• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒王@350Zの"RainMaker" [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:2007年9月15日

ついでに電気配線処理(^_^)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
作業開始です!

電気関係の配線をします。

工場長が延岡まで出張してくれました♪
2
なにやら、バラしていきます。

運転席側

ゴチャゴチャですね。

さっぱり解りません(-_-;)
3
助手席側

要領良くバラしていきます。
4
ナビも外します。

エレクトロタップは、全部外されました。

全てギボシ加工して行きます。
5
あ!
シフトノブが取れました!

固いので、諦めていたんですが・・・・・

この際、シフトノブ替えちゃおうかな(*^_^*)
6
工場長が作業してます。

几帳面な方なので、安心して任せてます。

私は見てるだけです(汗)
7
見てるだけじゃ失礼なので、私も作業を(笑)

得意のLEDテープを貼って見ました♪

これも繋いでもらおう(爆)

かえって、作業を増やしたか!?
8
Aピラーの配線完了!
スッキリしました。

作業前の画像はありませんが、フイルムアンテナや
ミラーモニターの配線で、ゴチャゴチャしてました。

このあと、元に戻して完成しました(画像ありません)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デジタルルームミラーカメラの埋め込み

難易度: ★★

持ち込みオプション、位置微調整

難易度:

VDCキャンセルスイッチ取り付け

難易度:

ウィンカーインジケータ交換

難易度:

洗車した後、KTNさん謹製バックカメラ高画素化キット取付

難易度:

COMTEC高感度GPSレシーバーZERO 109Cのデータ更新

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年9月22日 6:49
機械音痴、作業音痴の自分が見たらジンマシンが出そうな画像です・・・
これを見ているだけで疲れてきました・・・^^;

黒王@350Zさんの作業も(LED)じっくり見させてもらいましたよ(笑
コメントへの返答
2007年9月23日 4:18
私もさっぱり解りませんよ(汗)
元通りになるのか?
と思ってました(笑)

私の作業?
コレしかしてませんが、失敗でした(自爆
やり直しです(T_T)/~~~

プロフィール

「燃費がいい http://cvw.jp/b/221809/46685110/
何シテル?   01/17 18:18
こんにちは♪ 黒王です(*^_^*) 適当に付けたHNですが、いつの間にか定着してしまいました・・・・・もう替えられません(汗) フェアレディZ(Z...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

呼子いかツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/14 04:07:11
○○氏歓迎オフ ~ 2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/06 00:17:00
○○氏歓迎オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/04 22:25:32

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
買い物専用。
日産 デイズ 日産 デイズ
平成27年11月11日納車しました。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
元カノの車です。 DAYSに乗り換えましたし、別れました。
日産 シーマ 日産 シーマ
親父のクルマです。 平成8年式 今年車検だが、まだ乗るのか!? 実は親父が買い換えてか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation