• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Michie7の愛車 [トヨタ ハイラックスサーフ]

整備手帳

作業日:2014年6月21日

US_DRL/PIVOT3-SW/その他配線処理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先週までカリフォルニアの友人宅へ遊びに行ってきました。
まぁなんとも4RUNNERがポピュラーらしく、いっぱい走ってました。
タコマとかタンドラ、シエナがいちばん見かけました。

そこでの影響とウインカーポジション故障もあり、DRLに挑戦しました。

まず、「バッテリー端子を外そう〜」
「バキッ!」
いきなり割れちゃいました(泣)
すぐに共販に電話!
¥5000らしいです(泣)
とりあえずテープでグルグル(笑)
2
まずウインカーポジションキットをここにしまいました。
3
PIVOT3のスイッチ配線をカットし、センターコンソールまで延長。
ウインカーポジションは足元でヒューズボックスコネクタへ配線。

ゴリラいもさん、配線情報ありがとうございます。感謝!
4
隠れちゃうから余長はここで束ねました。
5
そしてセンターコンソール。
ぐちゃぐちゃでしたがなんとか収めました!
DRL_SWでウインカーポジションONにしました。
リレー使用でACCを制御!

libtechサーフさん型番ありがとうございます。
6
最後にPIVOT3は保持しないSWを使って手元操作にしました。

実は今日、センターコンソールにSWが5個に!
5ホールも買わないと…(泣)
7
届きました。
8
5hole完成!
皆様のスイッチ配置を参考にさせていただきました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

DIYでATF交換

難易度:

オイル交換

難易度:

案の定箱が動くので留めます

難易度:

釣具をなんとかしたい「2」

難易度:

エーモンリレー交換

難易度:

案の定箱が動くので留めます

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ハイラックスサーフ リアゲート ウェザーストリップ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2218464/car/1720567/6543292/note.aspx
何シテル?   09/13 14:50
Michie7です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

外部入力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/29 20:45:05
スピンナー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/18 13:06:27
4RUNNERエンブレム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/05 20:34:07

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
少しずついじってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation