• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほな♪さんです。の"ぱんだぁ" [ホンダ S660]

パーツレビュー

2020年12月19日

HKS EVC7  

評価:
1
HKS EVC7
【再レビュー】
やばいサージングが発生するんで外しました😇
パーシャルからの踏込みで追いつかないゲロゴロ異音や振動は、ほっとくとタービンブロー、エンジンブローに繋がるでしょう😹 
そもそもコレでたいして速くなったわけじゃないし、
AF補正、バルタイ適正と統合制御で安心なフラッシュエディターに戻します
ブースト計として使うしかありませんなぁ😩

【レビュー】
浜◯データーの再インストールからブーストの掛かりを良くしたためエンジン保護とブースト値確認のブースト計代わりに投入しました😉
Amazonポイントが17,000あったので普通のブースト計より少し付加価値ありってところで...😁
フラッ◯ウェル社長や浜◯Sさん曰く、ブーコンはブーストを上げて制御幅を広げてタービン交換するならあって良い、それしないなら不要と言われました。純正ソレノイド仕様はサーキット全開走行ではオーバーシュートしても安全な1.25程度だから確かに!って所でしたが、OBDじゃないブースト計で確認したくでした😁しかし全くOBD値と同じ値になりました😹

俗に言われる純正ソレノイドよりステッピングモーターの方が立上がりが良くなるなんて話しがあったりしますが、確かにゲインを上げていくとその傾向にはなりますが軽の小さなタービンを制御するスイングバルブにはそこまで過敏にする必要はないと思われ、フラッシュエディター側のプログラム次第と社長やSさんの言う話しは頷けます。
ゲイン真ん中で、リアタイヤ滑りすぎでエンジンチェックランプ点きます💦💦

寧ろ、アクセルオフからの立上りを求めるならブローオフバルブを強化型に変える方が簡単で効果的かも🙄

フラッシュエディターとは全く独立したスイングバルブ制御のため、mapを弄るプロモードではなく、
あくまでもアラームでブーストが危険領域に行かないよう保護するためのeasyモードで使用です🎵
入れてみて分かることがあります🤔
最大ブースト1.2位で純正タービンなら純正ソレノイドでいいと

排気量が倍以上でタービンもデカくてエンジンも丈夫なスイフトスポーツみたいな車はいいかもね🤔

作業は簡単でしたが、念のため、みんともさんよりホース入出の画像を頂きました!ありがとうございました😊
  • 戻したEVC
購入価格34,000 円
入手ルートネットショッピング(Amazon)

このレビューで紹介された商品

HKS EVC7

4.68

HKS EVC7

パーツレビュー件数:165件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

HKS / EVC

平均評価 :  ★★★★4.23
レビュー:629件

HKS / EVC6 for R35 GT-R

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:4件

HKS / FCD / FUEL CUT DEFENCER

平均評価 :  ★★★3.74
レビュー:62件

HKS / FCD STDタイプ

平均評価 :  ★★★3.71
レビュー:31件

HKS / EVC2

平均評価 :  ★★★★4.02
レビュー:56件

HKS / EVC5+EasyWriter

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:36件

関連レビューピックアップ

TRUST ProFec MAP

評価: ★★★

HKS EVC7

評価: ★★★★★

CAR MATE / カーメイト ツインカップホルダー クワトロXカーボン調 ...

評価: ★★★★

BRIDE STRADIAⅢ

評価: ★★★★★

BUFFALO(電子機器) マイクロSDカードリーダー

評価: ★★★★★

不明 AML-CR エンジンフードダンパー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年12月19日 10:02
コメント失礼します。自分もEVCを購入しようとしてましたが、行きつけのショップや有名カスタムショップの方に聞くと純正バルブで十分だしタービンブローやエンジン壊れますと言われて辞めました。無理矢理制御してる訳だから壊れますよね!サーキットでの立ち上がりの為だけにはリスクが高いですよね^^;
コメントへの返答
2020年12月19日 16:43
はじめまして、コメントありがとうございます😊
そうなんですよね、自分もやめた方がいいと言われたんですけど自分で確かめないと気が済まないタチで...😅
案の定?のヤバさでした💦
2020年12月19日 11:35
こんちは(^o^)
ベストな制御はソレノイドかステップ(サーボ)モーターか?なんて話し、面白く読めました。
物を大事にするには繊細さでソレノイドかなぁ。ステップは体感を楽しむ人向き?と思いました。

飛行機の動力制御と併せて想像すると、そう感じました。
コメントへの返答
2020年12月19日 16:46
こんにちは😃
コメントありがとうございます
失敗は成功のもと、また知見が増えましたよ😅
ちゃんとしたお店の言うことは信用できることも改めて学びました😹

プロフィール

「@Wat42 さん、お疲れ様でした♪
ラーメン🍜さ皆さまの好みがそれぞれあって面白かったです(^^)
また遊んでくださいませ🤙」
何シテル?   06/16 20:44
FRとMRのオープン2台に乗ってます(´∀`) うどん好きで年数回うどん県に参ります サーキットにオフ会にツーリングや飲み会とバランス良く遊んでいます (...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

奥多摩周遊道路に出会う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 07:01:40
大安食堂TRG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 21:10:37
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 12:51:51

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド太郎 (マツダ ロードスター)
NDでまたロドに帰ってきました よろしくお願いします👍 SMSCで鈴鹿やオフ会、ツーリ ...
ホンダ S660 ぱんだぁ (ホンダ S660)
コンセプトエディション6MTです。15年6月納車です 今はS660はサーキット専用になり ...
BMW 1シリーズ ハッチバック アルピン シピン ライオン丸! (BMW 1シリーズ ハッチバック)
アルピンホワイトのMスポーツです FRのドライバーズカーが欲しくてF20にしました❗️ ...
ダイハツ コペン コぺ子 (ダイハツ コペン)
コペンに乗ってます。 通勤やおでかけ、雨のオフ会ヘタレ号として活躍中 18年末~19年初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation