• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blue-black1007のブログ一覧

2020年03月01日 イイね!

カブ…続き①


新型コロナが世間を騒がせていますが、旧型スカイラインに乗ってる自分は元気で過ごしてます😃

年度末で休日も忙しいので、エンジンを下ろして会社に持ち込み、昼休みに少しづつやっていきます。


とりあえず全バラにします。


クラッチはタケガワの強化品でした。
オイルポンプもタケガワ





エンジン内部、結構キレイ✨



ピストン、薄っ!!
下死点でクランクケースにスカートが当たらないようになってんですね〜



クランクシャフトを見ると・・・
これもタケガワの強化品です。



キャブ・・・ヨシムラ
ヘッド&シリンダー・・・タケガワ
クラッチ・・・タケガワ
オイルポンプ・・・タケガワ
クランクシャフト・・・タケガワ

なかなかお金が掛かってる仕様です😅

一通りバラしたので次の作業に入ります。
やる事は全ベアリング交換と3速→4速化です。



まず、クランクベアリングを交換。

タイミングギヤをプーラーで抜いて


クランクサイドベアリングを抜きます。






うん……⁈
コンロッド大端部の横方向のガタが大きいような…

限度値は0.6

測定値は0.55😥




縦方向のガタは無いしゴロツキもないようなので詰めます😅



プレス機で慎重に……

0.2くらいになりました。

次に芯出し 
こういう作業………苦手です。
ベアリングを圧入したらもう一度、測定します。


で、新しいベアリングをシャフトに・・・


組み付けようとした所で、、、

問題が発覚‼️

まさか、クランクシャフトが強化品とは思わなかったから発注したベアリングはノーマルクランクシャフト用の精密高速ベアリング。
サイズは20×52×15
タケガワのクランクシャフトのベアリングは22×52×15
寸法が違います。
しかもこのサイズ、特殊なサイズで普通に売ってません。

タケガワに発注しました😥

到着まで約1週間だそうな😢

はい、しばらく作業ストップです😰



なので予定の空いてる来週の休みは令和2年初の林道ツーリングに行く予定になりました。
今日はその準備をしましたよー















超軽いバッテリーに交換して、エアフィルター清掃とメンテナンス。
まだ、雪が残っててしかも初乗りなので気を付けていきまーす!

カブの続きはまた後日!












Posted at 2020/03/01 20:20:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年02月15日 イイね!

カブ…


今日と明日は地元、十日町の雪まつり。
小雪で雪像を作る雪がないから、市から10tダンプ10台分の雪が支給されるという有り様😢
わざわざ山奥から雪を運んで、金を掛けてやる意味はあるんだろうか???


まぁ、自分は昨年で引退したので楽々と🙂



で、先日、引き取ってきたカブ。



仕様が不明なのでバラして確認を。









シリンダー径57mm
106ccでした。

でもストロークが約42mm。
ちなみに90はストローク約49mm。
と言うことは50ベースの106cc。
だから上が良く回ったんですね😢

しかし、このシリンダーの肉の薄さ…
少し心配になります…



だってノーマルはこんなに厚いのに…




まぁ、タケガワ製だから大丈夫なんでしょうけど…



仕様も分かったので、これでガスケット類を発注できます〜

ミッションもO/Hついでに3速→4速へ。

すでに4速化にするためにドナーのエンジンも手に入れてあります😁

※カブ50カスタムの4速エンジン


異音はクランクベアリングからみたい😥

とりあえず、ガスケット、オイルシール ベアリングを発注します。
部品が揃ったら、少しずつ仕上げていきます〜

しばらく楽しめそうです😁


Posted at 2020/02/15 10:47:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年01月20日 イイね!

増車…


雪の降らない雪国です😢


去年の1月はこんなだったのに…

屋根の雪下ろし




今年は積雪 0cm
いったい地球はどーなっってんでしょうか⁈

個人的には雪がない方が良いですが、
仕事に影響も出てるし、、、特にスキー場関係者や除雪関係者は悲鳴を上げてるみたいです😵

何事も普通が良いんですね〜

冬眠してる車にも乗れそうですが、道路はクルマのボディに悪影響を及ぼす凍結防止剤が大量に撒いてあり、乗る気も出ません😑


やはり冬は大人しくしてましょー



なんて…無理です…

昨日、増車しました😀

カブです。
知り合いより引き取ってきました。



HA02

カブ90です。










ご覧のとおり、弄りモノです。
実働ですけどちょっと異音。要修理なので格安。
前オーナーも他人から買ったので仕様がよく分からないとの事。

他にも10台ほどバイクがあるから、引き取ってって…
ま、冬私事にって事で譲り受けました😁

で、持ってきてから早速チェック。

レッグシールドの隙間から覗くと…







お、ヨシムラのキャブが付いてる😃
エアクリーナーはK&N。

雪がないから、少し試運転。
キックすると…
ハイコンプっぽい。
確かにエンジンから少し異音…
暖気していつもの試運転コースへ。
おぉー、結構イイ走りする。
高回転まで良く回る。
セッティングもそこそこ出てる。
イイねー👍

だけど90カブベースにしては、なんか違うような🤔



帰ってからレッグシールド外して仕様の確認…



ヘッドとシリンダーはタケガワ😃
90ベースの106ccなのか⁈
でも、その割に低速トルク無いし、上が良く回るなー🤔


そう思ってエンジン型式を見ると



AA01。

どうやら、リトルカブのエンジンをベースにした88cc仕様みたいです。
なるほど…だから上が良く回ったんだな。
ま、こっちの方が好みだな〜

とりあえずエンジンは全バラして、O/Hします。

ついでにあんな所なこんな所もアップデートして仕上げて行く予定です。

しばらく楽しめそう😁



あ、カブを持ってきたのを嫁に見つかって…
「カブなんて2台もいらねーだろっ!」
って暖かい言葉を頂きました😨

仕上げたら、どっちか売る羽目になるんだろな😰














Posted at 2020/01/20 08:56:03 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年01月02日 イイね!

冬休み…


新年おめでとうございます🎍
今年もよろしくです。


しばらくぶりの更新です😅

我が社は12/30〜1/5まで休み♫
今年は小雪なので、のんびりと過ごせそうです。
しかも嫁は正月休みが長いので、某スーパーでアルバイト。


✨スーパーフリータイムーーー超自由人です🤩




年越しは大晦日の夜から翌朝4:30まで仲間と呑んだくれて華麗に二日酔い…
元日は何もできませんでした😵


今日2日は以前に貰ったスクーター、ライブDio ZXのチューニング。










すでに排気量アップしてあったけど、自分が換えたんじゃないから新しいボアアップキットに交換。
ハイスピードプーリーや冷却ファン、ベルト、CDIも交換。
セッティングもよく出てないようなので、ジェットキットとウェイトローラーも各種そろえて…
作業はすぐに終わり…

だけど、雪でいつもの河原の試運転コースが走れません😢



雪が消えるまでセッティングはお預けです…


年末に旧車仲間から貰った整備書の山



ちょっとづつ整理を開始。
必要以外はヤフオクに出す予定。


希少なモノもチラホラ



休みが、あと3日もある〜
何をしようかなぁ〜
あ、5月のイベントの準備もしなきゃ💦


とりあえず明日の夜は尾根遺産のいる店に呑みに出よう♬



Posted at 2020/01/02 17:04:42 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年12月01日 イイね!

初雪林道ツーリング


もう今年は乗らないつもりだったんですが……

金曜日に初雪が降って、今日は天気が快晴☀️

「行こう〜ぜ〜」って言う悪魔の囁き😱

はい、行ってきました😅

※嫁に隠れてコソコソと出発です😟


集合場所まで20分。
天気は良くても寒い😨


山の入り口は、積雪は無し



ちょっと上がると…雪が…








棚田も雪化粧



普段は草が生い茂った廃道も、雪で草が倒れて通れる😁



所々、凍っている場所もありスリル満点😅


あまりの寒さに13:30にあったかいラーメン🍜を食べて解散。

帰ったら、嫁の冷たい視線…&塩対応…


バイクはキレイに洗って冬眠の準備をしましたよ。
おそらくこれで乗り納めです。












Posted at 2019/12/01 16:46:38 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@りんご7 さん

完成お披露目まで、まだまだです😅」
何シテル?   07/29 06:03
昔は神奈川でN産に勤めてました。 今は新潟県でクルマ関係の仕事をしてます。 主なクルマ歴は… DR30スカイラインを3台 US12シルビア U12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウオタニコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 07:51:44
クラッチマスターOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 07:45:18
ハイキャスピロボールジョイント化(≧∇≦*♬︎♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 06:07:11

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
自分が社会人として日産に入社した年に発売でした。 「R31のGr.Aのホモロゲモデルが ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
フルサイズのオフロードバイクも、そのまま積める積載能力に惚れて購入😆 普段乗り&バイ ...
ホンダ MVX250F ホンダ MVX250F
R7年5月に走行4500km、不動期間7〜8年の状態で入手。 R7年7月21日に公道復 ...
ヤマハ FZ250 Phazer (フェーザー) ヤマハ FZ250 Phazer (フェーザー)
なぜか急に欲しくなり、格安ベース車を入手して、普通に走れるように仕上げました。 1600 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation