターキットは付いてません。
ホームページを探すと、補修用品として売られています。


右側のような状態にしないと鍵は掛かりません。
前の持ち主がシリンダーも付けてくれたので、

ロック金具の部品(アダプターキット)を外して使用します。


上下・左右を間違いないように注意してボックスにネジ留めします。


キャリアに取付けました。


車体が大きいせいか、違和感は有りません。


バイク便の箱のように縦長が好みで、横幅の大きい物はすり抜けの邪魔に成りそうな感じで嫌ってましたが、無理なすり抜けの抑止にも成るので良いかと思います。

来シーズンは、三陸・北陸・紀伊半島を予定してます。
バイクの準備はほぼ完了に近いですが(ドラレコを検討中)、自身の体調は長期のツーリングには、まだまだ不安に感じてます。










Posted at 2022/12/15 11:49:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近は本業が好調で200位頂きましたが、優良企業のニデックが、広陵高校のような疑いが有り、直ぐに手放しましたが、70程逝かれました。今回は中国だが、イタリアの問題も未解決? 経営者側の関与の程度次第では、上場廃止も無いとは言えない。」
何シテル?   09/05 02:00
リタイアして年金生活のツールド親父です。2024年現在バイク歴60年、2013年は関東道の駅スタンプラリーで147駅を完走しました。スカイウエイブ650LXを事...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45 67 8910
11121314 151617
181920212223 24
25 2627 28293031

リンク・クリップ

GWのお出掛け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/05 23:52:01

愛車一覧

ヤマハ TMAX560 ヤマハ TMAX560
アプリリアSRV850の後継機種として購入しました。ダウンサイジングですが、ツーリングに ...
ヤマハ XMAX マッ君 (ヤマハ XMAX)
マジェスティSから乗り換えました。
スズキ ワゴンRスティングレー 金目鯛 (スズキ ワゴンRスティングレー)
4台目のワゴンRデス。 主に長男が釣行専門で使ってます。
ヤマハ マジェスティS 小マジェ 2 (ヤマハ マジェスティS)
マイナー前より多少乗り心地が改善されました。 近所の買い物と、ツーリングに活躍してくれそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation