• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弾(だん)のブログ一覧

2014年10月20日 イイね!

プジョー 307

プジョー 307先週 友達が車を購入したというので 早速 見せてもらいました。

車は プジョーの307 

光岡自動車 センター南 で購入したみたいです。

てっきり新車なのかと思って見てましたが  

後で家に帰って調べたら 307は、2008年で販売終了してるんですね

って事は中古車なのかな?


友達の話だと ウインカーとワイパーの位置が 日本車と左右反対だから よく間違えるとか

説明書が英語しかなくて メーターのデジタル表記(日付など)も英語でした。


最新のナビ付きという振れこみで販売していたのに

実際は、最新のナビだと 画面がワイドで 307に付かないから 旧式のしか付かないと

納車日前日に言われて 友達が激怒して 

当初 付属する予定だったナビより5万円以上高い 307に合うナビを サービスで付けさせたとか

言ってたな~


実際に試乗させてもらいましたが  サスが固かった。

少しでもエンジンの回転数を上げると ハイオクの燃料の臭いが車内に充満しました^^;

何か 問題がありそうな気がするけどw

今回の友達ですが、車をよくスクラップにする方なんで  今回の車がいつまで持続するか

免許を取得して すでに10台以上乗り換えてますので(全てスクラップで)

一番 凄い事故は、町田街道の街路樹を5~6本 なぎ倒した話を聞きました。

マツダのプレマシーで

 
Posted at 2014/10/20 22:48:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年10月03日 イイね!

一応キリ番かな?

一応キリ番かな?綺麗に数字が並んだので 1枚 写真撮りましたw
Posted at 2014/10/03 00:02:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年09月02日 イイね!

自動車館

8月31日に河口湖自動車博物館 に行ってきました。

以前から 行きたい博物館でしたが 公開している期間が8月のみ

それを過ぎると来年の8月まで入ることが出来ず 

なかなか行く機会がありませんでした。

今回 自動車館と飛行館 の両方 入りましたが 飛行館の方は、なんか狭いスペースに無理やり

5機の飛行機が詰め込まれている感じで狭く感じました。

図で説明すると  写真はフォトギャラリー

それに比べて 自動車館は 広くスペースが取ってあり 年代別に1階と2階に分けて展示されてました

 ダットサン・110型系、210型系 

ダットサン フェートン ロードスター セダン

ホンダS800とフェアレディ2000
 カウンタック
 シゼッタ
 F50

Posted at 2014/09/02 00:38:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年08月04日 イイね!

とにかく狭い^^;

とにかく狭い^^;この前 インパルウイングの再塗装時に ADバンを代車で借りましたが

家の駐車場が 縦に狭いため リアを写真のようにギリギリまで寄せると

頭は ギリギリ車庫内に入ります。

以前は、幅も狭くて 祖父が乗っていた B110型サニーが 

車庫に入るけど 隙間が無くて ドアが開かないから 窓から出入りしていたぐらい狭かった。

現在は、車庫の横にあったブロック塀は壊したので 幅は、マトモになってます。

Posted at 2014/08/04 01:16:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年08月02日 イイね!

E11ノート 前期 9年目

昨日 家の近くにある業務用スーパーに、缶コーヒーの箱買いに行った際に

E11ノート前期型で 私と同じ色の車が 駐車場に止まっていたので お隣に停めました。

そして、買い物が終了して 車に戻ると 

前期のオーナーの方が 興味津々に見てましたw

なかなか ノートに乗られている方で  車に興味を示してくれる方が少ないので 珍しい光景でした

そして、お話をしたところ サイドブレーキがハンドなのが珍しいと言ってました。

他に、「ノートに9年乗っている」「ノートは燃費悪いよな~ 現在 1Lあたり9Km」

まぁ、9年も乗っていれば 燃費は そのくらいなのかな?

短い時間でしたが オフ会以外で ノートのオーナーの方と話が出来て 良かったですw


ちなみに私のノート君ですが 今のところ 平均燃費は、11.4kmで止まってます。

Posted at 2014/08/02 07:57:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「圏央道八王子西入口は、分かりづらいね。せっかく常に渋滞している八王子JCTを避けるため八王子西まで下道で行ってましたが、まさか一般道から入る入口が上りと下りで別と知らずに誤って甲府方面に乗ってしまった。仕方ないから高尾山で降りて入り直しました。渋滞回避して下道使ったの意味ない。」
何シテル?   10/12 13:01
パル君を死ぬまで乗る予定でしたが エンジンが突如 調子が悪くなってしまったので 仕方なく 乗り換える事にしました。 ただし、MTという点は譲らなかった...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

日産(純正) エアフロセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 13:37:12
駐車場 車止め手作り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 12:58:32
VS-ONE アイラインフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/22 12:48:53

愛車一覧

日産 ノート NISMOノートVZ-R (日産 ノート)
パル君が具合悪くなったので、ノート買いました。 現在、外装は パル君と同じ状態になりまし ...
ホンダ トゥデイ ブルー (ホンダ トゥデイ)
ホンダの原付 Todayに乗り始めます。
その他 自転車 その他 自転車
あさひオリジナル電動アシスト自転車ブランド「ENERSYS(エナシス)」より、通学向けモ ...
ヤマハ JOG CY50 ヤマハ JOG CY50
親が通勤用に購入したJOGです。 買ってすぐに、親が 壁に突っ込み、乗らなくなりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation