• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月17日

夏休み

今更ながら、お盆の話を。
火曜から休みのはずが、休日出勤で金曜の昼過ぎまで仕事してました・・

さすがに悶々としてきたので、仕事後、プレ夫のお別れドライブと称して、避暑のため長野へ――
お盆ということは、諏訪湖花火か!ってことで、山の上から花火見学。



翌日は山でも登ろうと思い、ガイドブックを見て百名山の一つ、荒島岳(福井の山)をチョイス。松本からひたすら158号を爆走して福井へ。楽しいワインディングなんですが、すぐ前がつまります。遅いと眠くなる・・ってことで、途中から旧道(酷道)へ。私は旧道好き。殺伐としてて、楽しかったです。旧道が終わってから、高山までは誰も現れず快適ドライブ。あっという間に九頭竜湖まで行っちゃいました。プレ夫は車中泊も快適。早めに起きる予定が・・外が涼しくて寝すぎました(笑)



雨が降ってきたので、登山は諦め、九頭竜湖を散策。ダムのような巨大建造物を見るとちょっと萌えます。でも、水没した村のエピソードを見て、ちょっと萎えました。


昼になって、天候が回復したっぽいので、登山することに。
しかし既にお昼です。山頂まで往復6時間。ギリギリ。


荒島岳の登山道はスキー場からスタート。スキー場だけに、凄い傾斜です。しかもカンカン照り。半端なく汗をかき、グロッキー。アツイ どうしてこんなに アツイんだ・・


結局、山頂へ向かう最後の分技まで行きましたが、激しく雲ってきて、初めての山で不安もあり、下山することに。
覚えてろヨ――次に登ったらナ――

温泉に入って、158号で福井まで行ってみることに。一つの国道を最初から最後まで走破するのは初めてかも?北陸道は混んでいたので、365号で山越え。この峠大好きです。このまま帰るのもなんだかなーと思い、いきなり名神(通勤割引)で京都へ。

五山の送り火を見て、最後は新名神(深夜割引)で帰ってきました。


走行距離850km、燃費13.2km/L。中央道の登りは全開でもしんどい感じでしたが・・
峠の速度域ではCVTのつながりがよくて、なかなかのコーナーリング(ローリング)具合で気持ち良かったす。ブレーキがちょっとプアだけど(こーゆー車に求めちゃだめか)、やっぱりプレ夫はいい車だなぁ。


日曜は車仲間に誘われ、バーべQ。FDで出動。昼間から久々に熊山アタックしますた。
バーべQは初対面の人ばかり。殺伐と肉と野菜を食べましたヨ
ってことで夏休みは終了。


今週も忙しかったですが、来週から余裕もでてきそうです。
獲得した代休は9、10月にキッチリ使いますヨ
ひとまず明日は鈴鹿へSUPER GTを見に行ってきま~す。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2008/08/23 22:38:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今度はケバブ
ベイサさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

半日暇でご近所周り💨
ポンピンさん

9/3 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

撮影禁止の店へと突撃ス! ~第2弾~
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2008年8月24日 5:46
☆鈴鹿1000キロ…

やめとけ…

大雨だぜ…

代休は11月のD人の為に残しておけよ…

なぁ、『えいぢ』よ…(笑)

コメントへの返答
2008年8月25日 9:32
ムリだよ ガンちゃん
僕はもう降りられないオトコなんだ
(前売りで買ったから)

しかし、おかげさまで曇天で暑くもなく、歴代観戦した中で一番良い条件でしたヨ

D人ってローリングFDでも参加できるんですか?Dが入ってるからOK?(笑)
2008年8月24日 11:37
花火ずいぶん下で爆ぜてますがそーゆうもんですか?

コメントへの返答
2008年8月25日 9:33
諏訪湖花火は湖上で爆発するやつがあるんですよー。
オレも本で見てて知ってたけど、初めて見ると不思議ですな・・
2008年8月24日 18:32
見事だナ  なかなか

オレが見事だと言ったのは写真だヨ
大輪が開く一瞬の煌きをよく逃さず 撮れるモンだ

今日も波乱のレース展開だったんでしょーか?
コメントへの返答
2008年8月25日 9:39
撮れば撮るほどすべてやり直ししたくなる
パーフェクトにはほど遠い──
だが今夜しかない 今しかない──
と撮りましたヨ

昨日はスタートから波乱(?)の連続でした。全チームドライで走れてなかったので、展開が全く読めなかったですね。面白かったですヨ
2008年8月25日 21:58
長距離ドライブお疲れ様です。
R158の九頭竜湖付近は何度か走りましたけど
好きな道です。
早朝はドゥカティが爆走してて
危なかったりしますが(汗)

鈴鹿1000kmは例のヲタな
カラーリングのZ4は走ってたんですか?
コメントへの返答
2008年8月26日 14:37
九頭竜湖付近は眠りポイントを探していたのでかなりノロノロ走ってましたけどね~。でも、ループ橋の旧道は面白かったっす。
あいにくの天候だったからか、バイクには会いませんでしたが、確かにツーリングバイクが多そうなトコですね。

GT、そんな変わったマシンあったのか?と思って調べてみました。どうやらレギュレーションに合わなくて出走できなかったみたいですね。知りませんでした~

プロフィール

「[整備] #RX-7 バッテリー死亡により交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/221925/car/114375/4418884/note.aspx
何シテル?   09/09 19:37
セブンでのサーキット走行は4年ほどブランクですが最近復活しました。 まぁ昔のようにはやらず、ライトな感じでやっていきます。 登山のおかげでワインディングや雪道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FD後期左フロントフェンダー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 12:58:16
レモンバルブ(チェックバルブ)交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/06 12:40:21
FD3S エアコントロールバルブ(ACV)他 交換後の効果確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/06 12:40:04

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
最終(6)型のRバサーストRです。 生産中止後、新車購入。現在走行140000キロ突破。 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
4年落ち4万キロで買ったGPインプが+10万キロ4年の歳月を経てボロボロに。 まぁ一年中 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
登山とウィンタースポーツの足として会社で買った。グレードは多分‥ 走りに関しては十分満 ...
スバル プレオ スバル プレオ
車仲間に車検代のみと、ほぼタダ同然という非常にありがたい条件で譲り受けたセカンドカーです ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation