• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eternal_lunarのブログ一覧

2009年07月25日 イイね!

最近買ったゲームのレビュー

最近買ったゲームのレビュー









PS3 ロロナのアトリエ
ジャンル:RPG
バグ満載ゲー、期待していたより感動は薄かった。
コンテナと手持ちアイテムの移動がだるい。
終始まいたの声で癒されていたのは否めない。
1周はプレイしたけど今のところおなかいっぱい、パッチを期待する。

PS3 アガレスト戦記 ZERO
ジャンル:リーディングRPG
まだ未プレイです、さーせんww
そろそろ始めれるかなぁ。

XBOX360 Halo3
ジャンル:FPS
FPS初心者だが楽しめた、ストーリーはさすがに続いているので前作を知らないとちんぷんかんぷん、一部廃難易度があるのがまた良い。
これは追加パックを購入して楽しまざるを得ない。
続編のODSTはちょっと考え中。

XBOX360 バレットウィッチ
ジャンル:アクション
ふと思い立って購入、なかなか楽しい。
ゲームバランスを崩すほどの有効なカラスの魔法がカオス。
でもこの魔法がないと難易度ヘルが積みそう。
大魔法が楽しいなぁ、今この実績を解除中。

XBOX360 旋光の輪舞 Rev.X
ジャンル:対戦STG
アケ版未プレイでこのシステムをいきなり理解するのはまず無理、いまだに慣れていない。
BOSSシステムが新しい、自分が敵ボスになりきることができるシステム。
なかなか面白いけど難しいなぁ、キャラ絵は好きかな。

XBOX360 タイムリープ
ジャンル:シュミレーション
良い、お勧めできるゲーム、今の時点ではレビュー書いてる作品中一番の評価。
ストーリーが良い、自分の中じゃ夏にプレイしたい美ゲーランキングに入ってしまった。
ただ移植に当たって追加イベがあまりにも少ない(PC版ものちにプレイ済み)かな。
アニメ見ているような感じで楽しみながらプレイできました、分岐が少ないのもそれに一役買ってるかな。
ぶーとべんちが見ていて楽しい、けど曲が少なすぎる。
DLCで発売…だと…?さすがに買いませんけどww
というかこもものキャストがあぐみおんじゃ無くなっている時点で奴には興味はない、メイドなんてありきたりな設定もイラン。
実績の為にルートはやったけど全スキップしてやったわ、フヒヒ。


貼るところないからこんなところに貼ってみる。
タグも晒しているからだれかお友達になってくだしぁ。
お友達少なくてさみしいのれす。



<embed src="http://xboxfriends.jp/bp/index.swf?g=eternal lunar&c=BLU" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="180" height="300" name="index" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2009/07/25 03:58:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月07日 イイね!

七夕にやってきた子

七夕にやってきた子本日は7/7、七夕の日でございます。

我が1代目DC2Rの納車の日でもあります♪
懐かしいなぁ、フルノーマルで三重からやってきたR・X、すごい綺麗だったし惚れ込んでいたなぁ。

ノーマルで乗るって意気込んでいたのに半年ぐらいで写真のように変わっちゃいましたけどねw
有り金全部つぎ込んでいたなぁwww

うん、懐かしい。
DC2手放したのはマジで人生最大のミスだわ。
Posted at 2009/07/07 02:44:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月05日 イイね!

リンゴを買ってみた

リンゴを買ってみた飽きるのが先か慣れるのが先か…。
すでに買ったことに後悔しつつあるLunarです、ハイ。


ふと思い立ってiPod touchといふ物を購入してみました。
16Gがばかみたいに高いので8Gを購入。


とりあえず出かけた時の音楽再生用かなぁ、ネックストラップ探そうかな。
Posted at 2009/07/05 02:00:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月30日 イイね!

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破実は公開初日の朝一番に見に行ってきました。
今更ですがレビューしてみようかと思います。

ネタバレ含むので見に行こうと予定している方はご注意ください~。








↓ドラッグしてくだしぁ




前回の序でヤシマ作戦が完了した後のお話なのでテレビアニメでいうと7話の「人の作りしもの」からになりますがそんな話は当然スルー。
いきなり新キャラのメガネっ子が登場ww
そしていきなり使徒と戦闘しているし5号機は4脚だしなにがどうなってwww

あれだな、メガネっ子の正体は結局わからず仕舞いだったけどきっとあの子はゼーレ側のにおいぷんぷんするぉ。


アスカ登場シーンも変更されていたなぁ、水中戦もなかったしアスカ一人でサクっと倒しちゃうし、うほwwwいいアスカwww

まさかあのシーンをアスカ用に作り直してくれるとか、スタッフわかってるジャマイカ。
お色気シーンもアスカにはたっぷり、さすが俺の嫁。

というか今回のアスカの扱いかわいそうすぎる…。
詳しく書きませんがあんなにきれいで素直なアスカなのにまさかあんなことに…。

そしてアスカはバンナムのまわし者だなきっと、2カットか3カットかゲームしているシーンがあるんですがそのハードがワンダースワンとかwww(起動音で確認)

そのくせチルドレンのみんなはdocomoの最新携帯を使っているというwww

その後登場する使徒もリメイクされまくり、原型がかすかにある程度で外観、能力共にかなり変わっています。

なんかスタッフいい意味で遊んでるなぁって感じ。

今日の日はさようならとか翼をくださいとかみんな聴いたことある歌が劇中でかかります、林原が歌っていますwww
イメージのための歌なのですがなんかすごく絵と合わせると泣きそうになる。

カヲル君は2カット登場しましたけど次回の作品では多分大活躍だな、きっと。
そしてまたDVDとかBDで生フィルムとか出たら高値付くんだろ、どうせwww

最終的にアニメ19話ぐらいまでで今回の破は終わりましたが終わり方が全然違います、ここからどうやって次回作につなげていくかが楽しみです。

最後にググれば出てくると思いますので次回作のタイトルを晒します。
次回は「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q Quickening」になりました、ほんとは急だったの。
アヤをかけているのかQuickeningの日本語訳は胎動、加速とかっていう意味ですが…。

序破急っていう予定だったんです、物語の起承転結と同類語みたいな感じなのですがそれをQってねぇww

何はともあれDVDとかBDとか出たら買うさっ!


Posted at 2009/06/30 03:01:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月26日 イイね!

ワングーからも1日遅れで届いたぉ

ワングーからも1日遅れで届いたぉやっと届いた、かねてからワングーで予約していたアガレスト戦記ZEROと特典のタペストリー。

アガレストはまだ積んでおく予定だけどこれが無いと落ち着かないね♪

でもアオイシロのタペストリーもワングー製だったのですがそれに比べると今回は材料がちょっとちゃちぃ感が…。
まぁいいですww


それにしても水着でローライズとはエロいw
Posted at 2009/06/26 20:12:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

DC2⇒DC2⇒DC5⇒L880K⇒E93 335i⇒メガーヌRS 長いHNなので「ルゥア」とか「Lunar」とか「ルナ」とかで呼んで頂けると幸いです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アオイシロ公式HP 
カテゴリ:お勧め美ゲー
2009/06/22 01:45:08
 
アカイイト公式HP 
カテゴリ:お勧め美ゲー
2007/08/30 02:49:25
 

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
バイク3台目! 通勤からツーリングまで楽しみます♪
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
2018年10月に注文し2019年2月1日に受け取りました。 初めてのフランス車楽しみ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス キャンバスちゃん (ダイハツ ムーヴキャンバス)
ミックミク仕様ではありませんがかわいいキャンバス納車されました♪ 家族と兼用で乗る車で ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
納車9ヶ月とちょっとでお亡くなりになりました。 自分のミスで峠でこんなお姿に・・・。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation