• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デカトーの"黄色号" [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2025年6月3日

鳴ってなかったんかーい!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
昨日交換したスピーカー。

交換したけど、まだドライブしていないから実力はわからない。

停車状態で音を聞いてみたけど、ちょっとだけ変わった感じ。

大きく変わっていない。

何でだ?

と思い、仕事終わりにオートバックスへ。
2
この安ーいツイーターを買ってきた。

オートバックスブランドらしい。
3
この部分から音が鳴っているはずなんですが、聞こえてこない。

そういう物なのか???

いや、エルグランドとかは高音は上側についているちっこいスピーカーから聞こえていた。

音量を上げても全然聞こえない。

もう築21年の物件なので、壊れているのか?

スピーカーなんて壊れるのか???

と思いながら交換作業開始
4
ウチバリを外して裏側から見たらこんな感じで固定されている。ツイーター下側のオレンジ色の塊が高音のみを通すフィルターだと思う。
5
ネジを外したら簡単に外れた。

奥行きもまあまあある。
6
裏から留まっているネジを外して、スキマにドライバーを入れて接着を外しました。
7
純正ツイーターの配線を再利用。

いつから鳴らなくなったのかわからないけど、お疲れ様でした。
8
交換品は配線にフィルターが入っているので、切って繋ぎ直し。
9
純正の鉄板に穴を開けて固定。

少し加工して取り付け完了。
10
反対側もサクサク交換。
11
交換後、停車状態でオーディオを再生。

セリーヌディオンとかWhitneyとか今井美樹とか、、、高音がキレーイに鳴って欲しい曲を再生。

交換前とぜーんぜん違う音質!

この安いツイーターで大満足。

コレでドライブがさらに楽しくなるぞ!

スピーカーの慣らし運転をやらないと!

ビリビリとかビビり音が出ないから調べないとね。

いやー!クリアな音って素晴らしい!


あなたのツイーター、壊れていませんか?


そう言えば、白S2000も何しても下側のスピーカーからしか音が聞こえなかった記憶です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ビートソニックのマイクロパワーアンプPA2を取り付け

難易度:

③追加ツイーター取付け断念/撃沈編❗️

難易度: ★★

②リアスピーカー追加作業&動作確認❗️

難易度: ★★★

社外オーディオ用 化粧パネル 取付け

難易度:

①準備編-リアスピーカー追加に係る準備❗️

難易度: ★★★

快適化 音改善

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ジムクズ

イタク○さんは、夢グループのCM撮影が忙しくて来れないはずですー!


知らんけどー」
何シテル?   08/16 21:01
クルマが大好きなのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正置き換えロールバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:08:31
OIRC無料券走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 20:51:40
ラットスポーツ走行会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/30 08:40:46

愛車一覧

ホンダ S2000 黄色号 (ホンダ S2000)
通算4台目のS2000。 見た目はTypeSなS2000ですが、中身はAP1-130。 ...
ホンダ S2000 デカトーS2000 (ホンダ S2000)
S2000は、奥が深い。 色々とノウハウを持ったショップでチューニングしないと、全く速 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
家族にも愛される、スーパーカーです。 人も荷物もたくさんのれますが、家族で移動した際の ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅵ型白FDにはじまった、デカトーFDライフ その後、Ⅳ型赤FD→Ⅴ型銀FD→Ⅰ型赤FD→ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation