• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Eighth (エイス)の愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2023年4月10日

インタークーラー交換(純正→TRUSTインタークーラーキット)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
インタークーラーを交換しました。

ODO:76520km

純正→トラスト製への交換です。
2
まずは純正インタークーラーを取り外します。

インタークーラーを固定しているボルト、サクションパイプを留めているホースバンドが外せれば取り外しできます。

12mmのソケット、マイナスドライバーを用意します。
3
インタークーラーのダクトを外します。
樹脂部分のストレスを最小限にするには、ダクト本体も外した方がいいでしょう。
4
ダクト裏に2本のボルト。
これを外すとインタークーラーの取り外しができます。
5
こちらは友人に譲って頂いたインタークーラー。
それとアールズのシリコンサクションパイプ。

レーシングレッドが彼のトレードカラーです。
6
なぜか裏側コアにピンホールが空いていたので友人に連絡。
友人のエンジンルームに異常がないか心配だったためです。
7
純正に付いているこちらのゴムブッシュと中に入っているカラーは再利用します。

中のカラーを抜いてからでないと硬くてブッシュが外れません。
カラーは長軸方向に押し出せば簡単に抜き取れます。
8
インタークーラーフードの取り付けボルトタップがなめていたので、ここはワンサイズ小さいボルトナットで締め付けることで代用します。
9
ピンホールの補修をします。

まずはピンホール周囲の洗浄をして脱脂をします。
10
清掃したら市販のHOLTSのメタルパテで埋めるだけです。
ほぼ見えない部分なので磨きは省略します。

フィンの痛み具合から矢印方向にブローバイが抜けていたのではないかと推測。
11
補修実施後、乾燥して試走後ピンホールが塞がっているか再確認してひと段落。

ホースバンドやボルトナットの締め付け確認、よし!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【備忘録】ウォーターポンプ交換

難易度: ★★★

サーモスタット交換

難易度:

クーラント添加剤追加記録

難易度:

ラジエーターキャップ交換

難易度:

冷却水/サーモスタット交換

難易度:

WAKO'S クーラントブースター

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月22日 22:29
初めまして。
インタークーラーのピンホールが心配です。
吸気温度も高負荷時には100度近くになり圧力もかなり掛かります。
溶接が出来れば良いですね。
コメントへの返答
2023年5月22日 23:20
こんばんは😊
初めまして!コメントありがとうございます。

フィンが欠けるくらいの威力ですもんね…
メタルパテによる補修をしましたが、まだ抜けているようだったらまた対策を検討します。
アイデアの提供に感謝です😁
溶接の際にはお世話になっている鈑金屋さんに相談してみます。

プロフィール

「引きだとこういう感じです。
既存のサイドスポイラーとの移行部もまあまあ違和感無くで来ているのでは無いでしょうか?」
何シテル?   06/12 09:15
エネルギー政策に弄ばれる男、スパイダーマッ!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KLC フェンダートリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 13:38:25
ハチろくさんのスズキ アルトワークス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 18:47:07
エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 17:02:53

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2018/6/17 納車 アルトワークス(HA21S)から乗り換えました。 【エクステ ...
スズキ ジェベル200 スズキ ジェベル200
KSR2売却の後、友人から譲ってもらった一台。 くたびれてきたけど通勤で大活躍してくれ ...
カワサキ ZZR1400 カワサキ ZZR1400
最高の一台
その他 その他 その他 その他
Kawasaki KSR-2 (MX080B6) 型式 MX080B6 全長 166 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation