• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴー@のブログ一覧

2017年05月27日 イイね!

2008 日陰化計画(名前が良くない)

2008 日陰化計画(名前が良くない)










2008納車から一ヶ月弱。
納車一ヶ月点検をして貰いにプジョー横浜青葉に行ってきました。




「満タンにしても、燃料メーターの針が完全に上がらないコトがあってですね」と相談してみたら、どうやら208/2008は結構な確率でハズレがあるそうな。

納車前に調整はしてくれたそうですが、やはり完全にとまではいかないものか🤔

ま、OKなこともあるので当面様子見。





それにしてもあっつい!!

ガレージ内のSZは日陰(といっても、ガレージ内はムアッとします💦)だから良いとして、問題は青空駐車の2008。

フロントガラスにサンシェードは付けるけど、ここまで陽射しが強いと熱&紫外線はイヤですよねー😢

てなわけで、かねてから構想していた「2008日陰化計画」に着手してみました。






3,000x2,000mmのサンシェード(ポリエステル100%)を2枚、ガレージ屋根からフェンスに片流れになるように展張。

超長い純正ラジオアンテナは外さなくちゃなりませんが、超長い純正ラジオアンテナが引っかからないかが気掛かりでしたがなんとか無事に干渉せず、陽射しの強い時間帯に下に入ると「あ、涼しい!」と分かるくらいに効果絶大。

結わえている紐の長さに再調整が必要だし、風が強い日の事も考えなくちゃと、色々試行錯誤の段階ではありますが、サンシェードやタープで屋根代わりにするのは雰囲気も良いし、なによりリーズナブルなのが素敵(1枚4,000円くらい)。


ナルホド。
DIYって楽しいな😁
Posted at 2017/05/27 19:19:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ
2017年05月23日 イイね!

母屋を彩るポストカードたち

母屋を彩るポストカードたち











「クルマ関係はガレージ内へ!」

って設定、新築当初はそんな風に話していたような気がしますが、最初だけでしたね😅

今はリビングの書棚にカーマガジン誌やオクタン誌を面置きしたり、アルファロメオTipo159のミニカーをカウンターに置いたり、遠慮がちではあるけど部屋の飾りがだんだんクルマに染まっていく我が家。



お手軽なのはポストカード。
お値段やすいし、場所を取らないし。
代官山蔦屋の品揃えが減ってしまったので、LE GARAGEで補給してきたよ!



100円〜200円で買ってきたポストカードを、これまた100円程度のIKEAフォトフレームに合わせると意外やシック。

ちなみにこの3枚はトイレの飾り😁



一番のお気に入りはコレ。
SBK#167さんに頂いた転居祝いの品🎊
音丸版画のアルファロメオSZです(多謝!
リビングの一番良いところに飾っています。

ポストカードはオフセット印刷だけど、これはシリアルナンバー入りの木版画なので質感もバッチリ😘



プジョーでもイラスト系ないものか。
木版画と言うより、江口寿文さんあたりのイラストが都会的な感じで似合うんだけどナー










って、ええっ!?😲
すでにコラボしていたなんて!!
でも、2008じゃないのが微妙に悔しい(笑)







2017年05月22日 イイね!

SZ用ガレージの西陽対策

SZ用ガレージの西陽対策











予算をプジョー2008購入にごっそり持っていかれたアルファロメオSZ・ガレージ周りですが、「とりあえず西陽対策しないと灼ける💦」と言うことで西面小窓に簡単な対策をいたしました。



この「上げ下げ窓」が真西向き。
開口面はせいぜい300x1200くらいなものですが、晴れの日の夕方になるとSZに直接紫外線が当たってイヤ〜な感じ。



じゃーん!!
って言う程のモノではない、と侮るなかれ。
ただの1,000mmなのれん棒ではないのです。



税込249円で壁留めフックが付属。
流石、お値段以上なニトリさん。


これを以前に買っておいたアルファロメオ旗と組み合わせて、小窓をカバーするように取り付けると……



良い感じ!
ステンドグラスみたいだと自己満足😁
ガレージに旗を飾るの、実は夢でした(笑)


次は東陽対策(!)か床面作業かなぁ。
床面は金八ジネッタさんに教えていただいたウッドパネルが一番コストパフォーマンスが良さそう(お値段高めだけど施工作業を考えるとね〜)。
2017年05月21日 イイね!

2008初遠出は箱根周遊

2008初遠出は箱根周遊










5/1の納車から3週間ほど。
ようやく2008で遠出してきましたよー。



ヤギ!?🤔



ヤギ!!😲



ヤギさんコーナー♪😁
天気も良いし見晴らしも最高。
芦スカは下界ほどには暑くないのも良いですね。





デザイン、お気に入り😘
累計走行500kmくらいになり、エンジンの回りも随分滑らかになりました。4,000rpm位まで引っ張りたくなる誘惑……



自宅からヤギさんコーナーまで1.5h弱。
あれっ、意外と近いんだなぁ。
2008だと車内が静粛なので、助手席との会話が弾むのが非常に嬉しい(SZだとそーはいかんのよw)。











Posted at 2017/05/22 00:30:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー
2017年05月20日 イイね!

プジョー2008初洗車の儀



5月1日の納車から3週間弱。
さすがに[砂ぼこり→雨→汚れ]が目立つようになって来たので、2008の初洗車をいたしました。




ガラスを間近に見るのも初めて。
象形文字みたいな記号がずらずら😁



フェイスリフトで採用されたグリルのギザギザ部分なんですが、ここの拭き上げはご同輩はどうされてるんだろう……ブロアで飛ばすしか無いような気がします😅


SZや147と比べて車高が高いので、ルーフ真ん中あたりに手を伸ばすと姿勢がタイヘン。今度脚立を買って来なければ〜。
Posted at 2017/05/20 20:44:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー

プロフィール

「週に一度は #クアトロポルテ を走らせておきたいので、浅めの時間に大黒PAまで往復。19時ぐらいだと空いてるし、なにより治安がよろしい。」
何シテル?   12/03 22:42
一介のイタリア民芸品好き

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ややこしいヘッドアップディスプレイND-HUD2Aのアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 11:39:50
エンジニアリングモードでVer確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 20:19:51
ヤマタノオロチ改……? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/18 11:35:13

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
「何か面白いクルマはないですかね?」と車屋さんに相談に行ったら、昔から憧れていたクアトロ ...
プジョー 2008 プジョー 2008
初めてのフランス車。 Gilles Vidalデザインの抑制の効いたラインがお上品でとっ ...
プジョー ジャンゴ プジョー ジャンゴ
5代目バイクは初のスクーター! 2019カラーの白/青コンビが欲しくて、わざわざ他県在庫 ...
ブリヂストン シルヴァ シルヴァ F24 (ブリヂストン シルヴァ)
たまに乗ると楽しい

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation