
皆さん、こんばんは!
今日は七夕ですね。
短冊に願いを書いて星に願う日ではありますが、
ワタクシ煩悩だらけでとても短冊程度じゃ書ききれない(爆)です(;´∀`)
仕方がないので、短冊に願いを書くのを止め帰宅後にイジリーをして煩悩のひとつを解消しました!ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
さてさて、話しはかわりますが、皆さんは運転中に道を譲ってもらった時や強引な割り込みをしてしまった時、人との別れ際などにどのようなサインを送りますか?
パッと思い浮かぶのは
ハザードランプではないかと思います。
ワタクシもサンキューサインの証としてハザードを使います。
先日より
こんなパーツを装着して以来、ことある毎に使っています。
子供のおもちゃみたいなものでしょうか(;^ω^)
そこで、味をしめたワタクシはこのアイテムをハザードに使うことはできないかと考えました!
サンキューハザードを出す際には最低でも2回、丁寧な時で3回とマイルールを決めています。
しかし、ハザードを複数回出す際に希望とする回数が光り終わるまでボタンの前でジッと手を止めておかなければいけない・・・
これって何か面倒じゃないですか(´ε`;)ウーン…
お礼の気持ちに面倒というのはホント失礼な話ではありますけど・・・(;´Д`)
さらにRXのハザードスイッチはストロークが短く、半押ししてもONの状態になってしまい、ワンタッチウインカーを割り込ませてもうまく作動させることができません(´;ω;`)
そんな悩みを抱えつつ、先日の424のオフ会に参加した際に、有名な西の巨匠のもろしさんに相談をさせていただきました。
ワタクシとしてはワンタッチでサンキューハザードランプが出せればいいやという希望でしたが、そこは流石のもろしさん!!Σ(゚Д゚)スゲェ!!
何と、
オートパーツ工房さんから既に発売されている
リバース連動ダブルブリンクハザードを流用すればいいのでは?という素晴らしいアイディアを教えていただきましたォオー!!(゚д゚屮)屮
☆リバース連動ダブルブリンクハザードをご存じでない方のために☆

オートパーツ工房さん製のリバース連動ダブルブリンクハザードという商品は、ギアポジションをリバースに入れた際にハザードがダブル(2回)でブリンク(瞬きする)するという商品です。
普通に2回光るのではなく、
高速で2回(ワンセット)×2=計4回光りますので明らかに通常のハザードのそれではありませんので目立ちますし、注意喚起にもなります!!Σ(゚Д゚)スゲェ!!
でもこれはリバースに入れた際に機能する商品。
これをサンキューサインを出したい時にどうやって出すのか・・・(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
それはこちらの本体にスイッチを取り付けることで任意のタイミングでハザードを高速フラッシュさせることができるみたいです。
ホント素晴らしいアイディアですね。
それでは早速取付作業にかかります。
まずはセンターコンソールまわりの分解から・・・

毎度おなじみですね(;^ω^)
工程は端折りますよ~
次にオーディオASSYを取外し、ハザード信号を拾います。

こちらの信号を分岐させてギボシで処理をします。
あまりありませんが、将来脱着などすることを考慮してです。
タップですと取り外しが面倒ですので・・・(´ε`;)ウーン…

あとでわかりやすいように青の配線にしてみました( ^ω^ )
次にダブルブリンクハザード本体に任意のスイッチ(オレンジの部分)を取り付けます。

配線はできる限りまとめてシンプルな構成にしました。
黒:車体アース
赤:ACC又はIGN
青:ハザード信号(先ほど↑の青の配線と接続する)
それを自分の操作しやすいと思う場所に取り付ける。

ワタクシはこの辺りに取り付けました!━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━
無事に動作を確認して完了!!
と、ここまで簡単にやっている様に見えますが、実はこれがなかなか大変でした。
ちなみに
現時点で販売されているものではそのままでは装着できません!
色々と工夫とアイディアを出さないといけないからです。
ワタクシはもろしさんとオートパーツ工房さんのおかげでほとんど苦労せず装着することができました!!
もろしさん、オートパーツ工房の田中さん、本当に有難うございました(´▽`)アリガト!ー
なお、今回のブログをご覧になられたみんともさんでぜひやってみたい!!という方がいらっしゃいましたら、
オートパーツ工房さんに特注で!とご相談されてみてはいかがでしょうか。
オートパーツ工房さんの方で受けていただけたら、特別仕様のパーツを別途追加料金にて製作していただけるかもしれません。(;◔ิд◔ิ) ドキドキ・・・
本当なら光り方の動画を見ていただきたいのですが、ようつべのアップロードがわかりませんので、このお方の動画を参考にしてくださいねヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
巨匠の動画①
巨匠の動画②
★平成28年7月23日追記★
ようやくYoutubeでの公開の仕方がわかりましたヤタ━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━!!!!
必見!!RXの高速流れるウインカー
それでは今回のブログはここまでになります。
ここまで見ていただきありがとうございました!!
次回もオートパーツ工房さんのパーツのご紹介になると思います!!( ^ω^ )
最後に今回のイジリーに多大なご協力をいただきました、もろしさん、オートパーツ工房の田中さんに深く感謝の意を込め、このブログでカタチとして代えさせていただきます。
ありがとうございました!!
ブログ一覧 |
新型RX | クルマ
Posted at
2016/07/08 01:16:58