• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいぢのブログ一覧

2008年09月16日 イイね!

FDでグラベルラリー?

前々から登山にずっと行きたくて悶々としておりましたが、ついに土曜日に登山に行ってきました。毎年恒例の富士山か、八ヶ岳にしようか直前まで悩みましたが、初めての八ヶ岳へいくことに。

下調べした結果、「桜平」ってとこからトライ。事前情報によると未舗装ということで親のデミ夫を借りようかと思ったのですが、路面は悪くないという噂もあり、FDでトライ。

深夜2時に家を出発。ちなみにナビでは道も場所も表示されませんでした・・。朝の5時頃、林道に到着。うわさどおりのグラベル。調子こいてリアを流してみたりしてたら、下をする音が(;´Д`)

ノーマルなローリング仕様だからこそなんとかなりましたが、凄い凸凹です・・さすがにペースダウン。しかし、予想以上に長い林道。気合でなんとか向かうも、川越えの道が・・。

(撮影は帰り道です)川幅は3mほど。水深10~20cmくらいっぽい。
木製の橋もありますが段差ですりそうで、止む終えず川の方を選択。
めっちゃドキドキしました・・ってか、雨で増水したらFDで帰れないぞ(汗)


しかしその直後、ありえない段差があり・・もう無理ぽ(-_-;
路肩に止めてそこから頂上を目指すことにしました。本当に車で入れる場所まで2kmほど余分に歩く羽目に。登山ルートはこちらをご参照下さい。標高とか見れて面白いっす。


久しぶりの本気登山で、ちょっとロッククライミング的な要素もあり、楽しかったです。ガスが激しくて、ちょいと遭難しかけましたが・・

時々雲が晴れて絶景。ぼーっと浮かぶ富士山には鳥肌が立ちましたよw

お昼前に登頂。




4時に無事FDに再会できましたが、グラベルなとこに路駐してたので、砂まみれ(泣)
しかし、ここからがある意味今回の登山で最大の難関。来た道をFDで帰らねばなりません・・

太陽で照らされた道は、凸凹だらけ。しかも岩がむき出しなところも。とにかく全神経を4本のタイヤに集中。かつ、足をストロークさせないように最小限の荷重移動でクリアせねばなりません。車高が高いローリング仕様はその弊害として、わずかなステアやペダル操作で足がストロークするので、繊細なコントロールが要求されます。

ずっと集中しっぱなしで、サーキットアタックよりもはるかに疲れましたし、登山で疲れた足で強化クラッチでの半クラの連続は地獄でした(;´Д`)

なんとか無事にクリアして、温泉へ。疲れを癒し、仮眠室で3時間ほど爆睡。帰りに24時間洗車場に寄り、白くなったFDを洗車して、計算したように2時に帰宅。なんとも濃密な24時間でした・・(^-^;
Posted at 2008/09/16 21:42:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 山登り | 日記

プロフィール

「[整備] #RX-7 バッテリー死亡により交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/221925/car/114375/4418884/note.aspx
何シテル?   09/09 19:37
セブンでのサーキット走行は4年ほどブランクですが最近復活しました。 まぁ昔のようにはやらず、ライトな感じでやっていきます。 登山のおかげでワインディングや雪道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 123456
78910111213
1415 16171819 20
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FD後期左フロントフェンダー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 12:58:16
レモンバルブ(チェックバルブ)交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/06 12:40:21
FD3S エアコントロールバルブ(ACV)他 交換後の効果確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/06 12:40:04

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
最終(6)型のRバサーストRです。 生産中止後、新車購入。現在走行140000キロ突破。 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
4年落ち4万キロで買ったGPインプが+10万キロ4年の歳月を経てボロボロに。 まぁ一年中 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
登山とウィンタースポーツの足として会社で買った。グレードは多分‥ 走りに関しては十分満 ...
スバル プレオ スバル プレオ
車仲間に車検代のみと、ほぼタダ同然という非常にありがたい条件で譲り受けたセカンドカーです ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation