• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blue-black1007のブログ一覧

2018年07月15日 イイね!

7/14〜15のお泊り林道ツーリング


こんばんは。
世間は三連休(。・ω・。)
自分も三連休(^^)

オフロードバイク仲間で14〜15日とツーリングに行きました。

【1日目】

参加台数9台





妙高〜小谷林道がメインのはずが…





笹ヶ峰の先で残雪が道を塞いでました
(-_-)








突破を試みるも、スコップも刺さらないくらいのカッチカチの雪で断念。



もう少しでトンネルだったのに(-_-)


ふもとに降りて昼を食べながら、作戦会議。
宿は野尻湖畔なので斑尾林道、紫津林道へ行く事になりました。

が、一部が崩落修理で通行出来ず。



不完全燃焼な1日目でした(-_-)


その後宿に到着して
※お泊りは5人




反省会(^^)




【2日目】

参加台数は10台

コースは湯沢林道〜毛無山〜渋峠〜金倉林道〜丸山林道〜帰宅です。

湯沢林道〜毛無山は石がゴロゴロのガレ道





悪戦しながら毛無山へ
途中、一台フロントがパンクしたけどその場で修理してGO!

山頂は涼しい〜

景色も絶景!













下の小串硫黄鉱山(S46閉山)跡地まで降りて……

※本来なら通行止なんですけど右側の通路が開いていて、すでに降りてるバイクが二台ほど居たので…


ココもなかなかのガレ具合





かつての鉱山の施設が樹木に埋もれてます
















他の団体のバイクが狭い場所で駄弁っててジャマでした。
もう少し考えてもらいたいものです。





鉱山跡地では激坂アタックに数台がチャレンジ

自分はリヤタイヤの山が少ないから登れないと判断しチャレンジしまてんでした
(。・ω・。)





苦戦するメンバーも(。・ω・。)





毛無山を後にして渋峠に抜けてお昼





次の林道を走って…






14:30に竜王スキー場辺りで解散。





その後、自分らのグループ4台で丸山林道へ








17:30頃帰宅しました。

2日間の走行距離約550km。
今回はガレた道路が多かったので、疲れました。

タイヤももうすぐ終わり


次のツーリングまでにタイヤやチェーンを替えたりとやる事いっぱいです
(。・ω・。)

明日は2日間の疲れをとるためにダラけます。
あ、嫁のご機嫌取りもしなければ………………(-_-)

来週はビッグスワンでカブのミーティングに行きます

















Posted at 2018/07/15 21:45:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月11日 イイね!

郵便局のRX-7とフォルクスワーゲン


郵便局に勤めてる、上の娘が持って来てくれました。

スカイラインコレクションに続き…
郵便局、やるな〜















Posted at 2018/07/11 17:45:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年06月27日 イイね!

梅雨の晴れ間に


梅雨らしくない、休日の土曜日。

オフ車仲間からの依頼でバイク修理を……

車両はXR Baja
自分のXR250と中身は同じ。

修理内容は
・前後ホイールベアリング交換
・チェーンとスプロケ交換
・リヤタイヤ組み替え
・オイル&フィルター交換
その他

チェーンとスプロケ、タイヤは持ち主が用意。
ベアリングやシールは自分が揃えておきました。


朝8時から開始

まずリヤタイヤの組み替え





次にホイールベアリングの交換。
ベアリングプーラーを使って






外したベアリングはゴリゴリ…
入手して約25000kmだそうです。


次の作業。
チェーンとスプロケの交換。



あれ⁈
フロントのスプロケは変えないのって言ったら……
用意してないって(-_-)
こんなになってるのにー



しょうがないので、手持ちの中古(以前付けてたヤツ)を…あげました。




チェーンをカットして



持ち主に長さを合わせさせ、カットしてカシメ。
で、張りを調整したら……
長すぎて張れません(-_-)
何やってんのー


手持ちのカシメジョイントを持って来てやり直し。



今度は自分がやりました。
チェーンとジョイントの色が違うのは愛嬌(^^;)



オイル&フィルター交換

何キロ替えてないの?って聞いたら5000kmって……替えなすぎ…

空冷なんだから最低3000kmで替えてねー

自分は2000kmで替えてます。


こんなに汚い






オイルは自分の手持ちのWAKO'Sを売りつけました(^^)


お昼に終わったので、工賃がわりのお昼を頂いてから、ちょっと試運転がてら林道へ







スゲー、調子良くなったよ! だって(^^)




次の日の日曜日

自分のXR250も部品を用意してあるから、やらなきゃ〜
って用意してたら……










嫁から「家族でBBQするよっ!」って
(-_-)

たまには、家族サービスしないと好きな事が出来ないので、言われるままに…
作業は中止(-_-)







楽しく過ごした、休日でしたとさ……





















Posted at 2018/06/27 15:42:44 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年06月09日 イイね!

梅雨入り前に…


こんばんは。

ボチボチ梅雨に入りそうですねー

朝から小雨……ですけど、また行きました……林道ツーリングへ(。・ω・。)



林道の入り口に来たら雨も落ち着いてきました。












今日は4人です。





バイクはドロドロ(。・ω・。)



崩落や倒木がたくさん(._.)
行く手を阻みます











動画その1


動画その2(転倒者、バイクの下敷きに)


ケガ人も無く、楽しく過ごしました(^^)

梅雨の間はバイクのメンテナンスをして労ってあげます。




Posted at 2018/06/09 18:54:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月03日 イイね!

林道ツーリング…


こんにちは😃

朝から天気も良く、3台で林道ツーリングへ。

涼しい朝の6時に集合



地元の山奥を抜けて隣の市の山を目指します。










途中、カモシカさんに見送られ……




その後、ガレガレの道路で大転倒
右のミラーが粉々に砕けました(._.)



あまりにハードな道で修行のようだったんで、写真は撮れませんでした(._.)



次に昨年行った山の山頂に







快晴なので雲が見えませんが、雲より高い山です⛰
昨年の写真↓



山を降りるとお昼の時間。
ラーメンを食べて




最後に地元の林道を走って午後1時30分に解散です。

半日でしたがクタクタです(。・ω・。)

そろそろリヤタイヤも交換時期かなぁ。
次のタイヤ(VE-33)をすでに買って用意してあります。
VE-37は1200kmくらい走ってこの状態。けっこう持ちます。





今夜は今年初のビアガーデン〜
すぐに酔いが回りそうです(^^;)









Posted at 2018/06/03 15:37:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@りんご7 さん

完成お披露目まで、まだまだです😅」
何シテル?   07/29 06:03
昔は神奈川でN産に勤めてました。 今は新潟県でクルマ関係の仕事をしてます。 主なクルマ歴は… DR30スカイラインを3台 US12シルビア U12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウオタニコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 07:51:44
クラッチマスターOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 07:45:18
ハイキャスピロボールジョイント化(≧∇≦*♬︎♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 06:07:11

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
自分が社会人として日産に入社した年に発売でした。 「R31のGr.Aのホモロゲモデルが ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
フルサイズのオフロードバイクも、そのまま積める積載能力に惚れて購入😆 普段乗り&バイ ...
ホンダ MVX250F ホンダ MVX250F
R7年5月に走行4500km、不動期間7〜8年の状態で入手。 R7年7月21日に公道復 ...
ヤマハ FZ250 Phazer (フェーザー) ヤマハ FZ250 Phazer (フェーザー)
なぜか急に欲しくなり、格安ベース車を入手して、普通に走れるように仕上げました。 1600 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation