• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

知多どくおのブログ一覧

2016年03月23日 イイね!

車載品をみてみよう


今日はパーツレビューに入れるほどでもなさそうなきがするけど

レビューしてみたいアンニュイな製品を集めてみたのですわ。



とくにこれと言ってすごいものはないかもしれないけど

私のドライブに欠かせないものな気がするものばかりです。

もしよろしければみてあげてください。








JAOSエンブレム+スカイアクティブDエンブレム



Dの書いてあるスカイアクティブエンブレムがほしかったのですわ。

どくおのD。

かなりうれしかったですわ・・・ありがとうございます!!


そしてその下に着けたJAOSのエンブレム。

いまだに取り付け場所に悩んでいる。








磁石+ボール皿


100均の磁石と皿ですわ。

両面テープで磁石を張り付けてマグネットトレーっぽくしてみた。

鉄のネジならそこそこくっついてくれる。

でも、そこまで過信できるものでもない。











パワーバルカー!!



パワーゲイザーみたいな名前のパンク修理用品。

対パンク用に搭載されているが今のところ効果は定かではない。

釘とかネジが刺さったりしたら活躍できるかもしれないが

林道の岩は斬撃属性なのでサイドが切られたらこれでは・・・









はこ



ちっちゃくてすごくかわいいから車の工具箱に入れてある。

100均。

かわいいけど小さすぎるので役に立つかはどうかは定かではない。











土嚢袋



スコップとセットで車に入れておこう。

雪道や林道で役に立ちそうだが幸か不幸かいまだ使う機会は恵まれていない。











ステアリングカバー



青が好きだったので青色を買いました。

本当はカバーなんてつけるつもりはなかったのだけれども・・・









こんなこと書かれたら買わざるを得ないため購入。

でもラリーとの関係はあるのかないのか実態は定かではない。













缶コーヒー


これがないと俺の車は動かない。











滑り止めゴム



冬の時期や足場の悪い遊歩道などで活躍する。

靴に装着するタイプで、アスファルトとか歩くとガチャガチャ鳴る。

雪道も結構安心して歩くことができるが

これを装着しているからと言ってギャグが滑らないわけではない。











ダンプティー先生



8年位前に特典としてついてきた人形。

8年ほど放置されていたがCX5の購入をきっかけに助手席に乗るようになる。

スルメと同じ箱に入れた際にイカ臭くなったことがある。

定期的に知多どくお氏のぶっかけ(ファブリーズ)を食らっている。











はい・・・

こんなかんじでひょうきんなパーツ達とドライブしております。

非常用のものから趣向品までさまざまでした。


CX5と車載品ともどもこれからもどうかよろしくおねがいいたしますわ。




・・・


実はこの記事ね・・・



2か月くらい前から下書きのまま放置されてたの・・・!!





Posted at 2016/03/23 22:59:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | CX5 | 日記
2016年02月29日 イイね!

日曜日はのんびりと

にちよーびです

朝4時過ぎに堺から帰ってきてぐったりしてたけど

がんばって起きてデーラーにいってきました。







注文してたトランクルームの発砲スゥティルォールを引き取りました。

スペアリブが入るインダストリアルなトランクルームになりました。

RとLのセットで2000円以下で買えます。

交換した発泡スゥティルォールは処分していただきました。





その後は洗車機で洗ってから名古屋市内へ・・・


普段名古屋の中心部はできるだけ避けてきたのですが

JAOSさんのプラドが高辻の某T自動車のお店に来るそうなので行ってみました

T自動車のお店なのにマツダ車で冷やかしに来て申訳ねぇです。





JAOSの担当者さんは以前鈴鹿でもお会いしたのですが

いくらJAOS製品で固めたとはいえ私は所詮数ある客の一人にすぎないので

さすがに覚えてないだろうなぁと思ったのですが・・・

ちゃんと覚えててくれたようです('ω`)サスガデスワ




おかげで相談したかったこともスムーズに進みました。

お忙しい中対応していただき本当にありがとうございます('ω`)






そんなこんなで帰宅したら急に眠たくなってきた・・・

さすがに朝方帰宅の疲れがでてきたのか・・・


そのままぐったりして眠りについてしまいましたとさ。


おわり









Posted at 2016/02/29 23:21:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | CX5 | 日記
2015年12月19日 イイね!

ちょっと走ってタイヤ交換してきた


さて、本日はATからスタッドレスへ交換する日です。

本当は先週の予定だったのですが・・・

私の都合が合わず今週に持ち越されてしまいました。




でもまあせっかくなので交換する前に今シーズン最後のATタイヤドライブ。


本格的な林道ではないのですが

昔、紹介した武豊にある林道っぽい道路を走ってきました。













こんな感じで前半は圧縮土属性。

のんびりと走れる感じですわ・・・。







TETTO(鉄塔)があります。

このあたりから土属性から砂利属性に変わったりしてきます。


ちょっとええかんじ('ω`)










そしてピークはここ、切り通しっぽい感じになっています。

この先もそれっぽい雰囲気が続いてなかなか走りごたえのある道です!



でも途中でおなかが痛くなって割と大変な目にあいました。







インターから数分で来れる貴重な未舗装路。

またタイヤ戻したら走りに来よう・・・







ってことで町に戻ってタイヤをスタッドレスに!






19インチとともに誇らしげに輝くディープクリスタルブルー。


そういえばアップコイルにしてから初めての19ですわね・・・











これからボードで活躍してくれることでしょう。

がんばって長持ちしてねスタッドレス!!!










・・・それと、すごく久しぶりにガンプラ買いました。


こだわらずにとりあえず組み立てるだけでいいやーってかんじで

素組でパチパチと。








とりあえずかんせー


ジェスタですわー!!!!!!!



ジェガンベースの機体はやっぱりかっこいいですわ!!!!



しかし、最近のガンプラはすごいですね

144でありながらこの関節稼働範囲の広さと

素組でも十分な配色とパーツ。

プラスチックも質が変わってるのかなぁ・・・


0080や0083あたりのプラモはすごく脆くて

すぐに可動部分が折れてしまった思い出があります。





そんな玩具に歴史を見出しながら知多どくお氏の土曜日の夜は更けていきましたとさ・・・





まさか、144で種田ができるとは思わなかった。



Posted at 2015/12/19 19:25:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | CX5 | 日記
2015年12月06日 イイね!

鈴鹿のマツダオートザムでJAOSさんのデモカーを見てきましたわ・・・!!

本日は三重県鈴鹿にあるマツダオートザム鈴鹿へ行ってきました。

リニューアルオープンのイベントとして憧れのJAOSさんのCX5デモカーが来る!


ECO祭を終えて6日の朝6時に東京から無事帰宅した知多どくお氏は

疲れているからだに鞭を打ち鈴鹿へ走る!!


~~~~~




ちょっと道に迷ったけど現地に到着すると・・・


ありました!JAOSさんのデモカーですわー!!!!!!







到着するなりJAOSさんのスタッフさんといろいろとお話しさせていただきました。


なにより気になっていたのはまだ発売していないオーバーフェンダー!


しっかり装着されてる!!ボルトかっこいいですわ!













で、ここでオーバーフェンダーについていろいろ聞いてきたこと、現物の写真と実際に見たことをメモとして残しておきます。

興味のある方は参考にしていただければ幸いです・・・

が、正確ではないかもしれないしまだ正式でもないのである程度として参考にしていただければ幸いです。


・発売は2016年1月ごろを予定

・値段は未定(7万円前後+塗装費らしい)

・純正フェンダーに被せる形

・車体とオーバーフェンダーの間にモールが這わせてある

・本体側に穴あけが必要

・JAOSのバンパーガードとの装着OK①

・JAOSのマッドフラップ(前)はフェンダー裏側と干渉してしまうためフェンダー側の穴あけが必要②

・マズダ純正マッドフラップ(前)もフェンダーと干渉してしまう、加工により装着できるかは不明

・外周のダミーボルトはメッキで両面テープ張り、とれちゃったら注文しよう

・走行中もサイドミラーからフェンダーとダミーボルトが見えるのでかっこええ
























































そして試乗もさせていただきました!

私の車は某社のアップコイルを装着しているのですが

JAOSさんの車高調がすごく気になっていたので

いろいろ神経を尖らせて乗り心地の違いを堪能させていただきました・・・!


でもさすがに未舗装路は近くにありませんでしたので試せず、残念・・・('ω`)





そんなこんなでJAOSのスタッフさんにはお世話になりました

お忙しい中、親切に受け答えしてしていただき本当にありがとうございます!




風が冷たくひえ込む中、外での業務たいへんそうでした・・・(゚д゚;
Posted at 2015/12/06 21:17:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | CX5 | 日記
2015年01月03日 イイね!

準備せな・・・

本当はやらなきゃいけないことがあったんだけど・・・

結局やらなかった('A`)-3






さて、何をしていたかと言うと・・・



まず洗車してきました。

新しいシュッシュッ買っておいたのでそれを仕上げに使ってみたのですが

ゴール・D・ウォータ

すでに暗くなってたので効果はイマイチ分からず・・・

と思ったら電灯で車体が結構きれいに光ってた!

ちょっと高めだけどよさげ・・・かな?引き続き使ってみよう。

ここ最近パーツレビューしてないからいいネタになるかも・・・?



洗車後は明日に向けての持ち物確認。

なんか気が向いたので名刺をもう1パターン作ってみた。

コックピットの真ん中からのアングル

内装というか車内っぽいパターンもほしいなーとおもって加工してみた・・・

で、電装BOXがなくなっちゃってるけど気にしないで!

ミラーにも何か書こうかな。


しかし・・・明日でおやすみおわりなのですね

オフ会の準備だけじゃなく仕事の準備もせなな・・・('`)ヴァー



~おわり~




あ、おわりで思い出したけど

車のナンバーで「尾張小牧」って今のところ

唯一の漢字四文字のナンバーらしいですね!

こちらの地方では頻繁に見るからあまり気にしてなかったけどレア度たかいで!!










































実はこの子はわい吉って名前なの

実は名刺は副産物でこれを作りたかったの
Posted at 2015/01/03 22:45:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | CX5 | 日記

プロフィール

「いい天気や・・!本日は個人サークルで参加・・・!」
何シテル?   01/19 10:13
知多どくおです。よろしくお願いします。 とはいえもう知多半島には住んでいないのですよね・・・ お絵描きとドライブとキツネを生きがいにしています。 高速...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

JAOS オーバーフェンダー type X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/08 15:11:20

愛車一覧

スズキ クロスビー 河豚チャン (スズキ クロスビー)
CX5に引き続き、高速・林道・雪道・酷道、どんな道でも走って行くことができるオールラウン ...
マツダ CX-5 FA-CX5 (マツダ CX-5)
おつかれさまでした・・・ 本当にいろいろなところへ行ってたくさんの人と会ってきました・・ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation