• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tamaevoの愛車 [三菱 パジェロミニ]

整備手帳

作業日:2022年3月20日

整備その29(ステアリング:純正→純正加工品交換)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
新車から15年が経過したステアリング。
丁寧に使ってきましたので、大きなダメージは無いのですが、ちょっと手を入れたくなってしまいました。
2
純正or社外を悩んでいた時に、純正加工品のステアリングを手に入れることができました。
ステアリングは全体的に太くなり、握る部分はパンチングレザーになっています。
また、黄色いステッチがよいアクセントになっています。
3
エアバック→ステアリングの順に取外し、逆の手順でステアリングを移植した後になって、エアバックが付きません・・。
見た目は全く同じステアリングなのに、よく見ると、フレームのネジ部分が異なってました・・。
4
(参考)
元々のステアリング
5
(参考)
入手したステアリング
赤い丸印(3か所)があり、自車のエアバックが取り付けられませんでした・・。

この日は元に戻して終了です。
6
当初はエアバックを活せるハズだったのですが、取り付けできないので、エアバックキャンセラー(抵抗)をメルカリで調達しました。
ご参考までに、抵抗値は「2Ω」です。
ピン部分が細すぎて、車体側に挿してもすぐに外れてしまうので、はんだで太らせました。
また、このままでは抵抗部分がブラブラして危ないので、固定する工夫をしました。
7
このコネクタ部分に抵抗を取付けます。
(補足)
画像の白いコネクタ中央部の丸い小さな2箇所の穴に差し込みます。
8
画像はありませんが、キーをONにして、エアバッグの警告灯が消灯すれば完成です。

外見は全く同じステアリングなのに、まさか内部が異なっているとは思いませんでした。

純正のステアリングを中古で購入しようとお考えの方は、どうかお気をつけください。
9
普段あまり見ない様な角度から撮影。

常に手に触れる部分ですので、とても満足度が高いです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワイパーゴム交換

難易度:

DRL付きフォグランプ 回路変更

難易度:

ホイール素人リペア(3)

難易度: ★★★

ナルディハンドルを取り付ける前の作業

難易度:

既製品加工シフトノブカバー&サイドブレーキグリップカバー取付&編むステアリング ...

難易度:

パワステリザーブタンクホース交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@エージ@エボ8 私はダンロップコーナーで花火を観賞していました。とても綺麗でしたね!」
何シテル?   05/31 00:12
モータースポーツ(観戦するのも、自分で走るのも)大好きです。 ランサーエボリューションでは、サーキットで凄い人達(サーキット中毒な方々♪)と出会えるように...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハイマウント球切れ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 22:22:50
スバル(純正) リアアーチフィン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 19:12:59
エアコンフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 09:10:30

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
W204[後期型]のルックスに一目惚れしてしまいました~(///∇//)♪ ヘッドライ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
3rd Generation Limitedのルックスに一目惚れしちゃいました~(〃∇〃 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
縁あって、また三菱車に乗ることになりました。 縁起よく、80808kmからのスタートです ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ラパンSSからのステップアップで購入しました~♪ 普段使い用ですので、快適仕様で乗るつ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation