• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月07日

初オープン

初オープン 昔なら馬鹿みたいにビートでオープンしてましたがS660ではオープンにすらしたことなかったのでので近くの山まで出かけみました。

盛岡は相変わらず雪が少なく安心してましたが、山は融雪剤だらけ(´・_・`)
いつものおはごしょ駐車場は除雪してないのでこちらは雪だらけでしたよ。

オープンにすると巻き込みが酷いですね。帽子が必須です。
腰付近を温めるMIDモードは無いよりはマシかな?

スタッドレスであまり攻めた走りはしませんでしたが、ターボのトルクで常時安泰な走り。ビートに比べてラクしてる感じなのがうーん
ブログ一覧
Posted at 2016/02/07 17:08:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

はじめから?!
shinD5さん

エクリプススパイダー
ベイサさん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2016年2月7日 17:42
私は初のオープンカーなので後ろの窓さえ開ければ意外にも巻き込みが少ないと感じました。
あとMIDモードで吹き出し口を手元にして3方向から出せばさらに暖かいですよ〜
ただしハゲには帽子が必要です^^;
コメントへの返答
2016年2月7日 18:01
サイドウインド付近の風切り音が大きい感じがしますね。
確かに後ろの窓開けると少し快適なんですが、しょぼいエンジン音がテンション下げ気味
基本、帽子とマフラーと手袋してれば真冬でも大丈夫ですね。
2016年2月7日 18:33
夏でも、冬でも、帽子はあった方がいいと思いますよ♪

風切音の感覚は人それぞれ色々と思いますよ♪

20年近く前に乗った某N産のTバールーフより、風切音は少なく感じましたし、楽しめますよ

また、リアウィンドの開閉によって違いますから、気持ちいいっすよ♪



雪道の運転?の感想は如何でしたか?
滑り具合とか、車ねスピンのタイミングとか?

沿岸は雪道らしい状態にならない為、未体験ゾーンです
コメントへの返答
2016年2月7日 19:22
確かに帽子は必須ですよね。
オフ会とか日差しが強いときは日傘もあります!

雪道は、電制があるのでビートに比べて安心なんですが、思った通りに滑ってくれないです。当たり前ですが滑らないようにするのが目的なのでしかたありませんね。
全オフじゃなくてもいい感じで流れますが、少しゆったりしてるかな?

ま、こちらも雪少ないのであまり走ったことないのですがね

プロフィール

「無事爆弾処理完了」
何シテル?   11/03 10:31
24年乗ったビートからS660→ND塩ビ カミさんはUK生産のデュアリスから→ジムニー 2015年 ビートから引退しました。 ありがとうございました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正シートをローダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 19:52:25
[マツダ ロードスター]トヨタ(純正) 15インチスチールホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 16:38:19
[マツダ ロードスター] AutoExeクイックシフター取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 17:17:30

愛車一覧

マツダ ロードスター 塩ビ号 (マツダ ロードスター)
S660から念願のロードスターへ乗り換え 長らくホンダのMR車を乗り継いできましたが、思 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
8ヶ月待ちました。 免許取得してから自分のクルマはビートのみ 各方面から反対されました ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
20S VDC+サイドエアバック、5イヤーコート、下廻りはノックスドール処理済
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
結婚してビートとミラ(4ナンバー)では辛いと感じた頃、初代ステップワゴンが発売されました ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation