• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツールド親父のブログ一覧

2022年12月24日 イイね!

後悔先に立たず

それは突然まるで天罰のように襲い掛かって来ました。


若い方は年始のご挨拶をSNS等で行われる方も多いかと思いますが、私のように団塊の世代の年寄りは相変わらず年賀状の作成がこの時期の一大イベントです。

年賀はがきは11月の発売早々に購入しました。
現職の頃は300枚近くでしたが、今は50枚で余ります。更に手書きからワープロそして最近はパソコンの年賀状ソフトで、数日掛ったものが数時間で簡単に出来上がるように成りました。・・・なので、

今頃ようやく「じゃぁやるか」と、取り掛かりました。


買ってきた年賀状ソフトを読み込ませ、住所録一覧から喪中の方を外して宛名印刷に取り掛かりました。

用紙の設定をして、インクカートリッジも替えて印刷よろしく。
「ん?」動かない。

今この時期に「噓でしょ?」  まるでダラケタ事に対する天罰か?

PCショップや家電量販店に聞いても「お預かりしてメーカーに送ります」との回答。
直接メーカーの修理部門にとも考えたが、長野県安曇野市で修理に2日ほど掛かるようだ。

「買い換えよう」機種も早急に決めた。Amazonでは27日に成ってしまう。明日近くの家電量販店を回って有れば即購入しよう。

「もっと早く始めていれば・・・。」「後悔先に立たず」今年最後の?大反省。






Posted at 2022/12/24 22:23:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月24日 イイね!

今頃また・・・。

以前から不意の災害に備えて、水と食料の備蓄にはある程度確保していました。

先日北陸で降雪により車の立ち往生が発生したテレビを見ていました。
車のエアコンで暖は取れるとしても、燃料切れに成ったらOUTです。

自宅に置き換えると、寒いこの時期停電に成ったら・・・。そしてガスも止まったら暖房はどうするか?
エアコンは勿論、電気ストーブ・ガスファンヒーター・石油ファンヒーターどれも使えません

調理用としてカセットコンロは有ります。ガスボンベも10本は備蓄してます。が、
暖房用では有りません。

電気ガスに頼らない物として石油ストーブは前から持っています。
家の全面リフォームで約2年ほど使用していませんでした。
コンテナボックスから取り出したところ、電子点火が壊れていました。(ライター等での手動点火は出来ます。)
少し不安なので


もう1台買おうと思います。

これに頼る日が来ない方が良いのは言うまでも有りませんが。









Posted at 2022/12/24 02:54:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「10/1の株式分割に対応して、パン・パシHDを100買いました。分かり易く言うとドン・キホーテの親会社で、5分割後は500株になります。もう一つ日本製鉄を買増しました。こちらは2300株位です。東京エレクトロンがドラフト一位でしたが買えず、半月で70万位儲け損ないました。」
何シテル?   09/26 22:24
リタイアして年金生活のツールド親父です。2024年現在バイク歴60年、2013年は関東道の駅スタンプラリーで147駅を完走しました。スカイウエイブ650LXを事...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45 67 8910
11121314 151617
181920212223 24
25 2627 28293031

リンク・クリップ

GWのお出掛け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/05 23:52:01

愛車一覧

ヤマハ TMAX560 ヤマハ TMAX560
アプリリアSRV850の後継機種として購入しました。ダウンサイジングですが、ツーリングに ...
ヤマハ XMAX マッ君 (ヤマハ XMAX)
マジェスティSから乗り換えました。
スズキ ワゴンRスティングレー 金目鯛 (スズキ ワゴンRスティングレー)
4台目のワゴンRデス。 主に長男が釣行専門で使ってます。
ヤマハ マジェスティS 小マジェ 2 (ヤマハ マジェスティS)
マイナー前より多少乗り心地が改善されました。 近所の買い物と、ツーリングに活躍してくれそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation