• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月16日

そしてALTへ・・

そしてALTへ・・ 久々に休暇が取れ、リーマンの憧れ(?)の平日殺伐トライをすべく、オートランド作手(通称ALT)へ行って参りました。

ALTはインテR時代、生まれて初めて走ったサーキットです。シビック時代に2回、FDでもブロー前に2回走ってましたが、すっかりご無沙汰で多分三年ぶりです。なぜこんなに遠ざかっていたかと言うと、私の周りはALTマイスターが多くて、特に悶々コンビとエロハチに負けるのが悔しい・・(笑)

でもローリング足でどれくらいがでるかヤっておくべきだろう、と今回トライしてみました。乗り手の基準を上げるためにも・・
オレは望む その走り――


しかし、久しぶりすぎてちょっと迷子になりました(汗)
ALTのシステムももう忘れてて、思わず初心者講習も受けようかと思いましたヨ オレ(笑)
ノーマルローリング足だし、今日の目標はとりあえず31秒切り。


13時~
この時間は3台。久しぶりすぎて全然分かりません。5周目くらいまでタイムボードが上から更新されるのも気付かなかった・・美浜の逆なのね(笑)

前半は31秒の壁がありましたが、後半にはなんとか30秒台突入!
ベスト30.896


15時~
貸切でしたw
しかし、なかなかタイムが伸びない。どうあがいても30.8しか出ません。たまに31秒が出る始末。しかし来ました!
ベスト30.689
こりゃ30.5いけそうだな?


16時~
飛びこみで1台初心者が来て、2台に。




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=jJxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosh7NOmVTY3hkemEA2PGWlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
30.546

コレが今日のベストでした。
3時間パックで145周。疲れましたが久々のALTは楽しかったです。
横Gが残ったままのブレーキングが多いので難しいですが、クルマのコントロールをする楽しさがありますねw
まぁ楽しさを追求するとタイムが出ませんが(笑)

しかしタイム的にはあと少しいけそうな気もする。こうなりゃ
ノーマル足ローリング仕様でバッチ獲りしますヨ オレ













・・嘘です。
さすがに30.3切りはムリだろーな(^^;
ブログ一覧 | ALT(作手サーキット) | 日記
Posted at 2008/04/16 23:34:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

帰省先から新潟県妙高へ。2035年 ...
なうなさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2008年4月16日 23:45
☆無理と分かっていても逝くっていうの?

なぁ、ローリングFDよ…

○しかし145周って…(汗)

走りすぎ~(笑)
コメントへの返答
2008年4月17日 10:12
ローリングFDにとって不利と言われるALTで悶プレと悶狼を撃墜す――
限りなくそのイメージを追いかけるんだヨ
つらいワケないじゃない

ほぼ貸切だったんで、タイヤも人もクーリングしっかりしましたヨ
いっつも猿走りするんで自分的にはかなり休んだ感じです(^^;
2008年4月17日 0:08
バッジまであと少しですね
時間当たり50周って・・(汗)
31切れるようにまた行ってみます
コメントへの返答
2008年4月17日 10:17
ここからつめるのはかなり厳しい気がします・・

50周近くと言っても激空きゆえ走りながらクーリングもしたんで、アタックラップは半分切るくらいかと。

機会があればご一緒しましょ~
2008年4月17日 18:03
ついに(平日)こんなことする余裕でてきましたか
長い闘いお疲れさんでした
コメントへの返答
2008年4月17日 18:34
強引に休み作っただけだからもう戦いは始まってますが・・
リーマンの戦いは永遠に終わりませんヨ
2008年4月17日 21:57
あのストラ走の日
オレは心底ビビっていた
もし お前がもう一度ALTを走るなんていいだしたら・・

オレはコワかったんだ  ずっとナ・・



今 5年のローンを払い終えて

コダワリか・・
ただ貧乏なだけか・・

ふるえる そのローリング・・
コメントへの返答
2008年4月18日 9:55
ALTがいいんです
悶々コンビがより手強いALTがいいんです オレ

コダワリとゆーか貧乏とゆーか・・
ローリングという麻薬がないと生きてゆけないこの錯覚
本当はやめた方が全然楽に走れるのに・・

今度はALTバッチだ
悶々トリオッ

・・対象期間じゃないけどナ(笑)
2008年4月18日 22:10
ALT目標達成おめでとうございます! でも超久々のなかでの30.5なら、えいぢさんなら30.3は何とかいけそうな気がしますよ。 がんばって悶々トリオのトップ目指してがんばってください!
私もいつかALTは走ってみたいと思っていますので、ご一緒できましたら相手してやってくださいね。
コメントへの返答
2008年4月19日 10:22
タイムにはひとまず満足ですが、やっぱり速いFDは皆30秒切ってるんですよねぇ~
ローリング仕様でどこまでいけるかもうちょっとトライしたいですが、このままじゃ悶々コンビにはちょっと敵いませんね。
個人的にはMassyさんがALTでどんなタイム出すか興味津々です(笑)

プロフィール

「[整備] #RX-7 バッテリー死亡により交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/221925/car/114375/4418884/note.aspx
何シテル?   09/09 19:37
セブンでのサーキット走行は4年ほどブランクですが最近復活しました。 まぁ昔のようにはやらず、ライトな感じでやっていきます。 登山のおかげでワインディングや雪道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FD後期左フロントフェンダー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 12:58:16
レモンバルブ(チェックバルブ)交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/06 12:40:21
FD3S エアコントロールバルブ(ACV)他 交換後の効果確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/06 12:40:04

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
最終(6)型のRバサーストRです。 生産中止後、新車購入。現在走行140000キロ突破。 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
4年落ち4万キロで買ったGPインプが+10万キロ4年の歳月を経てボロボロに。 まぁ一年中 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
登山とウィンタースポーツの足として会社で買った。グレードは多分‥ 走りに関しては十分満 ...
スバル プレオ スバル プレオ
車仲間に車検代のみと、ほぼタダ同然という非常にありがたい条件で譲り受けたセカンドカーです ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation