• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弾(だん)のブログ一覧

2014年08月11日 イイね!

海老名⇔祖母井 499Km 

海老名⇔祖母井 499Km 家から 座架衣橋を渡り 国道129号線に出て それから圏央厚木から圏央道にのり

鶴ヶ島JCTから関越に 

高崎JCTから 北関東自動車道に

岩舟JCTから 東北自動車道に

栃木都賀JCTから 北関東自動車道へ

途中から ナビの目的地を 最終目的地である 栃木県芳賀郡芳賀町祖母井870にある高宗寺にしたところ

当初 真岡ICから降りようと思ってましたが

手前の宇都宮上三川ICを降りろという指示だったので 宇都宮上三川ICを降りました。

料金は、¥5110

宇都宮上三川ICを降りて 新4号バイパス北上 途中 側道に降りて 右折して 平出街道へ

平出街道から 鬼怒通り64号線→69号線に

途中 道の駅 はが に立ち寄ってから 高宗寺へ 到着。


帰りに 69号線→64号線 鬼怒通りを宇都宮駅方面へ走り

途中にあった とんかつ かつ盛 本店 栃木県宇都宮市下平出町2370−1にて食事

注文したのは、かごしま黒豚 ロースかつ膳 中

最近のとんかつ屋では 無くなってきた キャベツ ご飯 味噌汁 が おかわり 自由 

そのため ご飯と味噌汁を おかわりしましたw

その後 栃木県宇都宮市峰1丁目23−30にある モスバーガー宇都宮東店で コーヒーを飲んでから

鬼怒通り(64号線)に戻り 新4号バイパスに入って 宇都宮上三川ICへ

それから 行きとは逆に 栃木都賀JCTから 東北自動車道へ

岩舟JCTから 北関東自動車道へ

高崎JCTから 関越へ

途中 嵐山PA辺りで渋滞 

渋滞の原因は、嵐山PA近くで 追い越し車線に アルミ製脚立3組ほどを落とした人がいて 

それで渋滞してました。

その後は、順調で 鶴ヶ島JCTから圏央道に入ったあたりから 雨が強くなってきました。

帰りは、県央厚木まで行くのを止めて 手前の 相模原愛川ICを降りて(料金 ¥4910)

国道129号線→県道508号線→昭和橋を渡り 川沿いの道を南下 座架衣橋を渡り 帰宅しました。

相模原愛川IC~座架衣橋付近まで 雨が強くて視界が悪い状態でした。

出発時に燃料満タンに近い状態だったのに 座架衣橋付近では、最後の目盛も過ぎていたので

エッソナガシマ(株)海老名北SSに行き 満タンにしたら 

いつもは、満タンにしても 26.46Lくらいですが 今回は、最後の目盛まできていたので

32.01Lまで入りました。

ハイオクの店頭価格は、172円 

これに、20L以上入れると発行してくれる3円割引チケット+スピードパス1円割引で

168円 ¥5378

平均燃費が 高速ばかり使ったため 11.3 → 11.9 まで上がりましたw



Posted at 2014/08/11 14:57:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年08月10日 イイね!

墓参り

10日の午前5時家を出発して 栃木県芳賀郡芳賀町祖母井まで行って お墓参りしてきます。

そのため 初めて圏央道の厚木から乗り 関越→北関東自動車道→東北自動車道→北関東自動車道の真岡ICまで 全て有料道路を使います。

ただ、車に搭載されているナビでは 圏央道が無いので 

自宅→八王子ICから入りと花園ICを経由地にして 目的地を真岡ICにして ナビしてもらいます。

実際は、圏央道の厚木から入り 関越→高崎JCT→北関東自動車道→岩舟JCT→東北道→栃木都賀JCT→北関東自動車道→真岡IC 

所要時間 2時間20分  料金 ¥5250
Posted at 2014/08/10 00:27:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年01月03日 イイね!

鶴巻温泉から町田市木曽まで

鶴巻温泉から町田市木曽まで昨夜 鶴巻温泉に住んでいる友達の家まで 他の友達2人と行きまして

晩飯を食べました。

そして、22時くらいに帰ることになり 鶴巻から まず町田に住んでいる友達を送ることになり

246号線を走ろうと思ったら やたらと渋滞している。

これでは、いつ町田に到着するか わからないので

途中 坂戸の交差点を左折 611号線 大山方面に向かい

そこから 途中右折 東名に沿って道があったので 道が無くなるまで東名に沿って走り

突き当りを左折

赤坂交差点を左折 あとは、ひたすら直進 63号線に出て

才戸橋を渡り 直進 そうすると 潰れたスリーエフがある交差点に出るので

それを右折 65号線を走って 山際へ

山際交差点を左折して 129号線

上溝バイパス入り口の交差点を右折 508号線→46号線

上溝本町の交差点を右折 57号線

57号線をひたすら走り 16号線を渡り 根岸西交差点を右折 47号線(町田街道)

そして最後に木曽の交差点を左折すれば 目的地の山崎団地に到着


22時30分に出発して 山崎団地に到着したのは、23時44分でした。

Posted at 2014/01/03 12:45:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2013年11月24日 イイね!

佐野から家

佐野を午前1時に出発し 今 家につきました。
かかった時間は、約2時間半
いや~ すごく眠い 関越を走っている時から睡魔と闘ってました(^_^;)

今日は、14時からパソコン教室があるので
寝ます。おやすみなさい(-.-)zzZ
Posted at 2013/11/24 03:35:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年11月23日 イイね!

佐野ラーメン食べに

これから 佐野に向かいます。

前回と同じルート

座間の座架衣橋を渡って 下に降りて

ひたすら相模川沿いを走り 昭和橋渡ってすぐ左折して 48号線を北上し 

47号線(町田街道)に合流

医療センター入口で 左折して 八王子南バイパスを通り 高尾山ICへ

花園ICに着いたら 深谷・熊谷 方面 右折して 140号線を走り 

140号線→407号線 刀水橋を渡り 314号線へ 

丘山町交差点を左折  坂田交差点を右折  354号線を走り 横町交差点を左折 38号線

堀込町交差点を右折して 50号線を走れば 目的地に到着。

片道¥1800

所要時間 約3時間くらい

Posted at 2013/11/23 16:23:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「近所に、ずっと S-RVのVZ-Rを乗り続けている方がいる。今や、かなり貴重じゃないかな?
何せ、その近所以外で見ること無くなったからね~ 今では、普通のパルサーすら見ないからな~」
何シテル?   08/24 14:06
パル君を死ぬまで乗る予定でしたが エンジンが突如 調子が悪くなってしまったので 仕方なく 乗り換える事にしました。 ただし、MTという点は譲らなかった...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

日産(純正) エアフロセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 13:37:12
駐車場 車止め手作り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 12:58:32
VS-ONE アイラインフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/22 12:48:53

愛車一覧

日産 ノート NISMOノートVZ-R (日産 ノート)
パル君が具合悪くなったので、ノート買いました。 現在、外装は パル君と同じ状態になりまし ...
ホンダ トゥデイ ブルー (ホンダ トゥデイ)
ホンダの原付 Todayに乗り始めます。
その他 自転車 その他 自転車
あさひオリジナル電動アシスト自転車ブランド「ENERSYS(エナシス)」より、通学向けモ ...
ヤマハ JOG CY50 ヤマハ JOG CY50
親が通勤用に購入したJOGです。 買ってすぐに、親が 壁に突っ込み、乗らなくなりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation