• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オカメ3のブログ一覧

2016年12月29日 イイね!

煩悩・・・ ゆるさの魅力・・・ その4 煩悩退散編

煩悩・・・ ゆるさの魅力・・・ その4 煩悩退散編








皆さん、こんばんは!

仕事納めになり、今日から長期休暇が始まっている方もいらっしゃるかと思います。( ^ω^ )

クリスマスが終わるとあっという間に年末⇒年明け⇒仕事始めの繰り返しな毎年ですが、束の間の休暇を家族と過ごし、鋭気を養ってまた仕事に励みたいものですね。

年末にかけてクルマを使う機会が増えてくるかと思いますが、くれぐれも事故にはお気を付けください。


さて、今回のブログでは前回のブログの最後の方にちょこっとしたコメントを入れました。
これに関して、コメントやらお叱り?(;・∀・)をいただきましたので、そこのところを詳細に書いてみたいと思います。



ちなみに前回の問題発言はこれでした。


あっ、おまけで親父もこれ買ったみたいです(´∀`*)



(´ε`;)ウーン…ちょっと文字が小さいので見にくいですね。(意図的にやりました)
もうちょっと大きくしてみましょうか。


あっ、おまけで親父もこれ買ったみたいです(´∀`*)



何やら買ったみたいですね。(゚Д゚ )フムフム…
ちなみにその時の画像がこちら

























あっ、間違えた(;・∀・)













こっちでしたね(;^ω^)



これは皆さんもご存じのGLC(ジー・エル・シー)ですね。


何だ~オカメはこれを買ったのか~( ´_ゝ`)フーンとなるところですが

ワタクシ、ホンモノのクルマを買ったとは一言もいっておりません!!(`・ω・´)








じゃあ・・・









よくありがちなこんなミニカーネタでもありませんYO!!














これです!

























グッドライフクラブ(GLC)です!!(´◉◞౪◟◉)ドヤ

何やら会員になると限定の様々なサポートを受けられるらしい・・・







・・・・・・・・・




・・・・・・




・・・





失礼しました(;・∀・)
久々のブログネタだったので、つい・・・(m´・ω・`)m 


これはイオンさんのグループ従業員にならないと入れない共済会ですね。
ちなみにオカメはイオンさんとは何の関係もございませんので入会することはできませんね・・・






では気を取り直して・・・


正しくはこちらです。




メルセデスベンツGLCですね。




この度オカメはRXを降りることになりました(´;ω;`)



今年の4月に納車され、その時には多くのみんともさんよりお祝いのおことばをいただいたり、Dに直接来ていただいたりもしました。

その時のブログはこちら


では、なぜまだ納車されて1年も経ってないRXを乗り換えることになったのか。
決してRXの調子が悪かったとか、Dとの間で嫌なことがあったとかいう訳ではありません。

すべてはこのイベントに参加したことで、ハンドルを握ると自然と笑みがこぼれるようなクルマに乗りたい!!という気持ちが強くなったからです。







RXはデザインもそうですが、燃費、静粛性、安全性、快適性どれも満足できるレベルにあり、正直不満はありませんでした。







クルマ自体の完成度に加えてDの素晴らしいおもてなし。
ハード・ソフト共に満足度の高いレクサス。


そのレクサスを通じて多くの仲間ができ、楽しい時間を過ごさせていただくことができました。
これらはワタクシの宝物であり、かけがえのないものです。
今後クルマはかわってしまいますが、お友達になっていただいた皆様とはまた同じ時間を過ごしたいと思っています。


お友達の皆様、今までありがとうございました。
そして今後ともよろしくお願いします!
(m・ω・)m


オカメはまたレクサスに戻ってくると思います。
その時は温かく迎えてもらえますと幸いです( ^ω^ )





























あっ、まだブログは終わりませんよ!!(;・∀・)




ここからはいくつか候補があった中でGLCを選んだ理由をツラツラと書いてみたいと思います。






まずはこれ。



BMW X4 M40i

今回のゆるキャラ?コンセプトで最後まで迷った内の1台です。
SUVにクーペスタイルを導入した元祖、X4です。
武骨なイメージが全くなく、デザインも良く性能はほぼM。
文句のつけようがありません。

ただ、以下の点だけはどうしても引っ掛かってしまいました。
1.左ハンドルのみの設定しかないこと
2.モデル末期で来年から再来年にかけてベースとなるX3がFMCすること
3.希少車で全国のDで展示車や試乗車がほとんどないこと(試乗ができない)
4.クーペスタイルため、リアの乗り降りが著しく損なわれること(リアシートは頻繁に使う)

これだけ気になるポイントがありますと流石に即決!という訳にはいきません。
残念ながら脱落・・・(´・ω・`)ショボーン






次はこれとこれ。







メルセデスAMG GLE43(SUV・クーペ)

メルセデスSUVの中でも主力といえそうなGLEシリーズ(旧MLクラス)
質感はGLCよりも確実に上位にあり、SUVならではの迫力とメルセデスSUVとしては唯一(現時点で)のクーペボディも用意されています。

そんなGLEも実は結構早い段階で検討から外れました(;・∀・)

外れた理由は以下の通り。
1.絶対的に高価(1,150万円~1,200万円)
2.ボディサイズが大きすぎる(全長×全幅×全高:489×201×172)
3.内装が一世代前のデザイン

早い話が高すぎて予算オーバーということですね(;^ω^)
でも流石に車内はゆったりでした。





お次がこれ。


メルセデスAMG C43ステーションワゴン

これも最後まで残った一台です。

まず、現行のCクラスのデキがとても( ・∀・)イイ!!
クラスを超えた質感やセダンライクな走りは運転していてとても楽しいです。
ただ、現行のC43よりも呼称変更される前のC450の方が刺激度は上でした。
実際は7速から9速に変更になっただけなのに何でですがね・・・
ひょっとしたらセッティングがマイルド志向になったのか(´ε`;)ウーン…

また、ヘッドアップディスプレイが選択できるのもこのモデルのいいところですね。

逆にネックになったのは
1.今回もSUVがいいかなと思った点(これはCワゴンのせいではない)
2.リアシート周りが狭い上、開口部の形状からかクルマに乗る際に頭がぶつかる

奥3とDに行き、展示車で乗り降りをしてみましたが、やはりリアは狭い。
これでは事あるごとにクレームをつけられる可能性があり、ハンドルを握っても愉しくなくなってしまう恐れがあります(´Д⊂ヽ
それでは何のために買い換えるのかわからなくなってしまうため、残念ながら脱落・・・





最後の比較車はこれ



メルセデスAMG GLC43Coupe

実はこれが一番欲しかった候補です!(爆)


デザイン、性能すべてにおいてサイコーの一台でした。
こんなカッコいいSUVなかなかなくないですか?
とにかく反則級のカッコ良さです。

そんなGLCCoupeですが、ここだけはダメでした。
1.国内販売されていない
2.リアの乗り降りがしにくい(と思われる)

そもそも国内で発売されていないので買いようがありません(´;ω;`)
来年早々には発表されるとは思いますが、オカメの火照ったカラダを冷やしている時間はありませんでした(;^ω^)
そこまで待てない!!ってのが本音です。
出たら欲しくなりそうで怖いです・・・

あとはまだ実車を見てもいないので評価もできませんが、リアシート問題です。
ライバルのX4で乗り降りをしてみましたが、かなり窮屈&頭がぶつかる。
さすがにGLECoupeではそんなことはありませんでしたが。

オカメ家では見送りましたが、このモデルは発売されたら触手が伸びそうな方が結構いそうな気がしますねぇ(゚∀゚)アヒャ
その方々の今後のブログが楽しみです。





そして今回決めたこれ


メルセデスAMG GLC43

ようやく決めることができました。( ^ω^ )

みんともさんであるtomo.nさんもNXからこちらに乗換えをされたようです。
やはり走り好きな方が選ばれる要素がこのクルマにはあるのではないかと納得してしまいます。

良い点としては
1.エンジンをかけた瞬間からワクワク感が出てくるAMGの走り
2.内装のクオリティがこのクラスではトップ級
3.使い勝手の良いボディサイズ
4.現時点で断トツの半自動運転の制御システム


実はいいことばかりではないんですよね。
RXの方が断然良かった点もあります。

気になる点としては
1.快適装備の設定がない(シートベンチレーション・ステアリングヒーター)
2.リアシートの狭さ(ボディサイズの割に横方向が狭い+リアシートがリクライニングできない)
3.ナビが恐ろしく使いにくい

まぁ、仕方ないレベルかもしれませんね。
これくらいなら我慢できます(;´∀`)
この不満より満足度の方が上回ったのですから。


というわけで、オカメの次期愛車のご紹介をさせていただきました!

これからイジリーネタなどの妄想期間に入ります。
ただ今回のGLCもRXの様に完成度が高いので、あまり弄るところはないかと思います。
まぁ、オカメのことなのでノーマルで乗ることはないかと思いますが・・・



今年のブログは今回ので最後になるかと思います。

今年も絡んでいただいたみんともの皆様、ありがとうございました。
来年もまたよろしくお願いいたします。


それでは皆様、良いお年をお迎えください(´∀`*)ノシ 




Posted at 2016/12/29 22:25:11 | コメント(14) | トラックバック(0) | メルセデス | クルマ

プロフィール

「@使徒3 ご無沙汰しております😄 確かに! 大体HSネタの時は普通じゃない時ばっかりですね😅」
何シテル?   03/17 21:41
奥さんと子ども、オカメインコ2羽の5人家族で楽しく暮らしていましたが、諸般の事情で現在は3人家族となってしまいました?? 車好きの方とは特に絡みたいと思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18 1920212223 24
25262728 293031

リンク・クリップ

イコライザー設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 05:20:42
USB・HDMI端子新設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 18:28:08
USBコネクタ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 18:08:51

愛車一覧

ボルボ V90 令和ヂーゼル号 (ボルボ V90)
新世代ボルボ3台目です。 現行XC90から始まり、2代目XC60に代替えからのV90。 ...
アウディ SQ5 れいわ号 (アウディ SQ5)
初アウディです。 ボルボXC60を大変気に入っており、乗り換える気などほとんどありませ ...
ボルボ XC60 青いお亀1号 (ボルボ XC60)
1年経たずにボルボ2台目です。 新世代XC90をショールームで見て内装に一目惚れ後即購入 ...
ボルボ XC90 特急白いオカメ2号(快適Ver) (ボルボ XC90)
初ボルボです。 初めてXC90をショールームで見て内装に一目惚れ(´∀`*) アウディQ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation