• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツールド親父のブログ一覧

2024年03月29日 イイね!

マッ君(XMAX)の燃費

午前中の風雨が治まった午後にマッ君の給油に行って来ました。


今回も往復で10km足らずが数回と、5km未満が週に2~3回という完全近所の買い物使用なので、約2ヵ月で247.3kmの走行でした。

当然燃費は良い訳が有りません。最低値を更新しました。

247.3km/10.19L=24.27km/L でした。

昔、配送で乗った軽バンはリッター10km以下でしたので、こんなもんでしょう。

ひとたびツーに出掛ければ30km/ L 以上は確実なので、あまり気になりません。
Posted at 2024/03/29 16:50:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月07日 イイね!

1月のクロマグロの記録

1月に長男が釣り上げたクロマグロの記録が出来上がりました。このサイズですと、以前のような魚拓は無理ですね。下の真鯛は70cm有りますが、まるで金魚?



聞いていた数値より少し小さいですが、それでもこの巨体では船宿で解体しないと、軽自動車で持ち帰れ無い事がわかりました。
昨年のクロマグロの記録を更新して、本人史上最重量です。体長は以前にカジキマグロの3m越が有ります。





この直後に本年度のクロマグロ捕獲は終了しました。なので、キハダマグロ釣りでクロが掛かった場合はリリースに成るそうです。

この後本人は気が抜けたのか、それともこの時期だからなのか?スノボに明け暮れております。














Posted at 2024/03/07 12:31:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月18日 イイね!

大人のおもちゃ(あやしいモノでは有りません。)

先日の降雪の際、購入を検討し、一度別の製品を購入しました。しかし、諸事情でお返しして新たに買いました。


夜中に注文して、当日に届きました。


大人のおもちゃの正体はこれです。
水鉄砲です。


製品のスペックは平均的なレベルです。

お返しした物は吐出圧力8Mpaでしたから、カタログスペックでは性能ダウンです。この点はかなり気に成りましたが、
YouTube動画でこの手の製品のほとんどを試している方の「C国製品のデータは当てにならない。実性能は使ってみないと分からない。」という言葉と、Amazonでベストセラーに成った製品で有る事を信じて購入しました。


専用ケースに入っています。(お返しした物はケース無しでした。)




こんな感じで入っていました。

実際に使って見ました。
作動音はドライヤー位です。(これなら騒音苦情の心配は無いと思います。)


裏の大型下水の縁石を、
左側をお返しした8Mpaの物で、
右側を購入した5Mpaの物で、吹き付けました。(元の汚れをあえて残しました)
どちらも遜色無くキレイに成ったと思いますがいかがでしょうか?


今回の購入品も労力なしで、ここまでキレイに出来ます。
しかし、デッキブラシでこすった方が、更にキレイに出来る気がしなくも有りませんが・・・。

この製品を選択した最大の理由は


このノズルが有った事です。
90度まで、上下左右のあらゆる方向に噴射角度を変えられます。
つまりこのノズル前方半球形の全ての場所の洗浄が出来ます。
なので、車ならルーフも車体下部もホイールハウスも楽に洗えます。

この価格帯では唯一無二です。
同様のフレキシブルノズルを備えた製品を探すと、倍近い価格になってしまうようです。

以前に購入した100V電源の水道ホース直結の大型高圧洗浄機も有ります。
これの性能は12Mpaと国内外の全ての(業務用を除く)製品中で最強ですが、先日の雪の程度ではオーバースペックです。
何しろテニスボール位の石を簡単に吹き飛ばしますので。
昔は何とも無かった大雪の除去も最近は体力的に厳しいので、今度10~40cm位積もるようなそんな機会が有ったら活躍してもらいます。
作動音はグラインダーや電動ノコギリ程でかなり大きいので、近所に遠慮して除雪とかの限定的な使用に限られます。(高級?住宅街なので)

泡洗車には今回の購入品位が最適かと思います。
ベストチョイスのカーシャンプーが届いてからの戦車(洗車)が、楽しみです。









Posted at 2024/02/18 17:32:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月09日 イイね!

久し振りの次男の店の留守番

昨夜次男からの電話で、留守番に行きました。

「朝の8時半までに店に来てくれ」と言う事で時間までには到着しましたが、予想通り次男は20分位遅れました。

私の病院の予約時間が11時半なので、店を開けると直ぐに車検場に向かいました。

この時期なので、店内は比較的空いていました。

今預かっているバイクは








懐かしいホーネット。


ハーレーは右側に転倒してフロントフォークが曲がり、車体も検査する必要がありますが、オーナー様が入院中なので直すか、全損で廃車にするか?決まってい無いようです。



そして本人の




ツアラーですが、仕事が忙しく子供が生まれた事もあり、夏休みに嫁さんの実家の秋田県まで行ってからは、ほとんど乗る機会が無いそうです。


店内はまた少し一流品で充実しています。

三連休前で車検は時間が掛かり、私の病院も少し遅れました。
先日のカメラの結果を聞くだけなので、5分程で終わりました。
胃カメラは全く異常なし。
大腸の方はポリープが2つ有り、1つだけ切除したそうです。
病理検査の結果は良性だったそうです。
「また、2年後位にカメラで検査すると良いでしょう」との事でした。

さて、店の経営はお陰様に順調で、今借りている店舗を買取る事も検討していましたが、家主が売る意思は無いそうで別を探すことに成りました。

ちなみに経営状況から、銀行からの融資は4億円まで可能だそうです。
年収はどれ位か気に成ります。





Posted at 2024/02/09 19:54:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月29日 イイね!

病院通い

昨年11月に世田谷区の定期健康診断を受けました。 オプションで大腸がんの検査も毎年受けてます。

結果として、大腸の便潜血が2回のうちの1回に有りました。

と、いうことで


精密検査を受ける事に成りました。
が、深刻では有りません。
と言うのは、
過去にも数回大腸カメラの経験があり、ポリープ切除は1回だけで他の数回は異常なしでした。

1月18日に行き付けの病院に行ったところ、担当医が「最近胃カメラ検査したか?」と聞くので、一昨年バリュームを飲みましたと答えると、良い機会なので胃カメラ検査も受けるように言われて、


24日に受けました。 結果は、

異常無しでした。

明日は大腸カメラの検査日に成ります。
今晩の21時以降は水分以外は禁止です。


明日は朝から下剤を2Lの水に溶かして、


便が透明に近くなるまで飲んで排便します。

これだけが少し面倒です。

もしも今回ポリープが有ったとしてもレーザーで切除するだけで、痛みは感じません。





その他の検査項目は、中性脂肪・総コレステロール・悪玉コレステロールは、全て基準値以下でした。
糖尿病の基準値となるヘモグロビン値だけが、6.0と要注意でした。

コロナと闘病でほとんど運動して居なかったので、体重100㎏オーバーなら当然と言うか上出来かと思います。

2月からは、お相撲さん体型からレスラー体型に戻し、見た目も健康体を目標にトレーニングをしようと思います。









Posted at 2024/01/29 22:12:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アイリスの備蓄米 http://cvw.jp/b/2213309/48601241/
何シテル?   08/15 14:04
リタイアして年金生活のツールド親父です。2024年現在バイク歴60年、2013年は関東道の駅スタンプラリーで147駅を完走しました。スカイウエイブ650LXを事...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GWのお出掛け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/05 23:52:01

愛車一覧

ヤマハ TMAX560 ヤマハ TMAX560
アプリリアSRV850の後継機種として購入しました。ダウンサイジングですが、ツーリングに ...
ヤマハ XMAX マッ君 (ヤマハ XMAX)
マジェスティSから乗り換えました。
スズキ ワゴンRスティングレー 金目鯛 (スズキ ワゴンRスティングレー)
4台目のワゴンRデス。 主に長男が釣行専門で使ってます。
ヤマハ マジェスティS 小マジェ 2 (ヤマハ マジェスティS)
マイナー前より多少乗り心地が改善されました。 近所の買い物と、ツーリングに活躍してくれそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation