• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴー@のブログ一覧

2022年03月26日 イイね!

クアトロポルテIVのスマホ固定

クアトロポルテIVのスマホ固定











古めのクルマで困るのがスマホの置き場所。

クアトロポルテでは助手席にコロがし放置していて、一人で乗っている時は不都合はないものの、やっぱり見栄えがよろしくない。妻が同乗する時なんて預かっていてもらうありさまです。

とは言え、自動車用品店のアクセサリー商品棚だとエアコンルーバー取付型がオーソドックスですが、そもそもプラスチック部品が脆くなっている古いクルマですから万が一にもバキッとかポロッとかバラバラッとかは怖いからパス。パーツなんて出てこないよー。



候補はシガーソケットです。
ここにフレキシブルアームを挿し込むタイプのスマホホルダーだとどうだろう。



ヘルベルト リヒター社🇩🇪
左・シガーソケットマウント(ロング)
右・スマートグリッパー 2

164やSZでもリヒターを使っていましたが、艶消しプラスチックのザラっとした質感が好き。


アームの根元はダブルナット+ゴムチューブで構成されていて、シガーソケットにただ挿し込むだけだとブカブカですが、ねじ込んでいくとゴムチューブが潰されてソケット内に圧着(?)します。

通電しないか一瞬気になりましたが、端子部分には触れないような構造になっているのでそこら大丈夫っぽい。



いい感じいい感じ。
スマートに収まってくれました。
ATレバーの操作時にすこしだけ手が当たっちゃうかな?あと、3-2-1レンジはコツンと干渉しそうですが、P-R-Dにしか入れないのでそっちは問題なし。

あとは充電ケーブルがApple純正の真っ白なヤツなので、こいつをどうにかしなくてはなるまい。黒いのでいいかなぁ。











Posted at 2022/03/26 23:52:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | マセラティ
2022年03月24日 イイね!

プジョー2008車検見積もりの話

プジョー2008車検見積もりの話












来月でプジョー2008(旧型後期)が5年目車検を迎えるにあたって、整備メニュー打合せの為に久々にディーラーまで行ってきました。

5年で累計19,000kmと短距離利用特化型の宿命で充電環境が良くないので、バッテリーが交換推奨になったのは仕方がないか。3年目車検の時なんてアイドリングストップが機能しなくなってたもんな。


で、「4月◯日に整備入場しましょう」な段取り打ち合わせが終わった途端、セールスモードに切り替わる担当営業女史!!


営「今なら◯◯◯万円で下取りできます」
営「車検費用が◯◯万円ですよね」
営「左後扉を擦ったところの修理費は〜」
営「この機会に『リセット』しませんか?」
営「お見積りも作ってみました!」



上手に持って行くなあ(笑)
さすがBtoC販売のプロフェッショナル。


alt
提案車は208。
上位グレード「GT」の展示車が即納可能で、パノラミックサンルーフも付いている個体(ここ大事)。

とは言え、Bセグ(208)よりBセグSUV(2008)の方が便利だし、チェーンやスタッドレスの冬季装備も揃えちゃったし、旧型のデザインの方が好きだし、5年で19,000kmしか走らない使い方だしと、積極的に乗り換える理由が見当たらない。なにより、「乗り倒すべきお買い物SP枠をぽんぽん買い替えることは許しません」と向かい席の妻の目が物語っていた。


営「そう言えばアルファロメオにお乗りじゃありませんでした?」
私「SZは手放して、今は旧型のクアトロポルテに乗ってます」
営「まぁっ!ステランティス車なら下取りもできますよ!」


おおーい。
デトマゾ時代のクアトロポルテIVなんてディーラーじゃ到底扱い切らんでしょうに。尻の毛までむしり取られそうだ(笑)


alt
あ、695リヴァーレのマホガニーなダッシュボードならちょっと興味はある。もはやプジョーでもないし、なんなら中古車の話だけどさ。
でも、人も荷物も乗らないのがなぁ。
500って「スポーツカー枠」の方が多いんだろうか?


alt
ま、こっちも「木×革」ですわな。
最近は週一ペースで動かせているのでエンジンのピックアップもおおむね良い感じです。





Posted at 2022/03/24 22:02:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2021年11月14日 イイね!

ドナドナされたクアトロポルテIV

ドナドナされたクアトロポルテIV











油断していた時にこそ悲劇は忍び寄るのです……




我が家のガレージには「RaceDeck」と言うプラスチックタイルを敷き詰めていて、内装色にあわせてブラウン×モカでシックな雰囲気にしています。
モノとしては「敷物」なので床面固定ができないヤツ。



2021年10月28日(木)
大黒PA経由で仕事帰りの妻を迎えに行き、晩御飯を摂りつつ帰宅。いつものように後進でガレージに進入しようとした際、敷地段差ブロックに前輪が当たって停止。

普段なら前進してから少し勢いをつけて乗り越えるのに、この時はぼんやりと(このまままっすぐ下がれば良いな……)とアクセルを踏み込んだらば、ズルウッと後輪が滑る感触。

駆動輪(後輪)がRaceDeckを掻き出す格好で、5.8m × 3.8mで198枚のタイルがごそっと1mぐらいプレート移動。載っていたあれこれもひっくり返り、クアトロポルテの真隣に停まっていたジャンゴがガシャーン!!




悲しい……
テールランプにはギリギリ被害が及ばなかったのと、引っ掻き傷は表面をこすっただけで、凹み傷もそんなに深くないのが不幸中の幸いか。

あ、写真には撮っていませんが、ジャンゴの左ミラーも根本からポッキリいってます。



「故障は早く手を打たないと気持ちが冷める」がモットーなので、そこそこ良い金額の見積もりでしたが「その金額でお願いします!」で板金工場in。

RaceDeckがずるっと滑ったのは誤算だったけど、そもそもガレージに色々置きすぎなので、板金修理中に色々片付けよう……
Posted at 2021/11/14 21:51:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | マセラティ | 日記
2021年11月11日 イイね!

立冬を迎えるのは週末無料宿泊で

立冬を迎えるのは週末無料宿泊で









コロナウイルス感染がかなり収まってきましたが、まだまだ「旅行だ!」とまで踏み切れない今日この頃。昨冬にやった「ホテルに滞在してひたすらダラダラする」の第3回目に行ってきました。



今回はインターコンチネンタル東京ベイホテル。
IHGアンバサダー会員特典「週末宿泊無料」を使ったので、2泊のうち1泊分は課金されず。有効期限ギリギリに行使できて良かった。



泊まってすることと言えば「お茶とケーキとカクテルを楽しむ」のがメインで、あとはもう寝心地の良いベッドで無限に惰眠を貪ったり、ビュッフェやレストランで美味しいご飯を食べたり、ホテル隣の桟橋から水上バスで隅田川遊覧する程度。

「仕事のことは忘れて〜」
「すでに忘れてたッ!」



そうそう水上バスで浅草まで行けるのです。
30分くらい揺られる旅。
浅草寺・浅草神社にも活気が戻ってきていますが、それでも外国人観光客がいない状態なのでコロナ前とかどれだけ混雑していたんだろう。伏見稲荷も今のうちに行けって言いますよね。



フェンダーに傷を負ったクアトロポルテ。
今度の土曜日に板金修理で工場する予定です。
かなり評判の良い工場なので、綺麗に直してきてもらうんですよ……



73,866km -> 74,048km
182km

ちょっと距離が進んでいるのは、実はネコたちのお世話をする為、中日に一時帰宅をしているのでホテルと2往復していたのです。妙な動きだけどこれはこれでアリ。

来年はまたPier8にしようかなあ。
中華街が好きなので、朝昼夜と繰り出すのも楽しそうだなと思います。



Posted at 2021/11/11 22:32:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ旅行 | 日記
2021年10月09日 イイね!

土曜昼間の大黒PA

土曜昼間の大黒PA









たまには早起きして朝イチ大黒PAへ。
と思ったものの、やはり起きたのは10時半……早起きは相変わらず苦手です。



12時半くらいに到着。
奥の方にポルシェのグループが集まっていたり、ピカピカな初代NSXの撮影をしている若者達がいたり、ちょっと痛車っぽいクルマの子がいたり、みんな思い思いのクルマ遊びをしていて良いねえ。


私はコーヒーを飲んで、
自分のクルマの写真を撮って、
他のクルマをぶらぶら眺め歩き。
いや、クアトロポルテ見てニヤニヤしてました(笑)

最近はコレツィオーネにも顔を出していないし、早起きが苦手なので集会的な場にもあまり縁が無いので、クルマ好きとの会話が無くて寂しいですね〜。



73,695km->73,763km
68km

Posted at 2021/10/09 18:29:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | マセラティ

プロフィール

「週に一度は #クアトロポルテ を走らせておきたいので、浅めの時間に大黒PAまで往復。19時ぐらいだと空いてるし、なにより治安がよろしい。」
何シテル?   12/03 22:42
一介のイタリア民芸品好き

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ややこしいヘッドアップディスプレイND-HUD2Aのアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 11:39:50
エンジニアリングモードでVer確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 20:19:51
ヤマタノオロチ改……? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/18 11:35:13

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
「何か面白いクルマはないですかね?」と車屋さんに相談に行ったら、昔から憧れていたクアトロ ...
プジョー 2008 プジョー 2008
初めてのフランス車。 Gilles Vidalデザインの抑制の効いたラインがお上品でとっ ...
プジョー ジャンゴ プジョー ジャンゴ
5代目バイクは初のスクーター! 2019カラーの白/青コンビが欲しくて、わざわざ他県在庫 ...
ブリヂストン シルヴァ シルヴァ F24 (ブリヂストン シルヴァ)
たまに乗ると楽しい

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation