• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月13日

純正マフラー、バフ掛け

純正マフラー、バフ掛け 前回は、柿本ちゃんが入ってたのですが、朝一アイドリングの激しさに、純正に戻ってる36ちゃんです。実家に帰って、さらに!!マフラーを変えれない状態に(+-+)。理由は、この駐車場です。「コ」の時型をしており、言えば、スピーカーのような構造です。純正でも結構音が響きます。(;-;)。で、なんとか見た目だけでも!!と思い、純正マフラーのタイコを後ろから見える部分だけ、バフ掛けしてみました。


横から見るとこんな感じ



やっぱり、音も欲しい・・・我慢できなくなったら、HKSにいっちゃいます。(>-<)
で、ついでに、こんなものを撤去してみました。


エアクリーナーBOXに付いている、レゾネータです。このレゾネータがサクションパイプに付いてる車種は、撤去することにより、数馬力程パワーアップするらしいです。しかし、36ちゃんは、エアフィルターの前に付いてる為、パワーアップは、しないと思います・・・。このレゾネータ、本当の役割は、吸気音の低減が目的です。レゾネータに入った空気が共鳴して、吸気音を減衰するらしい。撤去すると、吸気音?エンジン音?・・・大きくなりました。低いV6サウンドに(^-^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/10/13 18:04:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2008年10月13日 18:28
こんばんは!
私も本日洗車しまして同じくマフラーを磨きました。
ピッチクリーナーで磨くとつやも汚れも取れるので重宝していますよ!
私はキノコが入っていますが付けたままです。(ヒツヨウナイノニ
簡単に上から取れますか?
取れるなら明日やってみます!!!
コメントへの返答
2008年10月13日 20:16
こんばんわぁ(★ー★)。助手席は上から外せましたが、運転席側は、無理でした。タイヤを外して、タイヤハウスのインナーカバーを外すのが面倒ですが、レゾネータ自体は、ネジもなく、クリップみたいな部品で固定されてるだけなので、引っ張れば簡単に外れますよ。あ!インナーカバーを外したついでに、フェンダー上部と、サイドウインカー内部のフェンダーに吸音材を詰め込むと、ロードノイズがかなり軽減できますよ。雨の日は特に、「シャーー」という音が軽減できますよ。是非(>-<)
2008年10月13日 20:52
こんばんは。

純正も磨けばこんな色に変身するんですね!

グッドアイデア。

思いつきませんでした。

レゾネータ!?
知りませんでした。
コメントへの返答
2008年10月13日 21:03
こんばんわぁ(^-^)。見た目は、鏡面の一歩手前仕様です。というか、途中で疲れて諦めました。(+-+)何より、塗装を剥がすのが、苦労です。(;-;)。耐熱塗料なのか?強力タイプの塗装剥がしでもなかなか・・・。レゾネータ、私も最近知りましたよぉ。(‘^‘)。
2008年10月13日 23:15
こんばんは。

ぱっと見、マフラー変えたのかと思ってしまいました!!

純正も磨くと良いですね~これから流行るかも(^^)
コメントへの返答
2008年10月14日 0:38
こんばんわぁ(^-^)。純正なので、カッターが奥まってるのが問題ですねぇ。本当は、マフラー変えたくてウズウズ(>-<)。EVCをアイドリング対策で入れるといいかも!?と考えてます。う~~ん、どうしよう。でも、せっかく磨いたから、当分は、このままでいいかな?と
2008年10月14日 0:47
ポリッシャーで磨いたんですか(・-・)?

この仕上がりなら、わざわざ社外にしなくてもイイですね(*^ー゚)b
コメントへの返答
2008年10月14日 1:03
こんばんわぁ(‘^‘)。最初に塗装剥がしと、サンドペーパーとダイヤモンドカッターで下地を出して、フェルトバフにピカールを付けて磨いて、最後に布バフに青棒を付けて仕上げましたぁ。因みに、電動ドリルを使用して・・・。ネットで見てたら、このやり方を発見したので、やってみましたぁ(^-^)
2008年10月14日 8:32
どもども、HKSがいい音を出すのには、それなりの走行距離が必要かも・・・
HKS使いの私。
最近、25000キロほど走り周囲の方やHRSの水戸オフのときに、音が出てるねと言われるようになりましたから・・・

音質の評判はなかなかですよ・・・
アイドリングの時は感じませんが、朝一番別ですが・・・
コメントへの返答
2008年10月14日 10:59
HKSも朝一は吠えますかぁ(;-;)。やはり、EVCが必要かもぉ。スタイルは、HKSが一番好きなんですよ。あの厚みのあるテールが大好きです。おまけに、タイコも純正と同じくらいの位置にセットされる感じですよねぇ(>-<)

プロフィール

「1週間で18個!!!(*^^*)本当の意味で、あまおう。(甘王)ですねぇ。☺️」
何シテル?   01/28 23:57
もう、ノーマル+αで。(^ー^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フルスモ(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 23:53:19
RAYS RAYS VERSUS VARIANCE V.V.10S 19インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 22:38:30
LOWビーム オートレベライザー 初期化 覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 22:57:25

愛車一覧

マツダ MAZDA6 セダン マツダ MAZDA6 セダン
cx-30すこぶる良い車でした。😃しかし、やっぱり、セダンが・・・😰という事で、これ ...
トヨタ クルーガーV トヨタ クルーガーV
何よりも車が大好きです。車もまだまだ未完成ですが、仲良くしてくださいね。
マツダ CX-30 マツダ CX-30
2019年12月23日に、無事納車しました。😙
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
E51エルグランドから、乗り換えましたぁ(。ー。)

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation