• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツールド親父のブログ一覧

2020年04月17日 イイね!

新しい配送方法(私にとって)について

部屋の整理をして、不用品を数年振りにヤフオクに出品しました。
ヤフオクは数年前まで盛んに利用して、評価も1000を超えています。ほとんど購入で出品は5件だけです。
さて、12:40に出品したところ、16:39に即決価格で落札されました。
次に私がする事は発送ですが、ここで固まりました。
匿名配送・ゆうパケット(おてがる版)希望ということで、落札者の住所も名前も通知されません。

「これじゃ送れねーじゃん」
明日は雨だし、郵便局休みだし、ゆっくり調べるか。

質問欄がある。
メールで質問したところ、「配送コード」を表示するように指示されました。

alt
パソコンの画面に表示されました。

郵便局に問い合わせたところ、「画面を印刷して荷物と一緒にお持ちください。ローソンでも取扱う店舗があります。」と、教えてくれた。

ローソンなら今からでも間に合う。近所の取扱店に持ち込みました。
ATMやファクス、コピー機があるのは前から知っていましたが、ゆうパケットの受付機は初めて見ました。

QRコードを読み込ませ、プリントアウトされた用紙を郵送品に貼り、受付機に投函して完了。 (慣れてる人なら10秒も掛からないだろう。)

あまりの簡便さに、古希すぎの私は驚くばかり。 世間の進化はすごい!

皆さんはご存知でしたか?
Posted at 2020/04/17 22:58:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月07日 イイね!

最悪の非常時の備えについて

本日、新型コロナウイルスの防衛策として「緊急事態宣言」が出された。得体の知れない相手なので怖い事は間違いない。先日来、「外出自粛」要請を受けて人々がスーパーマーケット等に食料品の買い溜めに押し寄せているが、その混雑の中に自覚症状の無い保菌者が居たら爆発的に感染が拡大するのではないだろうか?

病原菌は確かに怖いが、より一層恐ろしいのは自然災害ではないでしょうか。台風等は規模や進路などを予想出来て備えも出来るが、それでも昨年の19号のように河川の堤防決壊や越水等は想定外で、甚大な被害を被った。

最も怖いのは、直下型の地震かと思います。予知も予告も無く、多少の前兆が必ず有るとも限りません。突然の大震災に襲われたら、電気・ガス・水道・交通のすべてのインフラが失われます。
そう成ってから慌てて食糧を求めても、店まで行けるか?たどり着けても、店が閉まっている公算が大きいのです。

自助・共助・公助とよく言われますが、先ずは自身で非常時の備えをするべきと思います。

建物が、焼失や全壊から免れたら、取り敢えず「食」を確保すれば生き残れます。


震災の発生が明るい時とは限りません。両手が使えるヘッドライトが一番有効活用出来ます。




この様な明かりも有れば更に良いですね。

水は2Lペットボトルでは心もとないので、18Lのポリタンクを5本飲料水専用に確保し、震災発生後でも間に合えば湯船に新しい水を確保するつもりです。

風呂水濾過用に買いましたが、無理のようでした。
サバイバル用で売っていますが、容量が少ないものが多く検索中です。

米はより保存できる玄米を30kg、



乾麺類は約100食、缶詰60個、麺つゆ5本、


20年くらい前の物ですが使えます。


最新の物も用意してます。

これくらいの備蓄で一週間程は凌げるかと思います。

自宅は平地で山崩れや水害の心配は有りませんが、火災だけは小さい消火器では防げませんので、仕方なく逃げます。



これらの備蓄を使わない日が続く事が一番良いのですが・・・。
Posted at 2020/04/07 18:34:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月01日 イイね!

新型コロナウイルスの特効薬に成るか?

新型コロナウイルスの特効薬か。
安倍晋三首相は3月28日、首相官邸で記者会見し、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)治療薬の有力候補として注目の「アビガン」(一般名:ファビピラビル)について「正式承認に向け治験プロセスを開始する」と表明した。




頑張れ日本の医学関係者、世界中の人命を救え!
Posted at 2020/04/01 12:49:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「10/1の株式分割に対応して、パン・パシHDを100買いました。分かり易く言うとドン・キホーテの親会社で、5分割後は500株になります。もう一つ日本製鉄を買増しました。こちらは2300株位です。東京エレクトロンがドラフト一位でしたが買えず、半月で70万位儲け損ないました。」
何シテル?   09/26 22:24
リタイアして年金生活のツールド親父です。2024年現在バイク歴60年、2013年は関東道の駅スタンプラリーで147駅を完走しました。スカイウエイブ650LXを事...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

    1234
56 7891011
1213141516 1718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

GWのお出掛け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/05 23:52:01

愛車一覧

ヤマハ TMAX560 ヤマハ TMAX560
アプリリアSRV850の後継機種として購入しました。ダウンサイジングですが、ツーリングに ...
ヤマハ XMAX マッ君 (ヤマハ XMAX)
マジェスティSから乗り換えました。
スズキ ワゴンRスティングレー 金目鯛 (スズキ ワゴンRスティングレー)
4台目のワゴンRデス。 主に長男が釣行専門で使ってます。
ヤマハ マジェスティS 小マジェ 2 (ヤマハ マジェスティS)
マイナー前より多少乗り心地が改善されました。 近所の買い物と、ツーリングに活躍してくれそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation