• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツールド親父のブログ一覧

2016年12月03日 イイね!

横浜で遊んで来ました。

たけあき190さんの呼び掛けの横浜中華街オフ会に参加して来ました。
オフ会というものが、語り合いが主体なのか私には良く分かりませんが、せっかく観光地に行って名所を見ないのは モッタイナイ 。
でも団体行動で自分勝手にあちらこちらと行こうとするのは、興味の無い方には迷惑な話しだ。 ではどうする?
今回の集合時間は11時と遅い。ならば早めに行って観光すれば良いではないか。
ということで9時25分に最初の目的地に到着しました。


横浜の現代の代表はやはり 『 ランドマークタワー』だと思います。

その直ぐ下に有るのは


帆船『日本丸』 です。

そのすぐ近くには


『汽車道』です。 1911~1986年まで、桜木町駅と新港間を汽車が搬送していました。今は整備されてレールの跡が残る歩行者のプロムナードに成っています。

その行先に有るのは


赤レンガ倉庫です。 ここも若い方達に人気の観光スポットです。オープン当初一度行きましたが、親父には馴染めない場所でした。

次には横浜三塔を見に行きました。

先ずは


キングの塔(神奈川県庁本庁舎)です。

次には


クイーンの塔(横浜税関)です。

三番目は


ジャックの塔(横浜市開港記念会館)です。

以上が横浜三塔です。 昭和初期の横浜は平坦地で山などのその地が判るような目印(ランドマーク)が無く、外国船が入港した際に 『横浜に来た』と知らせるために、建物に特徴的な塔を建てたそうです。
三塔は竣工に相違が有りますが、新旧が判りますか?

見た目通り古い順に、ジャック・キング・クイーンのように成ります。

三塔が全部見えるポイントは3箇所有ると言われていますが、


その一つが大さん橋の客船ターミナルの屋上に有ります。 ジャックは鉄塔の下に、かろうじて先端だけ望めます。

また此処からは


みなとみらい地区の新旧の建物のベストビューポイントです。

海側に目を向けると、レインボーブリッジが望めます。・・・・・・(噓ですよ)


ベイブリッジです。

更に


海の守り。 ご苦労さまです。

山下公園に行きました。 ここは関東大震災の横浜市内の瓦礫を埋め立てて出来たそうですが、ご存知でしたか?




童謡 『赤い靴』 の像と歌碑が有ります。

あまり知られていませんが、氷川丸の近くには童謡がもう一つ。


『かもめの水兵さん』 の歌碑です。

山下公園の道一本隣には


横浜マリンタワーが立ってます。 建設当時は横浜のシンボルでした。

海を離れて


往時の『浜トラ』ファッションの発信地、元町商店街の入口です。

急坂を上った所が「港の見える丘公園」ですが、交差点に交番が有るためスルーします。


外人墓地です。

少し先には


山手十番館が有ります。


その先の横浜山手聖公会です。


並んで山手234番館が建ってます。

その向かいに


オシャレな電話ボックス。

外人墓地でも分かるように、この地域は外国人居住区でした。
集合時間が近づいて来たので、戻ります。


途中、昔よくお世話に成った釣り船小路です。


集合時間10分前ですが、既に全員集合してました。

中華街近くに駐輪して


東門から中華街に入ります。


メインストリートの土曜日の雑踏を反対側の善隣門まで突き抜けてその先の店に。


10人で予約無し!入れるか?・・・・・入れました。 エビチリ 辛くてバカ旨い。しかも安い。すごく得した気分。


戻る途中「関帝廟」を案内したが、誰も興味が無いようだった。(スベッテしまった。)

何処かで集合写真を撮ろうという事に成り、ゲートブリッジをバックに撮れるところに移動。
(ベイブリッジ)に決まってるジャン!




バイク6台・クルマ2台で、10人のワイワイ賑やかで美味しいオフ会でした。
皆さま又よろしくお願いします。
Posted at 2016/12/03 22:14:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近は本業が好調で200位頂きましたが、優良企業のニデックが、広陵高校のような疑いが有り、直ぐに手放しましたが、70程逝かれました。今回は中国だが、イタリアの問題も未解決? 経営者側の関与の程度次第では、上場廃止も無いとは言えない。」
何シテル?   09/05 02:00
リタイアして年金生活のツールド親父です。2024年現在バイク歴60年、2013年は関東道の駅スタンプラリーで147駅を完走しました。スカイウエイブ650LXを事...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

GWのお出掛け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/05 23:52:01

愛車一覧

ヤマハ TMAX560 ヤマハ TMAX560
アプリリアSRV850の後継機種として購入しました。ダウンサイジングですが、ツーリングに ...
ヤマハ XMAX マッ君 (ヤマハ XMAX)
マジェスティSから乗り換えました。
スズキ ワゴンRスティングレー 金目鯛 (スズキ ワゴンRスティングレー)
4台目のワゴンRデス。 主に長男が釣行専門で使ってます。
ヤマハ マジェスティS 小マジェ 2 (ヤマハ マジェスティS)
マイナー前より多少乗り心地が改善されました。 近所の買い物と、ツーリングに活躍してくれそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation