• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Eighth (エイス)の愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2023年1月25日

[失敗談]被せるリアスポイラー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今回はLCK619のリアルーフスポイラーType-2の取り付けに挑戦しました。

使用した部品は知人から中古で購入後、池田自動車様で塗装して下地処理をして両面テープを新調したものを使いました。

結論から言うと失敗で、両面テープがさっぱり純正スポイラーに粘着せず取り付けには至りませんでした。

考えられる原因はいくつかありますが、最有力は外気温及び貼り付け面の温度の低さだと思われます。
貼り付けに挑戦した日は2023年1月25日で歴史的寒波が直撃した日あり、日中も日は射すものの、気温はあまり上がらず16時半ごろで外気温は5度を下回っていたと思われます。
午前中雪が乗っていた事もあり、ボディは相当冷えていたと思います。

気温が10度を下回った場合、洗浄、脱脂のうえ貼り付け面を温める事を推奨するエーモンさんの記事もあり、その必要性を体感した出来事でした。
2
羽の裏面、テープを貼り付ける部分をシリコンオフで脱脂。
3
使用したテープは3Mの外装パーツ用テープ。
¥1700くらいする代物です。
今回は一本丸々使いました。

もったいないことしたなあ😅
4
背景がわやくそですが、テープをこう言う感じで用意しました。
曲線に貼り付けるとシワがよるのでやめたほうがいいでしょう。
曲線に対応する場合は細めで柔らかい製品を使うか、分割して貼るのが良いと思います。今回は無理に曲げず分割して貼っています。
5
端っこをめくって仮張りしたあと剥離紙を取り除こうとしています。

これも上手くいかず、途中で剥離紙が千切れるアクシデントがありました。
引き抜く角度が悪かったのだと思います。
また、樹脂製の切れにくい剥離紙を使った物であれば成功率は高まるでしょう。
6
取付イメージはこんな感じでした。

次回リトライします。
課題は貼り付け面をどのように温めるのか…
電源があればヒートガンでイチコロなのでしょうが、電源が無いのでビニール袋にぬるま湯でも入れて地道にあてこすって温めるか…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ボルテックスジェネレーター取付編

難易度: ★★

フェンダーダクト外し&塗装

難易度:

フロントグリル交換(ジムニーJB23用改造)

難易度: ★★

Y‘sって実は◯ンキー共って意味かもしれない(チンスポイラーの取付)

難易度: ★★

2023年度冬の暇つぶしとか㉔ サイドスカート修理塗装と取付

難易度:

ボルテックスジェネレーター取付編 2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年1月27日 7:16
お疲れ様です。

ウチの頂き物スポイラーも何度か(何種類か)の両面テープを貼り替えて真夏日に貼り付けましたが結果としては惨敗。
少しでも隙間が有るとそこから水が入り込んでしまいFRPの伸縮に引っ張られて剥がれてしまうようです。
クラブ内でも遠征中にスポイラーが風圧で飛んで行った事例も有ったので、最終的には厚手の両面テープ+皿ビス止めで落ち着きました。(;´д`)
コメントへの返答
2023年1月27日 13:52
おはようございます😃
過去の事例や体験談など貴重な情報をありがとうございます😊
走行中に飛んでいった結果、多重事故になるとえらい事ですね。

やはり素材の性質からしてもう少し厚い両面テープを使った方が良いのかもしれませんね。
板金屋さんもビスは万が一の事を考えて打った方がいいだろうとの見解でした。
ひとまず取り付けの際は24時間寝かせた状態を見て判断したいと思います。
2023年1月27日 11:20
おはようございます☀️ついにケツ圧MAXになるときがきましたね~😃

幅広テープよりも、5~7㎜幅の両面テープの方が翼端部からアール部への追従性も良くカット部も少なく仕上がりますよ~。 センター風洞部分はどうしてもカットが必要になるとおもいます…。
ラブラーク付属の両面テープはボディに対してアタリが悪かったので手持ちの9720、7㎜幅、2㎜厚を使いました。
私も冬の寒い雪の日に取り付けましたがシリコンオフ、プライマー、ヒートガンは使いました。
タッピングなしでも今のところ大丈夫そうです。

私のはFRPで裏面が粗面なのでG17ボンドを使用してから、両面テープを貼りつける手順になっていました。
ABSですが裏面に塗装がされていて、クリアーなしの柚肌粗面になっているような感じでしょうか?
もしそうでしたら保険でG17での前処理をオススメします。

あとは前にお話しした、上側起点からの下側で応力分散ですね~w
ここまでやってダメでしたら、タッピングの出番でしょうか?
コメントへの返答
2023年1月27日 14:01
こんにちは😃いよいよ高ケツ圧でドクターストップがかかりそうです。

施工手順に道具まで大変参考になりました。
ウイング側はクリア無し柚肌なのでプライマー検討します。説明書が無いので実際どうか分かりませんでしたが同じラブラークの情報なので助かりました。

テープの厚みはやはり2mmがよさそうですね。
幅に関しては、今回使用するスポイラー、接触面積が狭い割に遊びがかなり大きいので極力接着面が増やせないかなとの思いで幅広をチョイスしました。
以前乗っていたワークスではテイクオフのスポイラーを両面テープのみで取り付けして10年経っても取れなかったのですが、あれはリアゲートに被せる事で接触面積が広く取れていたから丈夫だったのかなと。
当時も整備工場のエンジニアさんからはビス打っといた方が良いよとアドバイスを頂いていました。

今回貼り付ける際に応力を意識したのですがそれ以前の問題でしたw
2023年1月27日 14:36
こんにちは~🙌気にせずガンガン行きましょw

メーカーは同じでも物が違うのでなんとも言いがたいところですが、タイプ01でも7㎜幅の有効接着面積は使いきれてなかったですね~01でしたら幅5㎜でも十分かと思います。

あと、かなとかごさんが言われている、水分がなるべく入らないようにすることは重要だと思います。
裏面塗装にザラツキがある場合は、プライマーではなくG17で下処理してくださいね~。

私も浮いてきたらタッピングを考えていますが、洗車機に何十回突っ込んでも自宅で高圧洗浄かけても今のところ異常ナシです😃
コメントへの返答
2023年2月6日 21:56
その節は大変お世話になりました。
その後色々なペースで走ってぐらつきなどを確認いたしましたが今のところ問題無さそうです。

次の洗車の後にまた確認してみます。

プロフィール

「謎パーツ装着。狙いはタイヤハウジング内の減圧によるリフティングの抑制と抜ける空気による前方へのコアンダです。とはいえ正面からの投射面積がやや増える事がトレードオフになるので、911GT3Sなどは逆にフェンダーをえぐった上で羽がついてますね。」
何シテル?   04/30 01:47
エネルギー政策に弄ばれる男、スパイダーマッ!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KLC フェンダートリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 13:38:25
ハチろくさんのスズキ アルトワークス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 18:47:07
エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 17:02:53

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2018/6/17 納車 アルトワークス(HA21S)から乗り換えました。 【エクステ ...
スズキ ジェベル200 スズキ ジェベル200
KSR2売却の後、友人から譲ってもらった一台。 くたびれてきたけど通勤で大活躍してくれ ...
カワサキ ZZR1400 カワサキ ZZR1400
最高の一台
その他 その他 その他 その他
Kawasaki KSR-2 (MX080B6) 型式 MX080B6 全長 166 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation