• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Doなるどのブログ一覧

2018年12月14日 イイね!

岡山&姫路&神戸&大阪へ②

岡山&姫路&神戸&大阪へ②


①からの続きです。

【12月14日】
この日も午後から姫路でお仕事なので、午前中の早いうちに岡山から姫路に移動します。

なぜ早いうちにというと、姫路といったらアノ名物を抑えておかないと(о´∀`о)

駅に到着!
奥にお目当ての場所が見えてます♪
alt

姫路には二十数年前に訪れたことがありますが、駅前はかなり近代的なものに変わってました(゜ロ゜;

手荷物を預けて一眼だけを手に身軽な装いでお城に攻め込みます(*'▽')

門をくぐると目の前立派な天守閣!!
alt
まずはコチラの西の丸から攻め込みます。

alt

門をくぐり西の丸へalt

いきなり櫓の中ですが、内部はこんな感じです。
alt
alt

渡櫓から見た景色altalt
お次はいよいよ本丸へ。

階段上って進みます。alt
alt
ここをくぐるといよいよ城内です。
alt

んで、いきなり景色を。
こちらは駅方面
alt
alt
白く見えるのはこちらの瓦の間の漆喰だそうです。
alt
写真には撮ってませんが、国宝内部を堪能しました(#^.^#)
出てきてまたパシャリalt

その後は城内をプラプラ
にゃんこがいっぱいいました♪
alt
alt

そろそろお昼どきなので、地元のみん友さんから事前に伺ってたお店を探してみます。
なかなか見つからず、腹が減りすぎたので途中で誘惑に負けました( ̄▽ ̄;)
入ったお店が「姫路タンメン」とのこと。

メニューを見て皿タンメンを注文。
alt
ピリ辛な感じで生姜が良いアクセントとなっております(ノ´∀`*)

お腹もいっぱいになり、いよいよお仕事へ♪




省略



仕事しゅーりょー

ここからは自由時間なので、みん友さんのshingo-goさん(これ以降はシンゴさん)とお約束させて頂いていた三ノ宮で合流のため移動します。

駅にはシンゴさんから事前に伺っていた姫路駅名物の「えきそば」を発見♪
もちろん頂きます!
alt
わざわざ姫路駅で新幹線を降りて食べる方々もいるとか。

三ノ宮に到着しシンゴさんと合流♪

丁度この時期に神戸ではルミナリエが開催されてるとのことでルミナリエを見学しに列に並びます。
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
めっちゃキレイでした(ノ´∀`*)

ルミナリエを見ながら肉まんをご馳走して頂きました(*^.^*)
alt
こちらはシンゴさんオススメ♪
皮も餡も美味しい逸品でした(ノ´∀`*)

そろそろお腹も空いたので簡単に食べれるものを
alt
本当はオススメのお好み焼き屋さんに連れてって頂く予定でしたが激混みのため、こちらのラーメンをご馳走して頂きました(о´∀`о)
美味しい味噌ラーメンでした♪

お次は神戸の夜景を堪能しにビーナスブリッジへ
旅行用に調達したミニ三脚をセットし夜撮を。
alt
alt
alt
神戸の夜景はいつまでも見ていたいくらい素敵でした(*´ー`*)

この後は下に降りて港の方へ
alt

こちらでは手持ちにてサクッとシンゴさんのレヴォーグを撮影。
alt

お次は対岸に渡って撮影。
alt

ここは素敵なロケーションでした(*´ー`*)
alt
alt
alt

そんなこんなで、日が変わりそうな時間になったので本日はしゅーりょー
ホテルに送って頂き、明日のお約束をして床につきました。

姫路とルミナリエで昨日より更にいっぱい歩きました( ̄▽ ̄;)
alt

③につづく

Posted at 2018/12/18 21:47:56 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月12日 イイね!

岡山&姫路&神戸&大阪へ①

岡山&姫路&神戸&大阪へ①【12月12日】
先月は九州に出張でしたが、今月は岡山、姫路とお仕事でお伺いさせて頂きました。

まず初日です。
八王子から新幹線に乗るために新横浜へ。
そこから新幹線に乗ってぴゅーっと。

毎度富士山は見えず( ̄▽ ̄;)
alt

静岡市過ぎた辺りから晴れてきた(´д`|||)
alt

そんなこんなで約3時間で到着。
alt
alt

黒ねこバス(ノ´∀`*)
alt

ここから内陸の方まで1.5時間かけてお客様先へ。

ここでサクッと仕事してまた同じ時間かけて宿のある岡山市へ。

宿付近にやっと到着。
alt

この日の夕飯はネットで調べた岡山名物の「豚蒲焼き重」を♪
alt
炭火で炙った豚をうな重のタレがかかって食欲をそそります(ノ´∀`*)

この日は疲れたのでこれで電池切れ(ー_ー;)


【12月13日】
そして翌日。
この日のお仕事は午後から市内なので、午前中のフリーなうちに散策を♪

お城好きなので岡山城へ
alt

別名「烏城」
alt

お堀を越えると門が見えてきます。
alt

重要文化財の月見櫓
alt
alt
当時の建物が残ってるのが素晴らしいです!

櫓の辺りから見た天守閣
alt


門をくぐって
alt

黒い天守閣の全容が見えます。
alt

天守閣の内部を見学♪
残念ながら空襲で消失したので復元された建物となりますが、内部は資料展示されてます。
alt

案内の方から、4階までエレベーターで、その後階段で6階まで上がって降りてくるのがオススメとのこと。

6階からの景色
alt

お次は5階からの景色
alt
こんな感じで天守閣を満喫

お次はお隣の後楽園へ

向かう途中の岡山城天守閣
alt
先ほどの裏手になります。
逆光でスマホだとキツイ( ̄▽ ̄;)

左手に見えてる橋を渡ります。
alt

橋から岡山城を
alt

園内に入るとこんな感じのお庭です。
alt

春や紅葉の時期はかなり綺麗なんだろうなぁ
alt
alt
alt
後楽園はここまで。


歩き疲れてお腹も減ったので、また岡山名物を♪

こちらのお店へ
alt

名物の「デミカツ丼」を
alt
ここのお店が発祥らしいです。

午後はちゃんとお仕事して、あっという間に夜となり晩御飯を散策~。

歩いてると「小豆島ラーメン」の看板があり、小豆島は岡山県ではないけど気になっちゃったので入店。

煮干し出汁の醤油ラーメン♪
alt
濃いめのスープで美味しい(ノ´∀`*)

この日はかなり歩いたのでこれにて閉店(^_^;)
alt

②につづく
Posted at 2018/12/17 18:52:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月08日 イイね!

福岡&佐賀へ

福岡&佐賀へ

お仕事で福岡、佐賀に行ってきました。
若干長いブログとなりますが、最後までお付き合いいただけたら幸いです(^^♪


【11月8日】
20代の頃に車で九州まで行った事がありますが、二十数年振りとなります。
今回は以前のような体力もないので飛行機で( ̄▽ ̄;)

八王子から羽田まで電車で1.5H
alt

フライト前の腹ごしらえでカレーうどん
alt

福岡便に搭乗
alt

離陸
alt

そろそろ福岡
alt
alt

とーちゃく
alt
alt
飛行機で約2H

宿にチェックインして、お腹がすいたので九州に詳しいお友達からオススメされたお店へ。
今回の出張での食事や行動なんかを九州に詳しいお友達が全て企画してくれたので楽チンでした♪
alt
激混みのためコチラは断念

別の候補の焼き鳥屋さんへ
とりあえず麦ジュース
alt
キャベツが添えられます。

焼き鳥といっても豚・牛バラやモツ♪
alt
キャベツはお店のオススメタレで♪

ジュースがすすみます(ノ´∀`*)
alt

翌日の仕事に備えて早めに就寝



【11月9日】
お仕事で博多から佐賀へ
alt

とーちゃく
alt

お仕事を済ませ今回お客様先に同行して頂く地元の会社さんが佐賀城に案内してくれました♪
alt

鍋島直正公
alt

鯱の門
alt
佐賀の乱での銃弾跡が門のアチコチにあり、当時の壮絶さが伺えます。

本丸御殿へ
alt

alt

alt

alt
お城好きにはタマラン(ノ´∀`*)

一通り案内頂き再び博多へ
alt

夜はこちらのお友達と合流を(*´ω`*)

北九州の修羅&唐揚げqueenとお食事へ♪
alt

こちらの指定のうどん屋さんへ(*^.^*)
alt

肉ゴボ天とかしわおにぎり
alt

写真の撃ち合い(笑)
alt
ご馳走さまでしたm(__)m

お話しは尽きず、しかし翌日は1日お付き合い頂くため早めに解散。


【11月10日】
修羅の「いかちー号」で計画していた唐津方面へ♪

福岡タワー、ドームを横切り
alt

そして唐津
alt

まずはコチラ
alt
alt

知る人ぞ知るコチラの建物
alt
alt


いかちー号と
alt

その後はみんなで部活♪
alt

三人で100点に届かず、、、残念(。´Д⊂)
alt

お次の目的地、鏡山へ
alt

駐車場に車を停めて展望台まで
alt
alt
alt

佐用姫伝説です。
alt

展望台ではこんな景色が望めます(*^.^*)
alt
alt

唐津城
alt
晴天でサイコーな景色を拝めました(^^)v

お腹も減ったのでツアコンご指定のお店へ
alt

イカ活造り御膳
alt

イカ動きます!
alt

イカシュウマイ
alt

活造りのゲソは天ぷらにしてくれます♪
alt

東京だとおいくらになるのやら・・・

新鮮なイカをとてもリーズナブルなお値段で美味しく頂きました(ノ´∀`*)

お次は知る人ぞ知るコチラ
alt
alt
糸島店です。
alt
お腹いっぱいなので匂いだけで( ̄▽ ̄;)

次は福岡に戻りオヤツを(^^)v
金印が出たという志賀島へ金印ドックを食しに♪
alt

お目当ての金印ドック
alt

コチラ?のにゃんこも
alt
alt

お腹も膨れたので、砂浜でいかちー号の撮影会へ!
alt
alt
alt
alt
海辺での撮影は楽しいです!
ひこーきも真上を飛んでるような場所です。
alt
24-70だとクロップしてギリギリ見える感じ(^_^;)

楽しかった時間もここまで・・・

空港まで送迎してもらい、、、
alt

さらば九州~(。´Д⊂)
alt
まさひろくん、さえちん、とっても楽しい時間をありがと~m(__)m

貴重なお時間を頂きお付き合いしてくれて本当に感謝感謝m(__)m

また九州出張出来るよう頑張らないと♪

おしまい

Posted at 2018/11/13 19:41:36 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月27日 イイね!

晴れたので試し撮りへ

晴れたので試し撮りへ約一ヶ月前にカメラを追加したのですが、なかなか晴れに恵まれず曇りもしくは雨のロケーションでの撮影ばかり・・・
本日、やっと晴天になったのでいつもの場所へ撮影に行ってきました。


到着すると驚きの光景が!!(゜ロ゜ノ)ノ

ダムの水がほぼ無い(;゜∇゜)




撮影は夕方を狙ってるので、しばらく待ってる間、ちょっと不具合箇所の修復を。



お友達にも応援を頼み来てもらいました。
なんとか修復(^^)v


、、、そして夕方♪

まずは自分の









赤いお友達







青いお友達









赤いお友達と




三台で


恥ずかしながら設定を間違えて撮ってしまったりとドタバタでしたが、やっと晴れのロケーションで撮れました(^_^;)


おしまい
Posted at 2018/10/27 21:59:58 | コメント(9) | トラックバック(0)
2018年10月16日 イイね!

京都へ

京都へ


先週になりますが、お仕事で京都に行ってきました。

高校の修学旅行以来( ̄▽ ̄;)

鉄道だと八王子から丁度3時間くらいなので案外近くて、CMでも「そうだ京都へ行こう」っていうのも頷けます。


喉が渇いたので車内で麦ジュースを・・・
alt

富士山見えねぇ( ;∀;)
alt

名古屋を通過
alt

そんなこんなで3時間、32年振りの京都に到着!

京都は快晴でした♪
alt

京都駅周辺がかなり変わったような・・・

alt

東本願寺
alt
alt
懐かしい~

と、この後少しお仕事してから、夜はお友達に歓迎していただきました(#^.^#)
こちらのご夫婦と
alt

こちらの方
alt

やはり関西はハデや(*'▽')

カンパーイ
alt
LFM以来の一か月ぶりの再会でしたが、お話しがつきませんね(ノ´∀`*)
まだまだ話足りない・・・。
日が変わるまで遅くまでお付き合いいただき、本当にありがとうございましたm(__)m


翌日、仕事まで時間があるのでプラプラ京都散策。

六角堂
alt

二条城
alt

正門から入城



二ノ丸御殿内は撮影禁止なので写真とってません(*_*;

そして本丸へ



天守閣跡から


紅葉もチラホラ

二条城を後に

歩き疲れたのでお昼を
alt

二条から徒歩で平安神宮まで
alt
alt

平日だから割と人が少なめかな

ここでタイムアップ。
お仕事へ・・・(。´Д⊂)

alt
alt
こんな足跡でいつもより良く歩きました♪


次の日はガッツリ朝から夕方までお仕事。

写真はお昼の湯葉丼なるもののみ(^_^;)
alt

なんとか仕事もこなし八王子へ


車内でカツサンド&麦ジュース
alt

無事に八王子戻ってきました♪

やはり京都は見るところが多くて、この時期に散策するのは楽しい限りです♪
また訪れたいですね(*´ω`*)

今度はガッツリ観光で!


おしまい

Posted at 2018/10/26 19:07:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
出張
2019年11月25日 12:06 - 16:46、
30.91 Km 3 時間 28 分、
2ハイタッチ、バッジ22個を獲得、テリトリーポイント200pt.を獲得」
何シテル?   11/25 21:19
スバル車6台乗り継いでます。 GC8インプSTi Ver.IV→BE5レガシィB4 RSK→BL5レガシィB4 GT Spec-B→VM4レヴォーグ1.6...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Corazon マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 20:24:05
ナビの配線図(気になったところのみ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/28 19:51:21
配線ショート?焦げ臭いΣ(゚д゚lll) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/01 12:28:28

愛車一覧

スバル レヴォーグ Doなるど号(3代目) (スバル レヴォーグ)
VN5のA型からVNHのD型に乗り換えました。 レヴォーグとしては3代目Doなるど号とな ...
スバル レヴォーグ Doなるど号(2代目) (スバル レヴォーグ)
2代目レヴォーグ(VN5)に乗り換えました。 先代レヴォーグ同様、一見ノーマル?を目指し ...
スバル レヴォーグ Doなるど号 (スバル レヴォーグ)
レヴォーグに乗ってます! 一見ノーマル?を目指してます(^^) 以下、パーツ取付の備忘 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバル車3台目 (内訳) ●トランスミッション:5MT ●色:アークティックパールホワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation