• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月30日

私はクレーマー?^_^;

前のブログに書いたTS3カードの特典の件ですが・・・

結果から言えばやはり特典の手続きがされていませんでした。

結局、その結果の連絡も納車の時までなく、私から納車の時に営業担当に「なんで、カードの件で連絡くれないの?」と聞いても、「申し訳御座いません・・・」ばかりで納得の行く返事がもらえませんでした。
そこで私が「追加で頼んだスポイラーの金額も連絡くれなかったのだから、スポイラー代金のお金は払えない。もうこのカードの特典はいらないから、それでチャラにしてくれ!」すこし強気に出て言いました。

その後、所長が出てきて「申し訳ございません。手違いがありました。こちらは間違いなく処理をしたはずですが・・・カード会社が土曜日で休みなので、必ず月曜日に私の責任で必ず確認して、なぜこうなったかの連絡を営業担当からさせます。ですからスポイラー代金は割引で・・・」と、頭をさげて言うので、「わかりました。スポイラー代はこのまま払います。その代わり、今後もいろいろお世話になりたいので、これからの対応を間違えなくお願いします。」と最初の請求通りの額を全額払い、手打ちにして楽しい車両の受け渡しを始めました。(まったく人をクレーマーにしないで欲しいよ・・・)


ところが・・・月曜日になってもなんの連絡もこない・・・(ーー;)

月曜日一日待って翌日の火曜日に連絡したら定休日。仕方なしに今日電話で営業担当に電話したら・・・「すみません。処理はしてますから後でお金は戻ります・・」と今更同じ事を言うではありませんか・・・

ブッチ!
「あっ?それは俺が直接調べてトヨタファイナンスから書類をもらったんだろうが!なにを調べたんだ?なんで電話ひとつ出来ないんだ!所長から電話よこせ!」と電話をたたき切ってしまいました。はぁ~いやな気分・・・所長から電話がくれば納得のいく返事をくれるかな・・・と電話待っていると・・所長から電話があり、「いや~すいませんね!」と軽い声。

ブッチ!ブッチ!
「あなたが責任もって電話させると言ったんでしょうが!」と私・・・
「申し訳ない。月曜日の朝営業担当に電話しなさいと指示したが、その後、出かけてしまたので・・・後で確認しなかったのは私のミスです。どうしたら納得して頂けるんでしょうか?なにか欲しいものがあるのであれば・・・」と開き直るような答えが帰ってきました。呆れてしまいます。なんか悲しいですね。

「だいたい、そちらのミスなんだから、私のこの気持ちを納得させる提案は、そちらからするべきなのではないか?私に要求を言わせて、私をたかり扱いにしないで欲しい。納得させる方法はなにもお金だけではないと思うが?今じゃなくていいからそちらで考えて電話をして欲しい!」と電話を切りました。

はぁ~なんでこうなるのかな?

電話一本してくれていれば・・・ミスは誰でもあるし・・・
お客の立場で考えれば簡単に済む話しだと思うんだけどね?

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/08/30 17:48:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の国土交通省発表(リコール&政 ...
かんちゃん@northさん

★待ちに待ったRECAROシートが ...
ブクチャンさん

晴れ(猛暑日)
らんさまさん

【お散歩】十条初のタワーマンション ...
narukipapaさん

愛車と出会って2年!
福田屋さん

グランドエフェクト?
THE TALLさん

この記事へのコメント

2006年8月30日 17:57
はじめまして。

お客様相談センター(室)に電話されて

そこを通しての話をされたほうが良いと思います。

そうでないと最悪、「言った言わない」合戦に。

現場(ディーラー)にとって、相談室は脅威です。

私もトラブルがあり、アドバイスをもらって

そういう経緯をとりました。解決早かったですよ。
コメントへの返答
2006年8月30日 18:20
ぢぃさん。

店長の返事を待って、納得できるものでなければ、お客様相談センターに電話してみます。アドバイス有難うございます。
2006年8月30日 21:21
NAOPON さんこんばんわ♪ってか、全然クレーマーじゃないと思いますよ!自分ならとっくにキレてますね...でもNAOPONは大人な対応をしているのに感心しました^^自分の営業担当は大丈夫だろうか...チョッと心配ですぅA^^)
コメントへの返答
2006年8月30日 21:56
hiroESさん、そう言って頂けると、後味が悪いのが少し治まります。有り難うございます。

普通のことを普通に頼んだだけであり、それをやって貰えなくて、そりに対して、何時もミスを繰り返しされて、約束も守らなくて、我慢できなくて文句を言ってしまいました。
でもそれで結局は嫌な客だと思われてしまう・・理不尽な話しです。
2006年8月31日 0:08
NAOPONさん、こんばんわ!
大変でしたね(T_T)/~~~私もこんなこと言われたら、直接お店で大きな声でNAOPONさんの言った言葉を言っちゃいます!
こういうお店はディーラーに限らず遅かれ早かれ悪い方向に。。。
このお店で車を買った他のユーザーも同じ気持ちになっいると思います。
クレーマーって思われてもいいと思います。いい加減な営業は誰かが言ってやらないとダメです。後味悪いとは思いますが、私なら「この人達、あと何年ココで勤めれるのでしょう?」と心配してあげます(~_~;)
コメントへの返答
2006年8月31日 9:12
cameさん・・・そうなんですよね。
ミスは誰でもありますが、その後のフォローをどうやるかですよね・・・そうしないとお客は離れます。しっかり頼みたいです。
こんなんじゃ例えば私の車を見て、エスティマが欲しいと言う知人がいても、とてもこのディーラーを紹介出来ません。
この先も、私が悪者になっても構わなく、他のお客さんの為にも文句は言っていきます。
2006年8月31日 9:14
こんにちは。そんな対応をされたら気分が悪くて当然です!私なら、もっと暴れます 笑 上司がそんな状態だから、部下もダメセールスになっていくんでしょうね。
コメントへの返答
2006年8月31日 11:47
はい。まさにそう思います。
営業担当は・・若いお兄ちゃん(笑)ですので、ある意味、仕方ないのかなぁ・・・と、自分の中で諦めるのは可能ですが、店長がしっかり指導してくれれば、こんな事にはならなかったと思いますし、また、クレーム処理の仕方が、なんでもお金で解決しようとするのが気に入りません。

実は「ミスのペナルティーとして○万円分の用品サービスで・・」と、提案の電話がありました。
今回の件では、一度口座から引き落としで支払いをして、後からキャッシュバック分は戻ってくるとの事で、実害もないようなので、もうこれ以上は言うつもりはありませんが、この提案を素直に受け入れて、「じゃ~これを頂戴!」なんて言うつもりはありません。用品はいろいろ欲しいのは事実ですが、もともとそんなことを要求してるつもりはありません。あくもでも顧客サービス強化を今後も要求していきます。

ディーラーにとっては、ある意味、金銭を要求する客より、ややこしい客かと思いますが・・・^_^;
2006年8月31日 13:03
こん○○は ヾ(@゜▽゜@)ノ
見させて頂きました NAOPON さんの言う通りかと思います 決して安い買い物をした訳ではないですし、Dはアフターサービス(車を長く維持させる商売)を提供している場ですので、顧客(オーナー)との信頼関係が成立しないとダメかと思います

ちなみに私でしたら店長の提案は受け入れますね♪
仮にもその店舗のトップであるわけですし。。。あえてその提案を受けると言うことで、今回は「矛先をおろす」様な感じでしょうか

しか~し また同様のような事が、たび重なるようであれば
 ヒヒヒヒ~  
ゲシッ( -_-)_θ☆)>o<)グハ!
バキッ( -_-)=○#)>o<)アウ!

↑暴力ではないですが お説教3時間コースでしょうね♪
コメントへの返答
2006年8月31日 16:09
正直に言えば・・・用品サービスは魅力で、「いいから貰っておけ・・・」と心の中の悪魔が囁きます・・・あっはは!^^;

でも、「結局それが目的か・・・?」と言われるのが嫌で、私の小さなプライドが受け入れません・・・<(`^´)>

今回は「貸し」にしておきます。しかし、もし次にまたなにか不義理でもしたら・・・その時は「なまちゃさん」に来てもらって、お説教3時間コースをやってもらいます!(笑)

プロフィール

40代のオヤジですが、車やバイク好きです。ここ数年はバイクにはまっていて、ゼファー750を弄くりまくっていましたが、4輪はファミリーカーとして大人しく乗っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
アエラスSパッケージ 2.4 2WD オプション :ムーンルーフ :ナビ(NHXT-W ...
その他 その他 その他 その他
KAWASAKI ゼファー750 ZⅡタイプ(カーボン)外装 セパハン・バックステップ ...

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation