• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弾(だん)のブログ一覧

2013年11月01日 イイね!

第3のブレーキ

1台目のK11から 2台目のN15 3台目のE11 まで 

サイドブレーキを引いても タイヤがロックしない点を利用し 第3のブレーキとして 使用することがあります。

しかし、これを 日産バネットSK型 日産キャラバンE25型 E26型 日産アトラスH42型 H43型で

使ってみると タイヤがすぐロックしてしまい 使えなかった。

日産アトラスH43型については、コツをつかみ 多少タイヤロックしますが 結構使えるようになりましたw

このサイドブレーキですが 上り坂での信号待ちの際 ギアをDに入れたまま サイドを入れても警告音が鳴らないので よく使ってます。

車によっては、Dのみでは坂登らないため サイド使ってません。 

以下の車で試しました。 

日産バネットSS型 SK型 日産キャラバンE25型 E26型 日産アトラスH42型 H43型

日産ブルーバードU14型 日産AD Y12型 日産オッティH91W 

日産モコ MG21S 日産ルークスML21S 日産クリッパーU71型

日産マーチK12 K13 日産ラフェスタB30型 日産ノートE12

トヨタハイエースH100 H200 トヨタプリウスα トヨタサクシードNCP5 トヨタプレミオT26型

トヨタカルディナT210型 



  
Posted at 2013/11/01 05:30:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年10月28日 イイね!

急ピッチに飛ばしすぎたかな?

急ピッチに飛ばしすぎたかな?去年の8月に 車購入して

既に 車両代+マフラー等で 164万円 無利子で 82回払い 月2万円払いで返済している他に

急ピッチで 色々 部品を付けたため  計算してみたら、すでに52万円使ってます^^;
 
お金に余裕のある方でしたら 大した額では無いと思いますが

7万円の支払いでも 一括払いが厳しくて 分割払いしているレベルですからね^^;

その中で

2013年3月に付けた IMPULのリアウイング ¥70000(保険等契約で安くしてもらった)

2013年6月に付けた タナベの車高調 ¥128000

2013年9月に付けた 日産純正LEDフォグランプ ¥68000


この3点について 分割払いにしているので しばらくは、おとなしくしてないとな^^;


また、大きな買い物が可能になるのは 2014年7月以降だなw


1台目の K11も 2台目のN15も 長期間の合計で 150万くらい使っているのに対して

今回のノートには、まだ1年目で 50万超えは 使い過ぎだな
Posted at 2013/10/28 00:48:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年10月27日 イイね!

POTENZA RE-11A

この前の 箱根プレオフにて 現在 ノート君に履かせている ECOPIA PZ-XC 

コーナーに侵入するたび タイヤが鳴りまくっていたので

グレードを上げたくなり ディーラーに聞いてみました。

ノートに履けるタイヤで 良いタイヤ無いのかと

そしたら、 現在 175/60R15 のECOPIAを履いてますが

185/55R15 の POTENZA RE-11A 履けるんじゃないの? という話です。

実際に履けるなら 履きたいな~

今のノートに乗り換えてから 峠とは無縁になっているので そんなにタイヤを使う機会が無いし

車高調 ウイング LEDフォグ の支払いが残っているので

それが済んだら グレード上げようかなw
Posted at 2013/10/27 01:45:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年10月23日 イイね!

ミーティング前になりますが

ミーティング前になりますが箱根オフミーティング前の話になりますが

総走行距離 15000Km


その後 箱根に行きましたので もう 15450kmになってます。

Posted at 2013/10/23 00:25:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年10月18日 イイね!

ディーラーの話

最近 お世話になっている日産サティオ湘南 湘南台店の工場長さん

元々 綾瀬店で工場長やっていて その頃からお世話になってるので パル君時代からかな

メカニックの相談から パーツの相談など 結構 親身に接してくれるので信頼していますが

欠点もあります。

結構 調子が良くて パーツが付くか付かないかの確認をせずに 

軽く 「付くんじゃないの?」って言ってくれるんですが 

後々になり 付かなかった って事が多々あり^^;  そのあたりは、注意して聴いています。


この前も 綾瀬店のメカニックが、 スポリセが ニスモとの契約が切れているから

日産サティオ湘南では 付けられないと言っていたのに

「ニスモのパーツの取り寄せは可能なんだから 付けられるんじゃないの?」 って軽く言ってました。

果たして 信じてよいものかどうか^^;


綾瀬店のメカニックと湘南台店の工場長さんとで 意見が一致した話であるのは、

前に 日産サティオ湘南のお客さんで 

E11ノートで、スーパーチャージャーを付けたお客さんがいたそうなんですが

スーパーチャージャー自体 とても重い品物で そのうえインタークーラーやら

追加して付ける部品があるので、車両重量が かなり増えてしまい

多少 トルクが良くなるかな? ぐらいで、速くなることは無いと言ってました。

これは、正しいのかな?



Posted at 2013/10/18 00:59:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「家の丸型蛍光灯 徐々にLED化進行中~ 最近のLED は価格が下がりはじめている上にグロー式ならグローを外すだけで取付出来るというやり易さ
なので、いまだにLED になっていない蛍光灯も切れたらLED に変える予定。」
何シテル?   10/15 06:59
パル君を死ぬまで乗る予定でしたが エンジンが突如 調子が悪くなってしまったので 仕方なく 乗り換える事にしました。 ただし、MTという点は譲らなかった...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

日産(純正) エアフロセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 13:37:12
駐車場 車止め手作り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 12:58:32
VS-ONE アイラインフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/22 12:48:53

愛車一覧

日産 ノート NISMOノートVZ-R (日産 ノート)
パル君が具合悪くなったので、ノート買いました。 現在、外装は パル君と同じ状態になりまし ...
ホンダ トゥデイ ブルー (ホンダ トゥデイ)
ホンダの原付 Todayに乗り始めます。
その他 自転車 その他 自転車
あさひオリジナル電動アシスト自転車ブランド「ENERSYS(エナシス)」より、通学向けモ ...
ヤマハ JOG CY50 ヤマハ JOG CY50
親が通勤用に購入したJOGです。 買ってすぐに、親が 壁に突っ込み、乗らなくなりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation