• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月17日

2008-2009年シーズンレビュー

2008-2009年シーズンレビュー 約1ヶ月半ぶりですか。ご無沙汰しております。仕事がずっと超忙しくて日々睡眠不足で、過労死するかと思いましたが、最近はちょこちょこ時間が出来てます。

特に車ネタもなく、FDは鈴鹿走行後は、登山にいくときに乗ってるくらいです。まぁ登山ってことで、ある意味、峠にはほぼ週一で行ってるんですが。エンジン不安から、全開では踏んでません。
ちなみに画像はGSS鈴鹿走行会で走ったとき撮影された写真の一枚です。相変わらず激しくローリングしてますナ・・
しかし一枚1000円って高すぎ。一応どれかは注文しますけど、厳選して選ぼうと思います。

しかし写真といえば、みんカラの新スタイルシートのおかげで写真サイズが上手く収まらず、最悪です。特に過去ブログ見難くて仕方なんですけど。対処してくれよ・・



さてさて余談ばかりでしたが、特に話題もないので、2008-2009年シーズンのレビューをしたいと思います。新年にぶち上げた目標の結果は以下のようになりました。

      目標      結果
・LIDO 45.9   45.800 クリア
シーズンで一番走ったサーキットですね。6回走行。でも45.6とか・・もうちょっと行けた気がする。

・MLS  47.1   46.523 クリア
・YZ   39.3   38.992 クリア
ともにシーズン一回走行ながら、我ながら満足のタイムです。ただMLSはもうちょっといけそう。

・スパ西浦 1:00.2 1:01フラットくらいで撃沈
2回走行。1回は夏だったし、冬はマシントラブルでまともなアタックができなかったのが悔しい・・。PPF交換後に、Z1とR1Rの組み合わせで一度走ってみたかったなぁ。スパは混みすぎです。今シーズンはキッチリとカリを返します。

・ALT  30.3   30.447 撃沈
3回走行。言い訳しません。未熟だったんですよ・・
夏場に悶プレやエロハチと良い戦いしてた気がするのですが、冬場は0.3秒離されてます。コーナーリングが多いとは言え、もうちょっと戦える気がするのですが・・。ローリング足でバッチゲットしたかったorz

・筑波2000 1:05.9 1:06.274 撃沈
ドタキャントラブルがあったものの、意地で1回走行。筑波レビューについては、後日。

・鈴鹿   目標なし   2:39.837
 もともと走る予定もなかったし、直前になって走れないかもしれない状態だったので、とりあえず走れたので満足です。前走ったのはかなり暑かったんで、ベストな状態ならば2:33台いくかな?と思っていたんですが。ブーストトラブル直して今シーズンはカリを返します。

ということで、走行したのは15回ですか。
トラブルがなければもうちょっと走れたのになぁ・・
ってことで、2009-2010年シーズンは壊れない安心して走れる状態にしたいです。
どーせ暑いし秋まで山登りに集中することにして、借金の清算と修理orチューンの資金貯蓄です。どのように仕上げるのかは、その間じっくり考えます。車高調入れるかは不明(笑)



最後に。未だに三沢が死んだことが信じられません。
ってことで明日、三沢に会いに行ってきます・・。
ブログ一覧 | サーキット考察 | 日記
Posted at 2009/06/17 20:15:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自分の心持ちが大切だと☺️
mimori431さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

【ジムニーノマド】4つの機能を自動 ...
YOURSさん

秘密基地 #5 愛車を眺めながら寛 ...
@Yasu !さん

ジェラート🍨🤩👍
一時停止100%さん

ノってる。
.ξさん

この記事へのコメント

2009年6月17日 20:31
もうALTぐらいしかついていけれないっすヨ オレ。
コメントへの返答
2009年6月19日 9:30
意外と西浦も良い勝負ですヨ
速いとこが全然違うんでしょうねー(^^;
結局先シーズンは直接絡めなかったんで、今シーズンはALTでやりましょう。
2009年6月17日 21:08
☆スタイルシート…

もうあの頃には戻れないんだ…

オイラも上手く出来ません(涙)
コメントへの返答
2009年6月19日 9:31
トップページはなんとか形にしましたが・・
過去の日記の写真はもう絶望的ですヨ

システム改悪は勘弁して欲しいですね(--;
2009年6月17日 22:00
MLSイブ走
YZ悶絶アタック
そして悪夢のリベンジ:筑波遠征

さんざんローリングして
それでもまだビ●ボーノーマル脚なんだ

もう十分じゃないか・・


頼んだゼ バンパー撃墜し
ローリング上手なアルピニスト
コメントへの返答
2009年6月19日 9:44
もう十分だよ さんざんローリングしたもの・・
大ウソだ ローリングという麻薬がないと生きてゆけないこの錯覚
震えが止まらない 完全にやられている

別にノーマルで十分楽しいし、それなりに速いし、アリかなーと思ってましたが、昨シーズン修理にバンバン金遣うことになって、これから先もFDに乗る選択をするならば覚悟を決めて車高調もアリかナ・・とは思ってます。
2009年6月17日 23:51
自分は'08-'09シーズンのイイ時期に我慢でした。
来シーズン。壊さない仕様で追走できる日を楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2009年6月19日 9:47
私は数年前、正月明けにブローしたんですよね・・。なので良く分かります。

私もサーキットで絡める日を楽しみにしております。バンパー号と3つ巴バトルできると良いですね~
(お二人にはついていけませんが・・)
2009年6月18日 10:23
どもども。
いっぱい走ってますね。是非鈴鹿南も走ってみてください。
楽しいですよ~

足はえいぢさんのタイムを見ていると純正足も捨てたものではないですね。
サスジオメトリーがマツダの想定した部分をばっちりを使えるからでしょうか?

最近はアンダーパネルを思案していることもあり、アンダーさえ適正なロードクリアランスなら、車高が高くてもそれほどデメリットはないのでは?と考えています。
もちろん僕が想定しているのはレートの高い足ですが、、、

純正足はレートが低いので、かなりドラテクがないと高速コーナーはチビります
僕には無理なんです笑
その足で走れるドラテクが羨ましいです。

車高を下げるメリットを足に超詳しい人等にお話を伺ってみたいもんですね。
コメントへの返答
2009年6月19日 10:20
どうもです。たぶん、今まで一番走ったシーズンでしょう。
鈴鹿南も走ってみたいですねー。復活したら財政状況を鑑みつつSMSC入会検討します。

正直、足に関しては特に不満はないんですよね。ストロークがありますしタイヤを接地することに関しては、優があると思うので、そこらのポン付け車高調に決して劣らないと思います。ただロールしすぎるあまり、タイヤの外側が減る傾向がありますが。(これは腕もあるのかもですが・・)あとはサーキットでの写真の写り映えが(笑)

確かに高速コーナー、特に鈴鹿の1コーナーと130Rなど、4速で曲がるとこはめちゃくちゃ怖いです(^-^;


しかし、さすが色々考えられてるんですね。私のような単純なオトコは、車高を下げると単純に重心が下がるのでコーナーリングスピードも上がるんじゃ?と思ってしまいますが・・。確かFDはアームの形状もあって単純に車高を下げてもダメだって本に書いてありますよね。

あまり理論的なオトコではないので、(そこまでの領域にたどり着いていないですし)車高調を入れると泥沼にはまるかな・・?(汗)

そうそう、ご相談の件は近々メールさせていただきます。
2009年6月18日 19:19
月いち以上のペースで走ってるんですね。

ぼくもそのくらい走れるよう、がんばります。

鈴鹿の写真を注文しようとしたんですが、うまく出来ません。
高いけど記念にと思ったんですが。。
コメントへの返答
2009年6月19日 10:22
特定のシーズン(11~4月)だけなんですけどね。でも計算すると、その期間はほぼ週1という恐ろしい計算に・・(^^;

鈴鹿写真、今週末に注文しますが、エラーでも起きるんですかね?私も試してみて、上手く出来たらご連絡いたします。

プロフィール

「[整備] #RX-7 バッテリー死亡により交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/221925/car/114375/4418884/note.aspx
何シテル?   09/09 19:37
セブンでのサーキット走行は4年ほどブランクですが最近復活しました。 まぁ昔のようにはやらず、ライトな感じでやっていきます。 登山のおかげでワインディングや雪道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FD後期左フロントフェンダー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 12:58:16
レモンバルブ(チェックバルブ)交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/06 12:40:21
FD3S エアコントロールバルブ(ACV)他 交換後の効果確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/06 12:40:04

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
最終(6)型のRバサーストRです。 生産中止後、新車購入。現在走行140000キロ突破。 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
4年落ち4万キロで買ったGPインプが+10万キロ4年の歳月を経てボロボロに。 まぁ一年中 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
登山とウィンタースポーツの足として会社で買った。グレードは多分‥ 走りに関しては十分満 ...
スバル プレオ スバル プレオ
車仲間に車検代のみと、ほぼタダ同然という非常にありがたい条件で譲り受けたセカンドカーです ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation